Yahoo! JAPAN

フランス人醸造家が仕掛ける南房総の酒蔵インバウンドツーリズム CHIBAビジコン2024「ちいき新聞賞」受賞

チイコミ!

フランス人醸造家が仕掛ける南房総の酒蔵インバウンドツーリズム CHIBAビジコン2024「ちいき新聞賞」受賞

海岸線から約1.5km、周囲には、田んぼや畑が広がる「海岸醸造」。2022年からここでビール造りに励むフィリップさんは、醸造所を起点にした観光ツアーを企画中です。

※CHIBAビジコンちいき新聞賞とは…千葉県発の起業を応援する「ちば起業家ビジネスプラン・コンペティション」。ちいき新聞賞は、その中でも「ユニークなアイデアで地域社会につながりをつくるビジネスプラン」を選考基準としています。

クラフトビールに魅せられて

「私が生まれ育ったフランスでお酒といえばワイン。ワインはブドウが育つ土壌や風土によって個性が変わる興味深い飲み物です。クラフトビールを初めて飲んだ時に、ワインと同じ魅力を感じました」と目を輝かせて語るのは、「海岸醸造」(千葉県南房総市安馬谷218)オーナーのフィリップ・ギュレさん。

ビールの材料は、酵母・麦芽・ホップ・水が基本。

しかし、麦芽の種類や配合、酵母を造る温度、ホップを入れるタイミングなどにより、その味わいは変化します。

麦芽は、20種類以上を常備

そんなクラフトビールの奥深さに魅せられ、2019年に下北沢にビアバーをオープン。

さらに自身でも本格的にビール造りに取り組みたいと、別荘として所有していた古民家と蔵を改修し、仲間と一緒に醸造家としての道を歩み始めました。

1898年に建てられた古民家と蔵をリノベーション

現在は定番5種と期間限定品を展開。

「近隣で採れた野菜や果物も活用しています。この前は、ご近所さんから頂いたしいたけを使ったポーター(黒ビールの一種)に挑戦しました。どんな味か想像つかないでしょう?」といたずらっぽく笑うフィリップさん。

しいたけのうまみが意外にマッチし、好評だったそう。

自然・食・人…魅力を体感

自由な発想でビール造りを楽しむフィリップさんは現在、新たなアイデアを企画中です。

「醸造所の見学希望者が増えてきたので、出来立てのビールが味わえるタップルームを併設しました」。

そして南房総の観光資源にも着目。

「絶好のサーフポイントがあり、歴史あるお寺もあり、おいしい魚や野菜もたくさん。海外から大勢の観光客が日本に来ていますが、この魅力を知らないなんてもったいない」と熱を込めます。

5月末のタップルーム完成を機に、醸造所見学の受け入れも本格化。

今後は、周辺の酒造所や観光施設、宿泊施設と連携を進めていきます。

「国内からの参加も大歓迎。むしろ、千葉の人にこそ南房総の良さに気付いてほしい!」。

朗らかな人柄のフィリップさんとの交流も、このツアーの目玉となりそう。

「猩々(しょうじょう)」や「大蝦蟇(おおがま)」といった日本の妖怪を商品名に。缶ビールの商品化も近日中に予定!
日本に来て22年のフィリップさん。「人生の半分を日本で暮らしています」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 保湿も色持ちも最強だよ。ドラッグストアで買える「名品リップ」5選

    4MEEE
  2. びわ湖を一望!「Cafe360」が全面リニューアルで絶景スポットに

    PrettyOnline
  3. 坂東玉三郎『火の鳥』の特別ビジュアルが公開 歌舞伎座8月公演『八月納涼歌舞伎』第二部にて上演

    SPICE
  4. 夢のコラボ「白いブラックサンダー×はかり売りパン」新発売!【6月27日~】

    北海道Likers
  5. 「食パンの留め具」を5つ集めると“意外なもの”が完成する「子どもが喜ぶ」「実用的!」

    saita
  6. BUCK∞TICK、UVERworld、凛として時雨、T.M.Revolutionら「LUNATIC FEST. 2025」各アーティスト出演日解禁!

    WWSチャンネル
  7. 【北九州記念】上位3頭が飛び抜けた評価を獲得 買い目は21点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  8. 『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』の大人かわいい実用アイテムでたよ!スマホケースやワイヤレスイヤホンなど全7型♪

    ウレぴあ総研
  9. ローソンでGETして!「ペコちゃん激かわグッズ」が当たるタイトーくじが豪華すぎる♪ 7/4発売開始

    ウレぴあ総研
  10. ロピアの「大人気惣菜ランキング」TOP10!お客さんがどんどんカゴに入れちゃう神メニュー続々♪

    ウレぴあ総研