「ハリーポッターショップ 原宿」8月14日オープン!限定品&見どころをチェック!マルフォイ役・ムフェルトン来日も
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」が2025年8月14日にグランドオープンしました。本稿では、日本初の旗艦店となる同ショップの概要や、世界最速で先行販売される「ルーモス・ノックスコレクション」の詳細をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」の概要
ワーナー ブラザース スタジオジャパン合同会社が運営する「ハリー・ポッター ショップ 原宿」の概要は以下の通りです。
正式名称: ハリー・ポッター ショップ 原宿
オープン日: 2025年8月14日(木)
所在地: 東京都渋谷区神宮前6丁目31番17号(原宿表参道沿い)
営業時間: 11:00~21:00
コンセプト: ホグワーツ魔法魔術学校の敷地内にある神秘の森「禁じられた森」
取り扱い商品: 原宿限定グッズ、魔法ワールド関連アイテム、「ルーモス・ノックスコレクション」(世界最速先行販売)、バタービール、原宿限定フード
施設: バタービールバー、カエルチョコレートモチーフのフォトスポット
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」公式サイト
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」の詳細
「ハリー・ポッター」の世界観が広がる旗艦店「ハリー・ポッター ショップ 原宿」
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」は、世界有数の商業エリアであり、文化・ファッション・トレンドの発信地として知られる原宿の、緑豊かな参道沿いに位置しています。本店舗は、ホグワーツ魔法魔術学校の敷地内にある神秘の森「禁じられた森」をテーマにデザインされており、魔法動物が息づく魔法の世界が目の前に広がります。店内では、原宿限定グッズや魔法ワールド関連アイテムのほか、「バタービール」や原宿限定フードが楽しめるバタービールバー、さらに映画に登場するカエルチョコレートをモチーフにしたフォトスポットが設けられ、来場者は魔法の世界に入り込んだようなショッピング体験が可能です。
グランドオープニングセレモニーの開催
オープン初日となる2025年8月14日(木)には、グランドオープニングセレモニーが開催されました。映画「ハリー・ポッター」シリーズでドラコ・マルフォイ役を演じた俳優のトム・フェルトン氏が、この特別な日を祝うために来日し、ゲストとして登壇しました。ワーナー ブラザース スタジオ最高執行責任者 兼 ワーナー ブラザース・グローバルエクスペリエンス代表のサイモン・ロビンソン氏、ワーナー ブラザース スタジオジャパン合同会社バイスプレジデント&ゼネラルマネージャーの山崎佐智子氏と共に、トム・フェルトン氏は魔法の杖を手に、開錠の呪文「アロホモラ」の掛け声と共にテープカットを実施し、会場は大きな拍手に包まれました。午前11時にはショップスタッフによるカウントダウンの後、約200人のファンがショップに迎え入れられ、緻密に再現された「ハリー・ポッター」の世界観に歓声が上がりました。
俳優トム・フェルトン氏によるオープニング祝辞
セレモニーに登壇したトム・フェルトン氏は、ショップのオープンを心より楽しみにしており、日本のファンへの感謝を述べました。特に今回のショップオープニングに立ち会えたことを非常に嬉しく思うと語り、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の新たな一部となるショップでファンが楽しむ様子を期待しているとコメントしました。また、この素晴らしいショップを作り上げた全ての方々への感謝も表明し、「本当に素敵な空間で僕も帰りたくない気持ちになります。早くファンの皆さんに楽しんでいただきたいという気持ちでいっぱいです」と述べました。
ワーナー ブラザース幹部が語る日本市場の重要性
ワーナー ブラザース・スタジオ最高執行責任者 兼 ワーナー ブラザース・グローバルエクスペリエンス代表のサイモン・ロビンソン氏は、日本がワーナー ブラザース・ディスカバリーにとって非常に重要な市場であると強調しました。運営・配給だけでなく、ローカルの制作や配信作品を含め、日本市場が大切である理由として、「ハリー・ポッター」が日本の皆様に愛されている点を挙げました。また、「ハリー・ポッター」の一作目登場から来年で25周年を迎えること、そして再来年には日本でHBO版「ハリー・ポッター」ドラマシリーズの配信が始まることに触れ、年齢に関係なく様々な人々がシリーズを愛していることを指摘しました。2年2ヶ月前にオープンしたスタジオツアー東京が既に400万人を超える来場者を迎えていることに触れ、今回のショップを通じて「ハリー・ポッター」の世界に改めて触れてもらえることを喜ばしいと述べました。
ワーナー ブラザース スタジオジャパン合同会社 バイスプレジデント&ゼネラルマネージャーの山崎佐智子氏は、スタジオツアー東京のオープンから2年2ヶ月が経ち、その経験と成果を活かして、世界有数の商業エリアである原宿に「ハリー・ポッター」の世界を体験できる場ができたことを喜ばしく思うと述べました。本店舗は「ハリー・ポッター」の世界観を体験することを重視してデザインされており、「禁じられた森」をテーマに魔法動物のヒッポグリフのバックビークがお客様を迎えること、深い森の中をエスカレーターで通り抜けるとバタービールを楽しめる専用バーがあることなどを紹介しました。世界中の「ハリー・ポッター」ファンや原宿を訪れる人々が、この特別な魔法の体験をしに訪れることを期待していると語りました。
世界最速先行発売「ルーモス・ノックスコレクション」
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」では、2025年8月18日より世界中の「ハリー・ポッター ショップ」で発売される新商品「ルーモス・ノックスコレクション」が、世界最速で先行発売されました。このコレクションは、光を灯す“Lumos(ルーモス)”の呪文と、明かりを消す“Nox(ノックス)”の呪文をテーマにした秋のコレクションであり、一足先にハロウィーンの準備を楽しむことができます。
注目の「ルーモス・ノックスコレクション」先行販売アイテム
「ルーモス・ノックスコレクション」から先行販売される注目のアイテムの一部をご紹介します。
ルーモス・ノックス Tシャツ
価格: 3,000円(税込)
特徴: ハリーの杖にちょこんと乗ったヘドウィグのプリントに、立体感のあるLumos(ルーモス)、Nox(ノックス)の文字がデザインされています。袖口にも呪文のプリントが施されており、袖を通すたびに魔法を感じられる一枚です。
ルーモス・ノックス スピリットジャージ
価格: 10,000円(税込)
特徴: 深みのあるネイビーブルーに、立体感のあるプリントでデザインされた「HOGWARTS」の文字が印象的です。ハロウィーンの大広間を思わせるジャック・オー・ランタンやキャンドル、小さなクモたちが浮かんだデザインで、秋のシーズンを盛り上げます。
マグ&プラッシュセット
価格: 3,000円(税込)
特徴: 「Hogwarts」の刺繍が施された愛らしいジャック・オー・ランタンのぬいぐるみがちょこんと収まる、見た目も気持ちも華やかなマグカップです。クリームカラーのマグカップには、Lumos(ルーモス)、Expelliarmus(エクスペリアームス)などのおなじみの呪文と、魔法界をイメージしたハロウィーンモチーフが散りばめられたデザインが特徴です。ネイビーブルーの内側には、飲み物を飲み干すと底にNox(ノックス)の呪文が現れる魔法のような仕掛けが施されています。
ルーモス・ノックス パンプキンドアストップ
価格: 2,600円(税込)
特徴: お家のドアに、いたずら好きな魔法を一つ加えるアイテムです。ドアがひとりでに開いてしまうのを防ぐジャック・オー・ランタンのドアストッパーで、ハロウィーンシーズンのインテリアのアクセントとしても活躍します。
ルーモス・ノックス ウォーターボトル
価格: 3,500円(税込)
特徴: おなじみの呪文と、パンプキンや大釜などハロウィーンらしい魔法界モチーフが散りばめられた総柄デザインのボトルです。シワ加工テクスチャーと、パンプキンオレンジからミッドナイトブルーへと移り変わるグラデーションカラーがハロウィーン気分を盛り上げます。
「ルーモス・ノックスコレクション」の今後の展開
「ルーモス・ノックスコレクション」は、2025年8月18日より「ハリー・ポッター ショップ 原宿」での先行発売に加え、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京内のショップや「ハリー・ポッター ショップ オンライン」でも発売される予定です。
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」公式サイト
「ハリー・ポッター ショップ オンライン」公式サイト
「ハリー・ポッター」の世界をさらに楽しむ
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」の詳細や、最新情報は、以下の公式サイトや公式Xアカウントでご確認いただけます。
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」公式サイト
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」公式サイト
「ハリー・ポッター ショップ 日本公式X」
「ハリー・ポッター ショップ 日本公式X」
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」公式サイト
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」公式サイト
「ハリー・ポッター ショップ オンライン」公式サイト
「ハリー・ポッター ショップ オンライン」公式サイト
当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。