Yahoo! JAPAN

<叱らない育児の悪い例>子どもが悪さをしても怒らないママ友にイライラ。今後の付き合い方は?

ママスタセレクト

子どもの教育方針は家庭によって異なりますよね。よその教育方針に他人が口を出すことではないのかもしれませんが、子どもが他の人に迷惑をかけていたらどう思うでしょうか。ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。

『子どもが幼稚園に通っています。仲よくなったママ友3人とはよく子連れでご飯に行く仲ですが、そのうち1人のAママは子どもを怒らない教育方針です。ママ友たちと子連れでお寿司を食べに行くと、Aママの子どもは食べたお寿司の皿をそっと私の方に寄せてきます。ファミレスに行くと必ずうちの子はポテトを頼むのですが、Aママの子どもは許可なくうちの子のポテトに手を伸ばしてくるのです。幼稚園のお迎えのときには、徒歩通園のAママ親子は当たり前のように駐車場についてきて、子どもが勝手にうちの車に乗ってきます。このようなママ友親子との付き合い方は、どうすればいいのでしょうか?』

投稿者さんのママ友の1人は、子どもを怒らない教育方針を持っているようです。そのため子どもが他の人に迷惑をかけていても、そのママは注意しません。投稿者さんとしてはイライラして付き合い方を見直しているようですが、このような親子に対して、他のママたちはどう対応するのでしょうか。

ダメなことはダメと言う

『利用されているだけだよ。私も同じような経験があるけど、早くNOを言わないとエスカレートするよ』

『淡々と「やめて」を意思表示するしかないと思う。ポテトの横取りも仕方ないで済まさず「これはうちのだから駄目だよ、ママに頼んでもらってね」くらい言わないと、ずっと舐められたままになりそう』

『回転寿司のお皿をそっと寄せてきたら、そっと寄せ返す。ポテトを注文する際には「Aママもポテトを注文したら? 子どもちゃんはいつもポテトを食べているし」と注文を促す。車には座席に大きな荷物乗せておいて「ごめんね。乗れなくて」と言う。図々しくて嫌だよね! 負けないで!』

投稿者さんのママ友は子どもを怒らないように心がけているため、子どもが何をしても注意していません。友人とはいえ、他の人が注文した食べ物を勝手に食べてしまったり、無断で人の車に乗ったりすることは大きな迷惑になるでしょう。子どもを叱らない、怒らないという考えで育児をするのは悪いことではないですが、やってはいけないことは子どもにしっかり伝える必要がありそうです。ママ友がわが子に注意しないなら、投稿者さんが毅然とした態度で接することもできますね。そうすればそのママ友も、投稿者さんが不快に感じていることがわかるでしょうし、子どもに注意するようになるかもしれません。

今後はもっとエスカレートするかも!?付き合わないようにする

『自分が注意する。それが向こうのママの気にさわるなら、もう食事や遊びに誘われないでしょう。それでいいと思う。そうしないと、これから小学校や中学校に入っても依存されて大変ですよ。切るなら今のうち』

『ストレスたまるぐらいなら、これから疎遠にするよ。小学生になったら付き合いがなくなるかもしれないしね。これから下手に仲よくなったら、もっと利用されそう』

『できるなら疎遠になるのがいいと思う! 他のママ友とも疎遠になるかもしれないけど。私もそういうママ友と疎遠にしたよ。3年一緒にいたけど、やっぱりムリだったわ』

ママ友の子どもの行動を迷惑に感じたら、注意してもよいのではないでしょうか。ママ友からすれば、自分は叱らないようにしているのに……と不満に思って、投稿者さんと距離を置くかもしれません。でもそちらの方が投稿者さんにとって都合がいい場合もあるでしょう。今の時点で投稿者さんが意思表示をしないと、今後の行動がエスカレートする可能性があります。そうなるとどんどん断りにくくなるでしょうから、早い段階で手を打った方がよさそうですね。

他のママ友に相談してみては?

『仲よくしている他のママ友はどう思っているの? 相談したらいいんじゃない?』

投稿者さんは他のママ友との付き合いもあるので、その人たちに相談してみるのも手ですね。他のママ友がどう考えているのかはわかりませんが、もし投稿者さんと同じように不快に思っているなら、どう対応するかを一緒に話し合えるでしょう。投稿者さんが1人で悩むよりもママ友たちの意見を出し合った方が、よりよい対応方法が見つかるかもしれません。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北山宏光、6年ぶりの主演舞台で黒澤明作品に挑む 『醉いどれ天使』の上演が決定

    SPICE
  2. 元囚人が本人役で出演する実話映画『シンシン/SING SING』を見てみたら、刑務所版『響け!ユーフォニアム』だった

    ロケットニュース24
  3. 【2025年春】こなれ感たっぷり。大人可愛い最新ヌーディーピンクネイル

    4yuuu
  4. 買い!【家そば放浪記】第273束:にしてつストア内「レガネットキュート」で買った、五木食品『糖質40%オフ 糖質コントロールそば(山芋入り)』258円(1人前129円)

    ロケットニュース24
  5. 巨大な観音様が今だけほんのりサクラ色。思わず「カワイイ」の声も【福島県会津若松市】

    ローカリティ!
  6. <弱メンタル>子どもの入院に対応中、上司に嫌味を言われた旦那。弱音を吐いてきて信じられない

    ママスタセレクト
  7. 全国に1店舗しかない! ほっかほっか亭の運営するファストフード「トリコバーガー」のハンバーガーを食べてみた!

    ロケットニュース24
  8. 【梅田】みたらしパンケーキに注目!木の温もりが心地よい和カフェオープン

    PrettyOnline
  9. 道内でも●●博が続々開催!大阪万博に触発され?様々なグルメの博覧会が!

    SODANE
  10. 復活オープン!創作おでんやアテ、日本酒がそろう大納得酒場「酒と肴 MURO」

    キョウトピ