Yahoo! JAPAN

「幼少期からこの作品を創りたいと願っていた」ギレルモ・デル・トロ、約7年ぶりに来日『フランケンシュタイン』ジャパンプレミア上映会

映画評論・情報サイト BANGER!!!

「幼少期からこの作品を創りたいと願っていた」ギレルモ・デル・トロ、約7年ぶりに来日『フランケンシュタイン』ジャパンプレミア上映会

日本を愛するオスカー監督ギレルモ・デル・トロ(『シェイプ・オブ・ウォーター』『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』「ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋」)が監督・脚本を務める映画『フランケンシュタイン』が、11月7日(金)よりNetflixにて世界独占配信される。

9月24日(水)に本作のジャパンプレミア上映会が開催され、舞台挨拶には『シェイプ・オブ・ウォーター』以来、約7年ぶりの公式来日となったギレルモ・デル・トロが登壇。イベントにはデル・トロと長年の友人であるゲームクリエイターの小島秀夫も駆けつけ、本作への熱いこだわりを想いを語った。

“不朽の怪作”がデル・トロ流に哀しく蘇る

小説家メアリー・シェリーの名著で今もなおあらゆる創作物に強く影響を与え続けている怪作の実写映画化。デル・トロによって、生と死を描き、人間としての意味や、愛を渇望し理解を求めることの意味を問う壮大なドラマが哀しく蘇る。

会場に集まった約470人のファンは、この舞台挨拶前に本編を鑑賞。感動と興奮に会場中が包まれる中、本作の監督・脚本を務めるギレルモ・デル・トロが登場すると、盛大な拍手と歓声が贈られた。ステージにはスペシャルゲストとして、デル・トロと親交の深いゲームクリエイターの小島秀夫も登壇。デル・トロは友人との再会に穏やかな表情を見せつつ、興奮冷めやらぬファンに対して「幼少期からこの作品を創りたいと願っていました。本作は自分にとって個人的な作品になっているので、皆さんと共有できることを嬉しく思います」と挨拶。続けて小島も「デル・トロ大好き小島でございます!デル・トロ監督ファンとして、彼が究極の『フランケンシュタイン』という作品を創ることが本当に嬉しいですし、彼と一緒にこの場に立てて嬉しいです」と語った。

トークセッションでは、作品が完成したことについてデル・トロが「学校に通い始めた子供が家に帰ってくるのを待っているような気持ちです」と想いを語る。一足先に鑑賞した小島は、「“フランケンシュタイン”の物語はこれまでいっぱい観てきましたが、本当に美しくて優しい映画でした。“作る側”のフランケンシュタインと“作られる側”のモンスターという二者の関係を父と子の関係に消化したことに、他との違いを感じて驚きました。また、章ごとに二者の視点で物語が語られることで、今まで見えなかったフランケンシュタインを感じることができ、さすがマイフレンド、デル・トロ!と思いました」と本作への熱い感想を語った。デル・トロは「親密さと壮大さが同時に存在することが大事でした。大きな世界観の中でも、親密な関係を描きたかったんです」と作品を手掛けるうえでのこだわりを明かした。

己の欲望に駆られたフランケンシュタイン(オスカー・アイザック)が生み出した“怪物”(ジェイコブ・エロルディ)の存在を通して、人間とは何か、そして真のモンスターとは何かという問いを投げかける本作。これまで幾度となく映像化され、今日まで語り継がれてきた傑作を今回、自らの手で新しく蘇らせるに至った経緯をデル・トロは、「7歳の頃にこの作品と出会いました。私の故郷では毎週日曜日に協会でホラー映画が放送されていました。そこでホラー映画を観ている中で、モンスターたちを観て学ぶことがありました。私自身が怪物でもあるとそこで感じたんです。自分自身、奇妙で理解されない経験もあって、モンスターのように人から好かれないところが私のようだなと思いました。彼のような“不完全な姿”に美しさを感じました。そして11歳のときに原作を読み、誰もまだこの作品の精神を描いていないと思い、若いながらにこの映画を創りたいと思いました。40代になって子供ができたときには父子関係についても描きたいと思ったので、私にとって長い経緯を持った作品になっているんです」と明かした。

