Yahoo! JAPAN

人魚を描き足すなら?「自己アピールのタイプ」がわかる【心理テスト】

4yuuu

真珠貝と海藻のイラスト

自分をどう見せるか、自分の魅力をどう伝えるか。それは、誰にとっても少し照れくさくて、でも大切なことです。わかりやすく表現したいときもあれば、静かに伝わればいいと思うときもあります。あなたの自己アピールのスタイルはどんなものでしょうか。心理テストで確認してみましょう。

この絵に人魚を配置させて完成させるならどこ?

stock.adobe.com

Q.この画像を見て人魚を配置させるとしたら、次の内どちらですか?

1.横向きに寝そべっている

2.中央に座っている

それでは、診断結果を見ていきましょう。

1.横向きに寝そべっているを選んだ人の診断結果

横向きに寝そべっているを選んだあなたは、控えめアピール型かもしれません。

あなたは人前に出ることが嫌いなわけではないけれど、自分から目立つより気づいてもらうのが理想なタイプなようです。
貝の上にそっと寝そべる姿は、優雅で自然体の魅力を象徴しています。頑張って目立とうとはしないけれど、この人いいなと思わせるじわじわタイプのアピール力を持っています。

2.中央に座っているを選んだ人の診断結果

中央に座っているを選んだあなたは、堂々アピール型かもしれません。

あなたは自分をしっかり持ち、存在感を前に出せるタイプでしょう。自分にもスポットライトが当たることに抵抗がなく、私はここにいるよという気持ちを素直に表現できる、自己表現力の高い人です。
注目されることに自然体で向き合い、自分の魅力をオープンにできる芯の強さを持っているでしょう。

まとめ

アピールの仕方に正解はありません。あなたの存在は、誰かの目にすでにちゃんと映っています。
大切なのは、自分がどんな伝え方をしたいのか自己理解することです。無理をせず、自分のリズムであなたらしい輝き方を、これからも大切にしていきましょう。

◆Ran
看護師、心理カウンセラー。
看護師として勤務。海外留学を機に多様性に関心を持ち、帰国後は外国人対応機関に従事。現在はクリニックに勤めながら、Webライターとしても活動中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「仕事帰りの1時間勝負!」衣浦港の橋脚シーバスゲームで2連発【愛知】

    TSURINEWS
  2. 国際通り裏、リーズナブルな隠れた名店「パーラーアスナロ」でしっぽり飲む夜~キャンヒロユキの「とー、飲み歩きやってみよう」〜

    OKITIVE
  3. 「シマアジ出るか!?」南房シマアジ五目釣りで多彩釣果【安田丸】仕掛け微調整が奏功

    TSURINEWS
  4. キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場

    おたくま経済新聞
  5. ディズニーストーリービヨンド第3弾は「パラッツォ・カナル」全20話をYouTube&東京ディズニーシー園内で楽しむ

    あとなびマガジン
  6. 秋の古民家に響く、鍵盤楽器と打楽器のアンサンブル 11月3日 竈の家で音楽会

    YOUよっかいち
  7. 【夫婦、小さなすれ違い…】「お皿、片付けといて」解釈違い…!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  8. 「ミニーのファンダーランド」東京ディズニーランドで2年ぶり開催 夜の「ファンダーナイト」も

    あとなびマガジン
  9. 手塚治虫の世界と香るコーヒーのひととき 「ジャパンコーヒーフェスティバル2025 in宝塚」 宝塚市

    Kiss PRESS
  10. 【このかぼちゃ料理、作ったら秒で消えるぞ】「この味付け、マジで天才」気づいたら鍋が空っぽ!かぼちゃの簡単煮物レシピ

    BuzzFeed Japan