Melting pot(メルティングポット)
長谷駅から徒歩3分、由比ガ浜海岸に向かう道中にある、「Melting pot(メルティングポット)」にお邪魔しました。R134沿いのすぐ手前にあるものの、少し入った通りにあるため、知る人ぞ知る、隠れ家的な北欧カフェです。
海外のカフェやレストランで腕を磨いた店主が切り盛り
もともと調理の専門学校に行っていた店主、ご実家の1階を改装し、1年間の期間限定で、2016年にこの場所でカフェを開店。その後、スウェーデン人の御主人を持つ関係で、3年間スウェーデンに移住し、レストランやベーカリーで働き、腕を磨きました。
そして、2019年に日本に帰国し、その経験を活かし、スウェーデン料理をメインにした北欧カフェとして、再オープンしました。
画像出典:湘南人
当時は朝早くから営業しているお店が少なかったこともあり、「朝食をゆっくり食べられるお店にしたい」という想いから、朝8時から営業しています。
近隣に幼稚園や保育園もあるため、ママたちの憩いの場としても親しまれているそう。朝早くから営業しているお店、とっても重宝しますよね。
画像出典:湘南人
ご自身も2歳のお子さんがいらっしゃる店主、もともとお子さんが好きなこともあり、お子様大歓迎だそう。テラスや店内も広く、キッズチェアも完備しており、テラス席はワンちゃんも同伴可能だとか。
選べるメニューが勢ぞろい
しっかり朝食を食べたい方から、軽く食べたい方まで選べる、バリエーションが豊富なメニューが並びます。
店主おすすめは、やはり、スウェーデンのハレの日に食べられる料理が詰まった「スウェーデンプレート1,500円(税込)」だそう。スウェーデン料理の定番のミートボールなど、様々な料理が少しづつ食べられるのは、嬉しいです。
画像出典:湘南人
また、月に1度、サンドイッチが変わり、取材時は「自家製スープのホットドッグとスープとピクルスのセット1,380円(税込)」が新メニューに並んでいました。
どれにしようか非常に迷いましたが、筆者は、「ツナメルトサンドイッチ スープとピクルスのセット1,380円(税込)」と、セットドリンクで「限定のいちごソーダ350円(税込)」を注文しました。
画像出典:湘南人
どのメニューも、スープが2種類から選べます。(取材時は、メニュー切り替えのタイミングだったので、特別に4種類から選べました)筆者は「ローストポークのミネストローネ」をセレクトしました。
画像出典:湘南人
自家製のライ麦入りのパンに、たっぷりのツナや玉ねぎなど、たくさんの野菜が贅沢に詰まっており、外はカリカリ、中はチーズがとろけてトロトロ!リピーターが多く、定番になった人気メニューというのも、納得の美味しさでした。
画像出典:湘南人
色鮮やかな自家製のピクルスは、酸味のアクセントで箸休めにも丁度よい塩味です。また、ローストポークのミネストローネは、しっかり煮込まれており、お肉がほろほろ柔らかく、一般的なミネストローネよりも、大きめにカットされた野菜がゴロゴロで具沢山、満足感がありました。これは、どのスープも期待がもてます!
月に1度、金曜日に「メル膳」として和食を中心にした定食を提供することもあるそうなので、気になる方はInstagramでチェックしてみてくださいね。
画像出典:湘南人
画像出典:湘南人
もちろん、カフェメニューも充実しており、自家製のケーキ屋プリン、これからの時期に食べたくなる自家製アイスクリームもありました。
画像出典:湘南人
コーヒー豆は、スウェーデンのコーヒーブランド「JOHAN&NYSTROM」の豆を使用しており、日本ではこちらしか取扱していないとか。日本にいながら、ほんの少しスウェーデンが感じられそうです。販売もしているので気になる方はチェックしてみてくださいね。
画像出典:湘南人
北欧文化を感じられる雑貨も
スウェーデンの雑貨やオリジナルエプロンの販売もありました。店内の片隅にあり、可愛らしくてついつい引き寄せられました。エコバッグすら可愛いです。
画像出典:湘南人
自家製ジャムや少し日持ちのするクラッカーやグラノーラもありました。
画像出典:湘南人
中でも人気なのが、焼き菓子を詰め合わせた「北欧7種のおもてなしクッキー缶」だそう。缶もかわいいので、ギフトにも最適です。オンラインでも購入可能ですよ!
画像出典:湘南人
長谷図書室
画像出典:湘南人
画像出典:湘南人
2024年に入り口のスペースを改装し、図書室スぺースを開設したそう。旅行・料理・児童向けと多彩な本を置き、店内で読むだけでなく、2週間のレンタルも可能です。詳細はスタッフさんに聞いてみてくださいね。
画像出典:湘南人
また、不定期で、子ども向けのベイキング教室や、講師を呼んでのワークショップを開催することもあるそう。とっても気になるので、筆者もInstagramでチェックしようと思います。
日常にそっと寄り添う、北欧カフェ
店内は北欧らしく、白と木を基調としており、高めの窓からは明るい光が入り込み、より店内の雰囲気を明るく演出しています。鎌倉にいながら、ちょっと北欧の文化も感じられる空間です。
画像出典:湘南人
店名の「Melting pot」には、「人種のるつぼ」といった意味があり、「地元の方から観光客、小さな子からお年寄り、サラリーマンから現場で働く人まで、誰もが幅広く、気軽に訪れる場所にしたい」といった想いから名付けられました。
そんな店名にぴったりな、ひとりでも、誰とでも、フラッと立ち寄れる雰囲気の、北欧らしい温かみのあるお店です。店内でゆっくり食事を味わうのも、テイクアウトしてすぐ近くの海で食べるのもどちらも、いい時間が過ごせますね。みなさんもぜひ、行ってみてください。
最寄り駅江ノ島電鉄線, 長谷駅住所〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2-21-5駅徒歩江ノ電長谷駅徒歩3分営業日月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日営業時間9:00~15:00定休日日曜日定休日詳細祝日は不定休のため、詳細は店舗Instagramでご確認ください。予約電話予約電話番号0467-33-5524受付開始登録なし受付終了登録なし予算(下限)500予算(上限)1500支払い方法現金, クレジットカード, 電子マネー, QRコード決済手数料無し席数30席席の種類テーブル席, テラス席席の種類詳細店内22席 テラス8席個室無し貸切貸切可能喫煙可否全席禁煙駐車場無し設備・サービスオシャレな空間, 落ち着いた空間コース内容無しドリンクメニューソフトドリンク, ビール利用シーンモーニング, ランチ, デート, 家族, 子ども, 友人, お一人様, 女子会アクセス隠れ家レストラン, 一軒家レストランサービスペット同伴, テイクアウトお子様連れ可能公式サイトhttps://www.instagram.com/meltingpot_hase/備考テイクアウト時のみ、一時的の店前に駐車可