Yahoo! JAPAN

究極にフワフワの鶏のつくね!にレモンと春菊の『チキンレモン鍋』で寒い冬を乗り切る!【下國伸のお目覚メシ】

SODANE

究極にフワフワの鶏のつくね!にレモンと春菊の『チキンレモン鍋』で寒い冬を乗り切る!【下國伸のお目覚メシ】

次世代の料理人ナンバーワンを決める番組「CHEF-1グランプリ」初代王者!フレンチ料理の下國シェフとイチモニ!がタッグを組んだコーナー「下國伸のお目覚メシ」

フレンチ料理人ならではの「技法」も織り交ぜつつ、ちょっとしたアレンジで料理も皆さんも“パッと目覚めるような”レシピいかがですか?

今回は『チキンレモン鍋』

材料(4人前)

★長ねぎ 30g

★ごぼう 30g

★鶏モモひき肉 250g

★しいたけ 2個(30g)

★ニンニク 10g(2片)

★ショウガ 10g

★昆布水(昆布を1晩つけた水) 500ml

★チキンブイヨン 30g

★生クリーム 20g

★お麩 5g

★レモン 1個

★春菊 2束

★塩 適量

★こしょう 適量

作り方

① 長ねぎをみじん切り、ごぼう・しいたけを小さい角切りにする

② 鶏モモひき肉に塩を3つまみ入れて混ぜる

③ 刻んだ具材を入れて混ぜる

④ ショウガ・ニンニクをすりおろす

⑤ チキンブイヨン・生クリームを加え、お麩を削って入れる

⑥ レモンを薄くスライス、春菊を粗いみじん切りにする

⑦ 昆布水を沸騰させ、塩を2つまみしてこしょうをいれる

⑧ つくねをスプーンで丸めて鍋に入れ、沸騰したまま5分煮る

⑨ レモンを鍋に敷き詰めて春菊を散らす

⑩ こしょう・オリーブオイルをかけたら完成

★ポイント★

レモンを薄切りしやすくするには、2時間ほど凍らせると切りやすくなる!

鍋のつゆはアブラはとらずにアクをとるのが、美味しさのポイントです!

(このレシピは2022年11月28日に紹介されてものです)

最新のレシピは毎週月曜日のイチモニ!で放送するとともにレシピを更新しています。

◆下國伸のお目覚メシ https://www.htb.co.jp/ichimoni/omezameshi/index.html

◆朝の情報番組「イチモニ!」(北海道地区限定放送) 月~金)朝6時~8時、土)朝6時30分&9時30分

https://www.htb.co.jp/ichimoni/

今回のレシピ動画はコチラから!

https://www.youtube.com/watch?v=e35YYu7GdoU

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 散歩中に柴犬をカメラで撮っていたら…想定外だった『拒否柴が始まる瞬間』が261万表示の反響「急すぎてww」「チラ見してるの笑った」

    わんちゃんホンポ
  2. 前田佳織里、3rd EP『I’m ready!』よりリード曲「キュンアピ」MV公開!リリース記念イベント開催決定

    SPICE
  3. 余市ロケの映画『美晴に傘を』主演・升毅さんインタビュー!

    SASARU
  4. 〈大和郡山市〉魔法のリノベーションで日々の暮らしが楽しい城下町に!/大和郡山まちづくり株式会社 大垣 満さん

    Narakko! 奈良っこ
  5. 【卵と豆腐があったら毎回作ってる】「めっちゃ温まる!」この冬一番に食べたい簡単煮込みレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 「葛藤」がキャラ造成を深める理由とは?【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】

    ラブすぽ
  7. 多彩な顔を持つクリエイターの仕事を振り返る「堀内誠一展 FASHION・FANTASY・FUTURE」が1月22日~4月6日、立川『PLAY! MUSEUM』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  8. Penthouse「ナンセンス」インタビュー――バンド史上最大規模となるワンマンライブを終え、2025年の幕開けを飾る新曲をリリース!

    encore
  9. かわいい車好きにはたまらない交流会イベント♡「クラシックカーピクニック」 三田市

    Kiss PRESS
  10. 伝統文化の魅力伝える シリウスで25日

    タウンニュース