基本の豚汁
【材料】(2〜3人分)
豚バラ薄切り肉:100g
大根:50g
にんじん:30g
ごぼう:1/3本(30g)
長ねぎ:1/2本
こんにゃく:1/2枚
ごま油:大さじ1杯
水:600cc
かつおだしの素:小さじ2杯
合わせみそ:大さじ2杯
合わせみそ:大さじ1/2杯(仕上げ用)
トッピング
七味唐辛子:適量
【下ごしらえ】
・こんにゃくはさっとゆでてザルに上げ、水気を切ります。
・豚バラ肉は3cm幅に切ります。
・大根、にんじんは5mm厚さのいちょう切りにします。
・ごぼうは泥を落としてささがきにし、水にさらします。
・長ねぎは1cm幅の輪切りにします。
【作り方】
1: こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎります。
2: 鍋にごま油を引いて中火にかけ、豚バラ肉を炒めます。肉の色が変わったらにんじん、ごぼう、大根を加えて炒めます。
3: 油が回ったら長ねぎ、こんにゃくを加えて軽く炒め、水、だしの素を加えて5〜6分煮ます。※途中でアクを取り除いてくださいね。
4: 弱火にして合わせみそを溶き、さらに5分ほど煮ます。
5: 仕上げ用の合わせみそを溶いたら出来上がりです。器に盛り、お好みで七味唐辛子をふって召し上がれ。
コツ・ポイント
・こんにゃくは、ちぎり入れると味が染み込みやすくなりますよ。
・みそは2回に分けて加えると、具材に味が染み込み、風味良く仕上がります。
・塩加減は味見しながら調整してみてくださいね♪
豚汁にぴったりなおかずレシピはこちら♪
ライター:macaroni 料理家 えも(料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー)