Yahoo! JAPAN

秦野市清水町にも『みんなのベンチ』 地域住民らが参加し、市内5カ所目

タウンニュース

木材を設計図通りに組み立てていく住民ら

秦野市清水町児童公園隣の広場に2月16日、地域住民の手によるベンチが完成し、設置された。

これは、高齢者などの休憩場所確保や地域住民の関係づくりを目的とした秦野市社会福祉協議会(社協)の「みんなのベンチプロジェクト」の一環。同プロジェクトとして、これまでにもベンチを設置しており、昨年9月には現地見学バスツアーを実施している。今回、そのバスツアーの参加者から、「ラジオ体操をしている広場にベンチを置き、おしゃべりできる場を作りたい」という話があり、5つ目のベンチとして製作することに決まったという。

ベンチ製作は、清水町自治会と悠々会、そしてベンチの設計を手掛ける山本厚生さん、社協が協力して行われ、小学生なども含めて23人が参加。参加者は、山本さんの指導のもと木材を組み立て、工具を使いながらベンチをつくっていった。子どもたちも保護者と一緒に工具を使い、「上手にできたね」と褒められる場面も。製作に参加した人からは、「ベンチに座ると山々を望むことができ、公園で遊ぶ子どもたちを見ることができてとても良い」「ものづくりが好きなので、ドリルが使えて楽しかった」などの感想が聞かれた。

社協では「『みんなのベンチ』が地域に増え、ベンチをきっかけに住民がつながり、安心してくらせるようになれば」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ジアウトレット北九州で「保護犬譲渡会」開催  ワンちゃん30頭との出会いの場【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  2. 「水溜りがあるから嫌にゃ」絶対に濡れたくない綺麗好きニャンコが可愛い!「めっちゃタクシー待ちしてる」

    Domingo
  3. 手入れが楽すぎる!扱いやすさ満点のショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  4. 2025夏アニメ『ばっどがーる』瑠璃葉るら(るりは るら)の情報まとめ! 性格や人柄、基本プロフィール、優・涼との関係、“Yチューバー”としての一面を一挙にお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. 【開学50年の”大改革”】新潟薬科大学が新津駅前に新校舎(新棟)建設を発表 地域と未来をつなぐ新拠点へ

    にいがた経済新聞
  6. SANA(TWICE)、ジャパン アンバサダーとしてYSLポップアップレセプションに登場!

    Pop’n’Roll
  7. 【閉店】『池袋 肉バルBon』は新鮮な馬刺しやこだわりの和牛料理とともに酒を楽しむ気さくな店

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    おたくま経済新聞
  9. 「道の駅あらい」リニューアル基本構想 人とまちをつなぐ拠点に

    上越妙高タウン情報
  10. 【閉店】恵比寿の横丁にある『Yellow Cakes』。一流ホテル出身の若きパティシエたちが作る宝石ケーキで至福のカフェタイム

    さんたつ by 散歩の達人