Yahoo! JAPAN

【ディズニー】驚異の“190円グルメ”も!東京ディズニーランドで「激安400円以下グルメ」探してみた

ウレぴあ総研

魅力的なハンバーガーメニューが楽しめる「トゥモローランド・テラス」に、激安グルメはある? ©Disney

みんな大好き「東京ディズニーリゾート」。パークの楽しみといえば、アトラクション、ショーやパレード、グリーティングなど色々ありますが、充実のグルメを楽しむ人も多いのでは?

【全写真】ほんとに400円以下!?探してみた結果…(全メニュー画像)

ウレぴあ総研ディズニー特集でも、最新のグルメ情報を多数アップしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

さて今回はそんな東京ディズニーランドで、あえて“激安グルメ”を調査。

「400円以下」で楽しめるグルメメニューを探してみました。

中にはなんと190円で購入できるメニューも!? 調査結果をご報告します。

400円以下のディズニーグルメ、どんなものがあるの?

果たして400円以下のグルメには、どんなものがあるのか?

今回訪れたのは、東京ディズニーランドのトゥモローランドにある、「トゥモローランド・テラス」。ハンバーガーメニューが人気のレストランです。

列に並ぶお客さんは、次々においしそうなハンバーガーを注文しています。そんな中、筆者が発見したのは3品。

いずれもハンバーガーのサイド的なメニューですが、単品でも注文可能です。

では1品ずつ実食していきます。

1:カップサラダ

まずは透明のプラカップに入ったサラダ。サイドメニューの定番です。

成人男性の手にちょうどおさまるくらいのサイズの中に、色鮮やかな野菜が詰まっています。

具材は、レタス(国産)、コーン、ミニトマト、ブロッコリー、グリーンカール、パプリカの6種類と、けっこう多いですね。

サラダといえば葉物でかさ増しするのが王道ですが、コーンもたっぷり。いま人気のブロッコリーにミニトマト、さらにグリーンカールなんてお洒落な野菜も入っています。

ディズニー特集 -ウレぴあ総研


横から見ると、コンパクトなカップの中に野菜が詰まっているのがわかります ©Disney 

さらに、サラダにはドレッシング付き。付いてきたのは、キユーピーのノンオイルドレッシング青じそでした。

カロリー高めのメニューが多いなか、ヘルシーなのが嬉しいじゃないですか!

食べてみると…、うん、まったく問題ない美味しいサラダです。

野菜はしなっていたりへたっていたりすることもなく、シャキシャキとした歯ごたえからもちゃんと鮮度を感じますよ。

具材がバラエティに富んでいて食感が豊かなので、見た目より食べごたえアリ。

王道のサラダではありますが、これをディズニーで食べられるのは、パーク内の食事の選択肢としてシンプルにいいですね。

2:フレンチポテトフライ

こちらも王道中の王道ですよね。ポテトフライ信者の筆者にとっては、これさえあれば安心できるという鉄板メニューです。

しかも価格は280円と、なんと300円以下!

成人男性の手におさまるくらいのカップに、カラッと揚げられたポテトフライが盛られています。

食べてみると…、うん、これはもう安心、安定の味。別に驚きとかはないですが、それでいい、それがいい。全員が想像する“あのポテトフライ”を確実に食べられる喜び、というのがあるんですよ。

ポテトフライ信者視点でもう少し丁寧に味わってみましたが、太さ、揚げかた、塩の振り方もいたって適切。万人に愛されるポテトフライと言えるでしょう。

3:驚愕の190円メニュー

さてこの記事で紹介する激安メニューの中で最安となるのが、なんと190円のメニュー。

それがこちら、「ミルク(紙パック)」!

はい飲み物です。ちょっと変化球ですよね。でもこれ、飲んでみて驚きました。

こちら、明治の「特選北海道牛乳」という商品なのですが、気になるのが“特選”という文言。

パック側面には、<全国飲用牛乳公正取引協議会の定める成分表示を満たした生乳のみを使用しています>との記載が。

ここに書かれたことがどういう意味を持つのか、牛乳業界に詳しいわけではないので正確にはわからないですが、“特選”であることの裏付けとしては十分でしょう。

原材料名は、<生乳100%(国産)>のみ。潔い!

飲んでみると、濃厚さ、コクは確かにありつつ、喉ごしはさっぱり。筆者がいつもスーパーで買う低脂肪乳より確実にリッチな味わいです(個人の感想)。

全然伝わる自信がないですが、「なるほど、これが特選ということか…」と、不思議とナットクしてしまう味。なんというか、すごく“ちゃんとした牛乳”という感じなんです。

今回、筆者が見た限りでは、やはり家族連れの親御さんがお子さんに買い与えるシーンをよく見かけましたが、別に大人が自分のために買っても全然いいですよこれ。特にハンバーガーみたいなパン系グルメには普通に合うはず。

しかし、こんなまっとうな牛乳をディズニーで飲めるって、全然知らなかったなあ。しかも190円!

というわけで、東京ディズニーランドの激安「400円以下グルメ」を調査してみました。

実際に食べてみてわかったのは、ディズニーらしい可愛さとかは特にないですが、ちゃんとまっとうな美味しさのあるメニューばかりだった、ということ。

“神は細部に宿る”なんて言葉がありますが、こういったサイドメニューもしっかり提供してくれるあたりにも、東京ディズニーリゾートが長年人気を誇る理由があるのかも…、などと思いを馳せたりしました。

今回ご紹介した商品は、「トゥモローランド・テラス」以外にも、いくつかのレストランで購入可能。詳しくは公式サイトで確認してみてください。

さまざまなシーンで活躍してくれそうなディズニー激安グルメ。機会があればぜひ一度試してみては?

※グッズ・メニューは品切れや販売終了になったり、予告なく価格やデザイン、販売店舗が変更になる
場合があります。また、販売期間がある場合は、期間終了後も販売する可能性があります。

(ディズニー特集 -ウレぴあ総研/ディズニー特集)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ぬいぐるみみたい…」もこもこのフクロウの赤ちゃんが可愛い!「ほっかいどうすごい」

    Domingo
  2. 頻繁に美容院に行けなくでもOK!メンテが楽なボブ〜2025初夏〜

    4MEEE
  3. 【パフェが主役のスイーツビュッフェ】新潟モノリスの限定イベント「MAISON de PARFAIT(メゾン ド パルフェ)」が人気

    にいがた経済新聞
  4. 「芋福堂」は川越立門前通りの進化系焼き芋屋さん。全国やきいもグランプリで特別賞受賞のスイーツ開発された裏に込められた、さつまいもへの深い想いに迫る

    ハッシュ川越
  5. 【千葉ロッテ】5/16~18日ハム戦にて株式会社ZOZOとポップアップイベントを開催!1995年当時の“グレーユニ”を現代的に!

    ラブすぽ
  6. 人気アニメ・ヒロアカ公式スピンオフ「ヴィジランテ」監督×声優が大阪に!アニメ制作秘話を語る

    anna(アンナ)
  7. カルティエから家業へ ポムロール「クロ・デュ・クロッシェ」のオーナー、ジャン・バプティス・ブロット=オーディ氏が来日

    ワイン王国
  8. 【スシロー】"北海道産のほたて"が120円から!北海道グルメも堪能できるフェアはたまらない...。

    東京バーゲンマニア
  9. 赤羽駅周辺で日本酒が楽しめる居酒屋・バー・酒屋8選

    日本酒ラボ
  10. 見上愛「興味がないとか苦手だなと思うものほど、学生のうちに観てほしいし、聴いてほしい」#学生の君に伝えたい3つのこと

    マイナビ学生の窓口