ブーランジュリー アンサンブル
2018年8月、鎌倉・長谷にオープンした「ブーランジュリー アンサンブル」。
鎌倉の大仏や長谷寺を訪れる観光客でにぎわうエリアながら、店内には朝早くから焼き立てのパンがずらりと並びます。
バゲットやクロワッサン、パンドゥミなどの食卓パンから、カンパーニュやセーグルなどのハード系まで、多彩なラインアップが魅力です。
コンセプトは「小麦の風味を味わう」
「ブーランジュリー アンサンブル」のパン作りの軸は、小麦の香りと旨味を最大限に引き出すこと。
水分は小麦とのバランスをとって、素材本来の風味が際立つ仕上がりになっています。
パリのパン屋では見かけないアンパンやクリームパンはあえて置かず、あくまで修行中に“学んだものだけを作る”というシンプルで誠実な哲学を貫いているのも特徴です。
オーナーシェフ木原さんのこだわり
店主・木原暁さんは、パリの名店「メゾン・ランドゥメンヌ」で1年以上の修業を積んだ実力派。
パン屋の使命は「朝の食卓に美味しい食事パンを届けること」と考え、毎日夜中の0時から仕込みをスタート。
前日から用意した生地を丁寧に整えながら焼き上げ、次の日の仕込みに入るというリズムで、日々欠かさずパンを焼き続けています。
スペシャリテ「バゲットアンサンブル」
画像出典:ブーランジュリー アンサンブル
看板商品の「バゲットアンサンブル」は、東京オリンピックのフランス代表に提供されたという逸品。
最高品質のフランス産小麦粉と国産小麦粉を自家製酵母で仕込み、高温でしっかりと焼き上げた深い褐色のクラストが目を引きます。
噛むほどに広がる芳醇な香りと旨味は、本場仕込みの味わいです。
ジャポネとフランセの2種のクロワッサン
画像出典:ブーランジュリー アンサンブル
人気のクロワッサンは2種類。「クロワッサンジャポネ」は国産発酵バターを使用し、やさしい香りと軽やかな後味が特徴。
「クロワッサンフランセ」はフランス産バターを贅沢に使い、リッチで奥行きのある風味を楽しめます。幾重にも折り込まれた生地はサクッと音を立て、口の中でふわっと溶けていくよう。
パン好きはもちろん、普段あまりクロワッサンを食べない人でも一度は試してみたい逸品です。
湘南への思いと地域への願い
最近では湘南パン祭りにも積極的に出店。
木原さんは「湘南の人たちに美味しいパンをもっと知ってほしい、食べてほしいですね」と語ります。
さらに、小麦やバターの値段が高騰し、パン屋の数が減っている現状に触れ「もちろん自分の店にも来てほしいですが、ぜひみなさん地域のパン屋さんにも足を運んでほしい」と、パン屋全体への温かい思いをにじませます。
ブーランジュリー アンサンブルを訪れる楽しみ
散策の途中で立ち寄れば、パンの香りに包まれながら焼き立てを選ぶワクワク感が味わえます。
お店は江ノ電・長谷駅から徒歩3分でアクセスも便利。
パンを手に入れた後は、お店の前のベンチでパクッと味見するのもよし、由比ヶ浜まで歩き、海を見ながら食べるのもおすすめです。
筆者は「クロワッサンフランセ」を家で食べてみました。
芳醇なバターの香りがふわりと広がり、外はさくさく、中はしっとり。思わず“これが本物のクロワッサンだ”と感じる感動の味わいでした。
ぜひ一度、本格派のパンの味を試してみてください!
最寄り駅
江ノ島電鉄線, 長谷駅
住所
神奈川県鎌倉市坂ノ下16-7-102
駅徒歩
江ノ電長谷駅から徒歩3分
営業日
水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日
営業時間
7:00 〜16:00
定休日
月曜日, 火曜日
定休日詳細
定休日は月によって変更あり
予約
予約不可
電話番号
0467-50-0162
受付開始
登録なし
受付終了
登録なし
予算(下限)
500
予算(上限)
1000
支払い方法
現金, QRコード決済
席の種類
個室
無し
貸切
貸切不可
喫煙可否
全席禁煙
駐車場
無し
設備・サービス
コース内容
ドリンクメニュー
利用シーン
アクセス
サービス
お子様連れ
可能
公式サイト
https://b-ensemble.com/
