東京・立川駅前の「立体駐車場」で怪しげなビアガーデンを発見 → 90分食べ飲み放題が2000円台でビビった話
JR立川駅前は、北口と南口でまるで雰囲気が異なる。再開発によって新しい大型商業施設が誕生している北口と違い、南口はいかにも飲み屋街的な雑多な空気が今も漂っている。
つい先日発見したビアガーデンもすごかった。駅から徒歩数分の立体駐車場の屋上にあるのだが、まるですべてのステータスを安さに全振りしたかのような……。
ともかく現地まで行ってみるとしよう。話はそれからだ。
・屋上ビアガーデン
立川駅南口から歩いて3~4分ほど。すずらん通り商店街から少し入った先の建物にビアガーデンがあると聞いたのだが、そこにあったのは「三幸駐車場」という立体駐車場だった。
本当にここで合っているのか? と思いきや……
よく見るとビアガーデンと書いてある。
外に看板も出ているので、どうやらここで合っているらしい。ちなみに正式名称は「立川天空ビアガーデン」である。さて、入口は……
え、ここ!? 入っていくと……
ただの駐車場やないか!
やないかぁ……かぁ……ぁぁ……。立体駐車場に虚しく反響する声。とここで、古めかしいエレベーターを発見した。さっそく乗ってみる。すると……
屋上にビアガーデンが……
あった。
・実在した
無骨な建物の屋上に現れたのは、なんともノスタルジックな雰囲気のビアガーデン会場。スピーカーから流れるJ-POPの隙間を縫うように鳴る風鈴の音が涼し気である。
ここ「立川天空ビアガーデン」は基本的に夕方オープンなのだが、土日祝日に限っては13時から営業しているという。ただ、この日は曇っていたこともあり、14時に行ったら超ガラガラ。ほぼ無人だった。
・最安コースを注文
バーベキュー食べ放題を含め、いくつかコースがあるなか、ぶっちぎりでヤバイのが『乾杯! 食べ放題&飲み放題シンプルコース』だ。
こちらはアルコール・ソフトドリンクとフード5種が90分食べ飲み放題で、まさかの1人2580円(税込)となっている。もちろん昼限定などではなく、常にこの値段だ。なんなら20時以降はさらに下がるらしいぞ。安すぎだろ!
ドリンクは中央のカウンターで注文するシステム。まずは生ビールを流し込んで落ち着くとしよう。曇っていても気温は30℃近い。むしろちょうどいい天気だ。
とそこへ、食べ放題の料理が運ばれてきたのだが、その内容というのが……
から揚げ!
フライドポテト!
塩だれキャベツ!
焼きそば!
男子校かよ──。
・つまみが若い
そう、このコースは値段を思いっきり下げるかわりに、注文できる料理が5種類に限定されているのだ。何やら大学生の飲み会みたいなテーブルになってしまったが、海の家のようなものと考えれば悪くない。
ちなみにもう1種類はカレーで、こちらはセルフサービス食べ放題となっている。「バングラディシュ出身のシェフが作る! 本場のカレーライス」と書かれているが……
その実態は、めちゃめちゃ日本人好みの家カレー。いやうまいけど……! しかもなぜか細切りのこんにゃく(?)が入ってるぞ。これもう作ったの母ちゃんだろ。うまいけど。
そんなこんなで楽しく過ごしたのだが、一つ注意してもらいたいのがフードのおかわりである。せっかくなので焼きそば・から揚げを追加でお願いしたところ……
部活の帰りかよ。
最初の提供時よりも大量に盛られていて完食に苦労した。人数にもよるが、おかわり注文の際は少なめでお願いした方がいいかもしれない。
・安さ特化型ビアガーデン
ビアガーデンの料金は場所代も含まれるため、普通のお店よりも高めに設定されていることがほとんどだ。
しかし「立川天空ビアガーデン」なら、食べ飲み放題がいつ何時に来ても2000円台である。あまりにも体育会系ノリなメニューラインナップも含め、こんなビアガーデンはなかなかないだろう。
とにかく安く夏を楽しみたい人は、立川駅前にある立体駐車場の屋上を目指すべし! 2025年は9月16日までの営業とのことだ。
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 立川天空ビアガーデン
住所 東京都立川市錦町2-1-33 屋上 三幸立体駐車場
時間 13:00~22:00(土日祝)、16:00~22:00(金)、17:00~22:00(月~木)
休日 なし
参考リンク:立川天空ビアガーデン
執筆:あひるねこ
Photo:RocketNews24.