Yahoo! JAPAN

定食屋で人気の味♪ 鶏と野菜の黒酢あん

macaroni

定食屋で人気の味♪ 鶏と野菜の黒酢あん

【材料】(2人分)

鶏もも肉:1枚(300g)

れんこん:90g

にんじん:100g

玉ねぎ:60g

ピーマン:1個

なす:1本

下味

塩:少々

こしょう:少々

酒:小さじ2杯

しょうが(すりおろし):小さじ1杯

片栗粉:大さじ1杯

黒酢あん

黒酢:大さじ2杯

米酢:大さじ1杯

酒:大さじ1杯

みりん:大さじ1杯

きび砂糖:大さじ1と1/2杯

しょうゆ:小さじ2杯

片栗粉:小さじ1杯

水:大さじ2杯

サラダ油:大さじ2杯

【下ごしらえ】

・鶏もも肉は余分な脂を取り除きひと口大に切ります
・れんこんは皮を剥き5mm幅の輪切りにします
・にんじんは皮をむき乱切り、玉ねぎは1cm幅のくし切り、ピーマンとなすは乱切りにします。

【作り方】

1: ボウルに鶏肉、下味の調味料を入れて10分ほど漬け込みます。

2: ボウルに黒酢あんの調味料を合わせます。

3: 耐熱容器ににんじん、れんこんを入れてラップをかけてレンジ600Wで2分30秒加熱します。

4: ①に片栗粉を加えて混ぜ合わせます。フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、鶏肉を入れて揚げ焼きにします。

5: 鶏肉の色が変わってきたら玉ねぎ、なす、③を加えて炒めます。火が通ったらピーマンを加えてさらに炒めます。

6: 野菜に火が通ったら②を加え、とろみがつくまで煮詰めて完成です。

コツ・ポイント

片栗粉が沈澱するため、合わせ調味料はよく混ぜてから加えてください。

野菜の火の通りを確認してから合わせ調味料を加えてください。

よくある質問

・黒酢以外でも作れますか?
米酢や穀物酢でもお作りいただけますが風味が異なるため黒酢を使うことをおすすめします。
・野菜をアレンジするなら何がおすすめですか?
パプリカ、たけのこ、ズッキーニなどを加えてもおいしいですよ。

ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』酔った課長が全然起きないので…

    ふたまん++
  2. 【妙高高原地区の大規模リゾート開発】花角県知事がにい経に一問一答 新県政記者クラブ会見にて

    にいがた経済新聞
  3. 朝、女の子と大型犬が窓際で見つめ合って…ゆっくりと時間が流れる『尊すぎる光景』が28万再生「ほっこり癒された」「尻に敷かれてるw」と反響

    わんちゃんホンポ
  4. もういつもの「焼き芋」に戻れない…。ほんのひと工夫で甘くておいしくなる「さつまいも」レシピ

    saita
  5. 犬を自動乾燥機に入れた結果→『そろそろ乾いたかな?』と思って見に行くと…『衝撃の状況』に19万いいね集まる「想定外で草」「表情がw」

    わんちゃんホンポ
  6. ひと塗りで大人可愛い……。プレゼントにもおすすめの「人気リップ」

    4MEEE
  7. 「仕事」の夢を見たら?隠された深層心理を知りたい【夢でわかる今の気持ち】

    4yuuu
  8. 思ったより短い…。「チューブ調味料」の意外と知らない“正しい使用期限”「ちゃんと見ます…」

    saita
  9. 「これ、ネタだよね...?」 水族館チケットの〝衝撃的デザイン〟にSNS驚がく【富山・魚津水族館】

    Jタウンネット
  10. FANTASTICS、「仮面ライダーガヴ」の主題歌「Got Boost?」を披露!西川貴教、17回目の「イナズマロック フェス」を開催!2日間で総勢100組以上が出演、80,000人を動員

    WWSチャンネル