函館・富良野・稚内への鉄道旅! 261系5000代特急「はまなす編成」「ラベンダー編成」7~9月の運行スケジュール JR北海道
JR北海道が261系5000代の多目的特急車両「はまなす編成」と「ラベンダー編成」の7~9月分の運行スケジュールを発表しました。
はまなす編成とは? 7~9月の運行スケジュールは?
北海道を代表する花「はまなす」をイメージし、ピンク色で塗装した鮮やかな車体が特徴。2020年10月から運転を開始しています。車内には落ち着いて過ごせるフリースペース「はまなすラウンジ」があり、全車両にWi-Fiとコンセントを完備。観光でもビジネスでも快適に利用できます。
7~8月は29~31日を除き、札幌駅~稚内駅を結ぶ「宗谷」と、旭川駅~稚内駅の「サロベツ1~4号」を運行。9月は6~7日、11~15日、18~23日、26~28日に札幌駅~函館駅間の「特急ニセコ号」を運行します。
ラベンダー編成とは? 7~9月の運行スケジュールは?
富良野地方をはじめとする北海道の初夏を代表するハーブ「ラベンダー」をイメージした紫色の塗装が特徴。2021年5月から運転を開始しました。はまなす編成と同じく、車内にはフリースペース「ラベンダーラウンジ」が設けられ、全車両にWi-Fiとコンセントを完備しています。
札幌駅~富良野駅を結ぶ臨時特急「フラノラベンダーエクスプレス」として運行。7月~9月の運転日は、7月1日~8月11日までの毎日、8月16日~9月15日までの土日祝日、9月20日~23日です。
今年の夏は、北海道の列車旅を計画してみてはいかがでしょうか?
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)