Yahoo! JAPAN

木彫植物が建築空間に溶け込む、渋谷で「須田悦弘」展が開催

タイムアウト東京

木彫植物が建築空間に溶け込む、渋谷で「須田悦弘」展が開催

「渋谷区立松濤美術館」で、「須田悦弘」展が2024年11月30日からスタートした。新作13点や貴重な卒業制作をはじめ、絵画、ドローイング、補作を公開する本展は、東京の美術館では25年ぶりとなる。建築家・白井晟一が手がけた1980年代風の雰囲気がたっぷりと漂う同館に、草花や雑草の木彫作品を須田悦弘自身が感覚的に配置し、植物が持つ静けさが広がる唯一無二の世界を作り上げている。会期は2025年2月2日(日)までだ。

白井晟一の建築空間に植物が溶け込む

須田は多摩美術大学でグラフィックデザインを学ぶも、授業でスルメを彫ったのをきっかけに木彫りの楽しさに目覚めた。卒業後、日本デザインセンターに就職するが、1年で退職。その後、植物の彫刻を30年以上制作し続けている。

Photo: Kisa Toyoshima須田悦弘『スルメ』1988年 作家蔵

本展では、須田が館内で気になった箇所にインスタレーションとして実物代の植物たちが展示され、美術館の建築とコラボレーションした空間が広がる。小さな雑草や草花が、さりげない箇所や意外な空間、屋外にも配されているため、館内のあらゆる箇所に目を向けてほしい。

Photo: Kisa Toyoshima須田悦弘『コブシ』1994年頃 作家蔵
Photo: Kisa Toyoshima須田悦弘『ドクダミ』2024年 作家蔵

真ん中の吹き抜けに池と噴水があり、レトロさとノスタルジックさが漂う同館の建築空間は非常に魅力的だ。ベルベットの壁のサロンのような雰囲気の2階展示室は、中央に大きなソファが置かれている。ゆったりと落ち着きながら美術鑑賞を楽しみたい。

本物と見紛うほどの精巧さ

「好きな植物しか作っていない」という須田は、同じ植物を何度も作ることもある。ツバキやアサガオ、サザンカなど、形や色、薄さを見ながら、道を歩いてきれいだと思ったものを制作している。花芯や細い茎、花弁や葉の精巧さは驚異的で、間近でじっくりと鑑賞すると本物そのもののようだ。ひっそりと存在する草花や雑草は、館内の見落としそうな箇所に配置され、非常に愛らしい。

Photo: Kisa Toyoshima須田悦弘『スズメウリ』2024年 作家蔵

須田はドローイングや下絵を描かず、実物や写真を見てじかに掘り出している。基本的には、非常に彫りやすい素材だという朴(ほお)の木を使用。「非常に彫りやすい素材」なのだとか。

古美術やデザインの仕事も

個人的に古い仏像や寺が好きな須田による、古美術の欠損部分を補う「補作」の作品も展示。現代美術作家の杉本博司に依頼されて補った鎌倉時代の神鹿像の補作などは、どこを補ったか分からないほどの精緻さが見られるだろう。 また、現在までデザインを手がけている須田のパッケージデザインのイラストも並ぶ。写実的であったり、イラスト的であったりと、クライアントに応じて巧みに描き分けている。

Photo: Kisa Toyoshima《春日若宮神鹿像》鎌倉時代(13~14世紀)※須田悦弘 補作:角・榊・鞍(平成時代)、瑞雲(令和時代)《五髷文殊菩薩掛仏》鎌倉時代 公益財団法人小田原文化財団蔵

日常を忘れ、小さな植物たちと対峙(たいじ)する贅沢な時間が過ごせる本展。宝探しのように館内で作品探しを楽しんでほしい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3,000円以内!体型が目立ちにくいゆるワンピース5選〜2025春〜

    4MEEE
  2. 【今週末】パン好き必見イベント「パンのフェス」川崎で初開催!あの“超人気パン”を買えるチャンス!【必見】

    ウレぴあ総研
  3. SWEET STEADY、yosugala、fav me、Onephony出演、<ONE AND ONLY Vol.14>開催!

    Pop’n’Roll
  4. ダイエット要らず!?40代向け太って見えないショート5選〜2025春〜

    4yuuu
  5. <仕事増やしたい>子どもが中学生になったら、親はラクになる?中学生ママのリアルな日常

    ママスタセレクト
  6. レンチンで作れちゃう。ぜひやってみてほしい「切り干し大根」のウマい食べ方

    4MEEE
  7. USEN 推し活リクエスト 推しリク ~通算7度目!Number_i「GOD_i」が返り咲き1位! 第53回 「ウィークリーランキング」を発表~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  8. 老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 「彼女たち、そして私たちの熱を受け取っていただけたら嬉しいです」TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』鈴ノ宮りりさ役・関根明良さん、黒鉄音羽役・島袋美由利さんが語る──剥き出しの感情のまま挑んだ白熱のアフレコ風景【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  10. 舞浜駅前にAI監視カメラ導入 タクシー乗り場にデジタルサイネージも

    あとなびマガジン