“ピザ百名店”にも選出!三宮『quarto』で石窯焼きが香ばしい本格ピザランチ♪ 神戸市
「ゆったりとした雰囲気で美味しいピザを食べたい」そんな気分にぴったりだったのが、今回紹介する三宮の人気イタリアン『quarto(クアルト)』(神戸市中央区)です。
場所は、三宮駅からも北西方面に徒歩10分ほどで、近くには『生田神社』があります。賑わいある街の一角にひっそり佇む隠れ家のようなお店です。
店内に入ってまず目に飛び込んできたのは、入り口付近にずらりと貼られた「食べログ 百名店」のステッカー。そう、ここ『quarto』は、食べログが選ぶ「ピザ百名店」に何度も名を連ねている実力派。
その魅力は、何と言っても居心地の良さ。店内に足を踏み入れると、ウッド調の温もりあるインテリアと柔らかな照明が迎えてくれます。
全50席以上の広々とした空間でゆったり食事を楽しめるのが嬉しいポイント。家族連れやデート、友人とのランチなど、どんなシーンでも“ちょうどよくくつろげる”そんな雰囲気が漂っています。
今回はランチタイムにお伺いしました。メニューは単品でも注文可能ですが、せっかくならぜひ楽しみたいのが、2名様以上からオーダーできるコース料理。ピッツァやパスタを中心に構成されたランチコースは、気軽さと贅沢さのバランスが絶妙で、3種類用意されています。
今回は、タパス盛り合わせ もしくは ガスパッチョとブッラータ・本マグロのカルパッチョ・選べるピッツァ・選べるパスタをいただけるAコースを注文してみました!
さまざまな味を少しずつ楽しめる「タパス盛り合わせ」は、まさに“最初の一皿”にふさわしい構成。前菜から、すでにこの店の料理の丁寧さとセンスが伝わってきます。
続いて登場したのは「本マグロのカルパッチョ」。グリーンオリーブ、ケッパー、ハーブなどを刻んで混ぜ合わせた“タプナードソース”がかけられており、見た目にも美しく、香りも爽やか。
ひと口頬ばると、マグロのとろけるような旨みを、オリーブのコクとハーブの清涼感が絶妙に引き立ててくれます。
そしていよいよ、お待ちかねのピッツァ!ピッツァとパスタは、それぞれ当日のメニューから好きなものを選べるスタイルで、季節によって内容が変わるため、何度訪れても新しい発見があるのも嬉しいポイントです。今回選んだのは、「ルッコラと生ハムのビアンカ」。
石窯で焼き上げられたピッツァは、縁がぷくっと膨らみ、可愛らしい見た目♪焦げ目の香ばしさも食欲をそそります。ベースにはとろけるモッツァレラチーズが贅沢に敷かれ、焼き上がったあとにたっぷりのフレッシュルッコラ、塩味の効いた生ハム、そして旨味たっぷりのグラナパダーノチーズが重なります。
シンプルながら、ひとつひとつの素材が際立ち、それぞれの風味が調和した完成度の高い一皿でした。
パスタのメニューも、8月初旬に訪れた際には夏の爽やかさを感じさせる魅力的なラインナップが揃っていました!写真は、「フレッシュトマトと白ナス、フェタチーズのスパゲッティ」夏野菜の代表格とも言えるトマトとナスがたっぷり使用され、彩りも鮮やかです。
ゆったりとした空間で、美味しい料理をゆっくり味わえる贅沢な時間。今回いただいた一皿一皿がどれも丁寧で、心から満足できるランチでした。
場所
quarto クアルト
(神戸市中央区中山手通2丁目3-7 サンハイツ中山手 1階)
営業時間
11:30~21:00
定休日
Instagramに記載