宮崎ジュニア・オーケストラの演奏会をレポート!
若手レポーターの皆さんが話題のスポットや最新イベントを現地取材する「出張おでかけレポート」
ONE-J中継隊の皆さんがあらゆる場所から生中継。
レポーターは昨年9月にONE-Jで本仮屋さんのパートナーを務めたMRT宮崎放送の澁谷祐太郎アナ!
この日、宮崎市にある「メディキット県民文化センター」にて宮崎が誇る若き音楽家たち「宮崎ジュニア・オーケストラ」の創立60周年を記念して演奏会が開かれました。こちらの演奏会、第1932回トヨタコミュニティコンサートでもあります。トヨタ自動車はアマチュアオーケストラの活動を支えているそう。
今回アマチュアオーケストラの一つである「宮崎ジュニア・オーケストラ」の魅力を伝えたいとのことで指揮者・土田浩さんと、団長で高校3年生の小笠原珠了さんにインタビューしてくれました!
宮崎ジュニア・オーケストラはなんと今年で60周年!指揮者の土田さんもこのジュニアオーケストラの団員だったんだとか。現在、団員は中学1年生から23歳までの約30名。そこにOB・OG約30名。メンバーは毎週土曜日の夜に宮崎市にあるメディキット県民文化センターの練習室でおよそ3時間、みっちり練習を重ねているそう。
この日はベートーヴェンの交響曲第5番「運命」を演奏。
宮崎ジュニア・オーケストラでは随時、団員を募集しているそうです。小学生以上の楽器経験者の方で興味がある方は是非参加してみてはいかがでしょうか?澁谷アナ、レポートありがとうございました!
(TBSラジオ『ONE-J』より抜粋)