出汁専門店 4代目「釆野 元英さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市南区】
KBS京都で放送中の『谷口流々』。
谷口キヨコが、京都を中心に活躍する人々の仕事現場に足を運び、十人十色の人生哲学を紐解いていきます。
2024年11月16日(土)の放送では、出汁専門店「おだしのうね乃」4代目・釆野 元英さんに話を伺いました。
Profile:出汁専門店 4代目・釆野 元英さん
今回ご紹介する釆野 元英さんは、京都市南区にある1903年創業の出汁専門店 「おだしのうね乃」の4代目です。
物心がついた時から家業の手伝いをしていました。高校生の時には、当時松原通にあった店舗の店長として働いたこともありました。大学卒業後、2年の修行の後に24才で家業へ入りました。
1995年「Windows 95」の発売をきっかけに、ネットを通じた高校に可能性を感じるようになり、当時、親の反対を押し切りたい大金をかけて2ページのみのHPを作成しました。
出汁の魅力をブランディングして伝えるようになりました。もっと出汁の良さを多くの人に知ってほしいと2016年、本店に出汁のテイスティングができる「ODAIDOKO(おだいどこ)」を作り、お客さんに直接試飲してもらうことで、自分好みを知ってもらうようになりました。子どもに向けての食育など、出汁と家庭を結び付けるワークショップも開き、様々な角度から出汁の魅力を発信しています。
【店舗詳細】
おだしのうね乃
住所:京都市南区唐橋門脇町4-3
営業時間:平日 10:00~18:00 土曜日 10:00~16:00
定休日:第2土曜日・日曜日・祝日休み
文/KBS京都
【画像・参考】谷口流々(毎週土曜日9:30~10:00) – KBS京都
※この記事は、2024年11月16日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。