Netflix映画『フランケンシュタイン』

そして劇中ではキャストの演技も光るが、デル・トロ監督は「役者は仕事の8割を占めてくれます。いい役者を集めれば伝えたいことが伝わるんです。俳優たちは素晴らしかったです。ジェイコブの目を見たとき、完璧な怪物を演じてくれると確信しましたし、彼も自分から自信を語ってくれました。オスカー・アイザックとの相性も完璧でしたし、ミア・ゴスも役者として素晴らしかったです」と俳優陣のすばらしさについても熱弁した。

そして小島から、「フランケンシュタインといえば縫い目が特徴だと思うのですが今回はそうではなかったのどうしてですか?」と聞かれると、デル・トロは「通常フランケンシュタインは交通事故に遭ったような傷を負っていますが、ビクターは芸術家なんです。彼が創りあげた怪物は、部位ごとに他の身体から用いて創られています。芸術として扱っているんです」と回答した。

そして最後に、小島から「彼の作品は普通の“モンスター映画”ではなく、皆さんも“自分もモンスターなのではないか”と、皆さん問うのではないでしょうか。これから10年20年たっても何回も反芻するような映画になっていると思います。ジェイコブのフィギュアがほしいです(笑)」と言葉が贈られ、デル・トロも「今のような時代に生きる中で、“違う存在を受け入れる”というのは稀なことだと思います。違う者同士がお互いを理解することができる、そういうことが私にとっても素晴らしい開放をもたらした作品になりました。小島さんとも長年お互い支えあってきました。心より感謝申し上げます」とメッセージを贈った。デル・トロの本作に込めた熱い想いが惜しみなく披露された舞台挨拶は、多くの歓声と熱気に包まれつつ幕を閉じた。

才能に恵まれるも尊大なヴィクター・フランケンシュタイン博士(オスカー・アイザック)が、恐ろしい実験によって怪物(ジェイコブ・エロルディ)に命を吹き込むが、博士と悲劇の怪物を待つのは破滅への道だった…。デル・トロ流の新たな“フランケンシュタイン”が満を持して、まもなく“産み落とされる”——。

Netflix映画『フランケンシュタイン』

『フランケンシュタイン』は11月7日(金)よりNetflixにて独占配信開始
※10月24日(金)より一部劇場にて公開予定

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアの「ジョジョ・レストラン」に行ってポテトを食べたけど全く楽しめなかった理由【カンバ通信:第422回】

    ロケットニュース24
  2. Asia Model Festival 2025に ファーストパートナーズ・廣段氏が登壇。 日本と韓国の金融の橋渡しに。

    WWSチャンネル
  3. 【あつ森】Nintendo Switch 2 Editionまとめ|Switch版からのアップグレードも可能【あつまれどうぶつの森】

    攻略大百科
  4. 【あつ森】Ver.3.0無料アプデ徹底解説!新要素・追加内容をわかりやすく【あつまれどうぶつの森】

    攻略大百科
  5. 【悪夢】28年前『新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に』を祖母(70)と観に行ったトラウマと対峙した結果

    ロケットニュース24
  6. エギングタックルのちょい投げ釣りでシロギス25匹【京都府】潮目狙いで20cm超え良型が連発!

    TSURINEWS
  7. 佐野晶哉さん登壇 あべのハルカスで映画「トリツカレ男」スペシャル点灯式

    OSAKA STYLE
  8. 「絶世の美女も骨になる」死者の変わりゆく9つの姿を描いた『九相図』

    草の実堂
  9. ミスド福袋2026!今年はポケモンじゃない? 55周年記念の特別な福袋が12月上旬から予約開始!

    攻略大百科
  10. ザ・マミィの下積み時代。ショーパブや寿司屋のバイト、あるいは借金

    文化放送