Yahoo! JAPAN

春が来た!旬を楽しむ軽やかレシピ「若竹煮」

みんなのきょうの料理

春が来た!旬を楽しむ軽やかレシピ「若竹煮」

旬のわかめとたけのこを煮るから若竹煮。たけのこは大きめに切ってじっくり煮ます。だしの効いた煮汁を含んだわかめも美味。

若竹煮

【材料】(2人分)

ゆでたけのこ 2コ, 新わかめ 60g, A(だし カップ3, 酒 大さじ2, みりん 大さじ2, しょうゆ 大さじ1/2, 塩 小さじ1/2), 昆布 1枚, 木の芽 適宜

【つくり方】

1. たけのこは、下のほうは1.5cm厚さの輪切りにし、先のほうは4~8等分のくし形に切る。鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて中火にかけ、煮立ったらざるに上げる。わかめは洗って水けをきり、10cm長さに切る。

2. 小さめの鍋に【A】、昆布、たけのこを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にする。落としぶたをし、さらにふたをして約30分間煮る。

3. わかめを加え、ふたを外して落としぶたをしたまま7~8分間煮る。昆布を除いて器に盛り、あれば木の芽を添える。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  2. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  3. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  4. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  6. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  7. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  8. 「もうイチョウは持たないです」専門家が神宮外苑の再開発を悲観するワケとは?

    文化放送
  9. 【4/21〜4/27】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  10. 【ローソン】新作スイーツ!『ふんわりオムレット(カスタード&ホイップ)』や分厚い『たまご焼BOX』など新発売!コールマンの耐風傘も【コンビニ】

    特選街web