150種類のパンが楽しめる超人気店!イチオシパン3選『ベーカリーカフェ イワゴー』土佐市
今回紹介するのは高知でも大人気!土佐市にあるベーカリー『イワゴー』
毎日大勢のお客さんが訪れる人気店のイチオシパンに美味しいモーニングをご紹介します。
※2025年9月19日取材
※記載している金額は税込価格です
※掲載している内容は取材当時のものになります
『多い日は1000人の来店!!150種類のパンが並ぶ超人気店・イワゴー』
高知県内で大人気のベーカリーと言えば『ベーカリーカフェ イワゴー』
土佐市高岡町にある超人気店に行ってきました!
お店は県道39号沿い、高知市中心部からだと高速に乗って30分ほど西へ走った場所にあります。
取材日は平日の10時30分頃でしたがすでに駐車場はいっぱい!多い日は1日に1000人ほどが訪れるそうです!
イワゴーの創業は昭和25年(1950年)。親子三代でつないできた今年で75年を迎える老舗ベーカリーです。
2代目で現在の会長を務めるのが岩郷雄介さん。お店の歴史を聞いてみると元々はパンの卸会社だったそうで、その後学校給食、そして昭和40年頃(1965年頃)に店舗販売をスタートしたと教えてくれました。
平成13年(2001年)に他の事業をやめて現在のお店『ベーカリーカフェ イワゴー』をOPEN。
ベーカリーと大きなカフェを併設した店舗は当時の高知では珍しく、大人気のお店になりました。
営業は朝7時から。※定休日は毎月第3水曜日のみ
お店の入るとパンのいい香り…そしてその種類の多さに圧倒されました!!
まるでパンのアミューズメントパーク!!
その数、なんと150種類。全国的に見てもこの品数を誇るベーカリーはそんなに無いのではないでしょうか…!?6人のパン職人がパン作りを始めるのは、意外にも営業開始2時間前の毎朝5時から。イワゴーではオートメーション化をしっかりと進めていて効率的にパン作りができるよう工夫しているそうです!
パンは定番メニューが中心。実はイワゴーでは新作は年に5種類ほどしか出さないそう。たくさんの人に長く愛されるパンを提供したいという思いから、新作を出す時は吟味に吟味を重ねているそうです。
『イワゴーに行ったらこれを食べて!イチオシパン3選』
岩郷会長にイチオシのパンを聞いてみました!
まずは一番人気の『塩パン』(140円)
なめらかで口どけの良さが特徴の『よつ葉バター』を贅沢に使用した塩パンは1日に300個ほど売れる超人気商品。食べるとジュワっと広がるバターの風味!大粒で存在感のある塩は岩塩。一般的な塩よりもミネラルが豊富な分、味わいも豊かに感じます。
そして今大注目なのが『珈琲あんぱん』(226円)
発売は約10年前ですが、数年前から人気に火がついたそう。あんこは徳島県のあんこ専門店のものを使用。甘さ控えめですが、このつぶ感がたまりません!
この美味しいあんこにこだわりのオリジナルコーヒーをプラス。そしてたっぷりのホイップクリームと和洋折衷な味わい。『カフェオレのような感じですよ』と教えてもらった通り、確かにこれはカフェオレを彷彿とさせる美味しさ!
ぐるぐるこうちのスタッフの1人は甘いものがあまり得意ではありませんでしたが、想像以上に食べやすくてびっくり。甘いものが苦手な人にこそ一度食べて欲しい名品です。
もう一品が『燻製さばサンド』(388円)
地元・土佐市宇佐町のかつお節店"浜吉ヤ"とのコラボメニュー。
毎朝10時30分頃に焼き上がるメニューで、店頭に並ぶとすぐに売れてしまう人気商品です。
やわらかめの特製フランスパンに、香りと旨味をしっかりと感じるサバをサンド。燻製の香りが食欲そそります。サバもふっくらしていて、オリーブの身やドライトマトともよく合います!
ブラックペッパーがピリッと効いていて、ワインにも絶対合う味わい。
『モーニングで絶品パンを楽しむ』
併設されているカフェも広々としていて席数は60席以上!
朝7時から11時30分まではモーニング、11時30分以降はランチメニューやサンドイッチセットなどが楽しめます。
モーニングは15種類以上のラインナップ!
オススメという『スペシャルトースト』(690円)を注文することに。
トーストはイワゴーの看板商品「山食(やましょく)」を使用。
外は香ばしくサックリ、中は独自の製法でモチモチの食感!
パンは小さなサイズのものがもう1種類ついています。種類はその日によって変わるのでこれも楽しみの一つです。
野菜たっぷりのサラダにほろ苦さが美味しい自家製のコーヒーゼリーも楽しめますよ。
食後にぜひ食べて欲しいのが『アイスコルネ』(455円)
熱々の揚げパンにつめたーいソフトクリームがのった新感覚スイーツ。
熱さと冷たさが口の中に交互にやってくる不思議な感覚!甘みのある揚げパンがまた美味しい!スイーツ好きは必見です!
ブレンド豆を使用したこだわりのオリジナルコーヒー(450円)は、しっかりと濃いめの味わい!
パンやスイーツにもよく合います。
地元の食材も積極的に取り入れて地産地消を目指す、老舗ベーカリー『イワゴー』
土日は県外からの観光客の方も増えているそう!
パン好きなら一度は行って欲しい!高知の名店の一つです。
『施設情報』
【ベーカリーカフェ イワゴー】
〒781-1101 高知県土佐市高岡町甲1973-1
●営業時間:午前7:00-午後7:00 <モーニングは午前11:30まで>
●定休日 :毎月第3水曜日
●電話番号:088-852-1218
●駐車場 :店舗前に有
●支払方法:現金・PayPay・Edy・ジモッペイ他 ※クレジットカードは不可
●その他 :詳細についてはお店の公式HPまたは公式Instagramをご確認ください