Yahoo! JAPAN

函館・富良野・稚内への鉄道旅! 261系5000代特急「はまなす編成」「ラベンダー編成」7~9月の運行スケジュール JR北海道

鉄道チャンネル

ラベンダー編成(写真左)/はまなす編成(写真右)/(画像:Pixta)

JR北海道が261系5000代の多目的特急車両「はまなす編成」と「ラベンダー編成」の7~9月分の運行スケジュールを発表しました。

はまなす編成とは? 7~9月の運行スケジュールは?

はまなす編成(画像:Pixta)

北海道を代表する花「はまなす」をイメージし、ピンク色で塗装した鮮やかな車体が特徴。2020年10月から運転を開始しています。車内には落ち着いて過ごせるフリースペース「はまなすラウンジ」があり、全車両にWi-Fiとコンセントを完備。観光でもビジネスでも快適に利用できます。

(画像:JR北海道)

7~8月は29~31日を除き、札幌駅~稚内駅を結ぶ「宗谷」と、旭川駅~稚内駅の「サロベツ1~4号」を運行。9月は6~7日、11~15日、18~23日、26~28日に札幌駅~函館駅間の「特急ニセコ号」を運行します。

ラベンダー編成とは? 7~9月の運行スケジュールは?

ラベンダー編成(画像:Pixta)

富良野地方をはじめとする北海道の初夏を代表するハーブ「ラベンダー」をイメージした紫色の塗装が特徴。2021年5月から運転を開始しました。はまなす編成と同じく、車内にはフリースペース「ラベンダーラウンジ」が設けられ、全車両にWi-Fiとコンセントを完備しています。

(画像:JR北海道)

札幌駅~富良野駅を結ぶ臨時特急「フラノラベンダーエクスプレス」として運行。7月~9月の運転日は、7月1日~8月11日までの毎日、8月16日~9月15日までの土日祝日、9月20日~23日です。

今年の夏は、北海道の列車旅を計画してみてはいかがでしょうか?

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 淀屋橋ステーションワンに「淀屋橋スカイテラス」 夜景も楽しめる展望スポット

    OSAKA STYLE
  2. 【今治市・ぎょうざの店 白雅】2025年は9月21日まで!餃子の名店で駆け込み「冷麺」

    愛媛こまち
  3. 『べらぼう』天明の打ちこわし勃発「米がないなら犬を食え!」という役人の暴言は本当か?

    草の実堂
  4. 【久万高原町・レストラン モルゲン】あの味を求めて久万高原へドライブ 予想外な場所に移転していた老舗洋食店

    愛媛こまち
  5. 【忖度なし】ペヤングが異例の8月新商品カレー祭り! 3種類食べ比べて分かった本当に美味い新商品は?

    ロケットニュース24
  6. 《福浦産廃》事業者と計画に根強い不信感

    赤穂民報
  7. 亀井義明さんモデル 映画『ラドンの奇跡』9月6日に無料上映

    赤穂民報
  8. 防潮ゲート閉鎖しないうちに「完了」報告

    赤穂民報
  9. 【2025年晩夏】手元で魅せる大人の余裕。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  10. 【アニサマ2025】「ここが僕らのユニバース」——DAY1のトリはオーイシマサヨシさん!「アニサマ大感謝メドレー」で、笑いあり、涙あり、愛ありのステージに!「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