Yahoo! JAPAN

カニ・あんこう・牛もつ…鍋の人気No.1が遂に決定!? 5県から7種のご当地鍋が集結【鍋サミット富山2025】富山駅で北陸の地酒飲み比べも

nan-nan 富山の情報

カニ・あんこう・牛もつ…鍋の人気No.1が遂に決定!? 5県から7種のご当地鍋が集結【鍋サミット富山2025】富山駅で北陸の地酒飲み比べも

大寒波が襲来の日本列島。富山でも数年に一度の大雪が警戒されますが、寒いときこそおいしくなるのが鍋。野菜も肉もたっぷりとれて、調理も手軽。適当な食材をなんでも放り込んで食べることができるのが魅力のひとつです。

 

全国各地にはその土地ならではの食材を使ったご当地鍋がたくさん存在します。そんな自慢のご当地鍋がたくさん味わえるイベントが、2月9日(日)に初めて富山駅で開かれます。

 

題して、「鍋サミット富山2025~ご当地食材頂上決戦~」。

 

富山を中心に、石川、福井、岐阜、新潟の5県から7種の厳選されたこだわり鍋が集まります。会場では、人気No.1を決める投票も。あったかい鍋で身も心もホットにしたあとは、あなたのお気に入りの鍋に熱き1票を投じてください。

鍋サミット富山2025~ご当地食材頂上決戦~

イベント概要

開催日:2月9日(日)

時 間:11:00~17:00

場 所:富山駅南北自由通路、南口駅前広場

駐車場:イベント専用の駐車場はありません

問合せ:076-445-4510(トヤマチミライ)

会場マップ

ご当地鍋販売ブース

富山駅の南口駅前広場では、富山、石川、福井、岐阜、新潟の5県から集まった自慢の鍋7種が販売されます。

新潟県(糸魚川)/糸魚川の荒波あんこう汁 600円

「荒波あんこう」とは、日本海の荒波で育ち、糸魚川・西頸城地方の7つの漁港で水揚げされた10kg以上の大物級のアンコウのこと。「東のアンコウ、西のフグ」と並び称される高級魚で、あん肝たっぷりの鍋は濃厚で深い味わいを楽しめます。

限定400食だけの販売です。

福井県(坂井・あわら)/三国港の越前カニエビ汁 600円

福井が誇るブランド食材の越前がに甘えびを贅沢に使った海鮮汁。作ってくれるのは、福井県の三国港網元おかみ会です。

カニとエビのうまみが凝縮されたスープはそれぞれのうまみが合わさることで奥行きのある味わいになり、最後の一滴まで飲み干したくなるおいしさ。日本海ならではの冬の味です。こちらは限定600食の提供です。

石川県(金沢)/かき春 能登の牡蠣味噌鍋 500円

石川県からは、能登の自慢の味覚「能登牡蠣」を味噌ベースの出汁とたっぷりの生姜で味付けした鍋が参戦! 金沢の繁華街・片町に店を構える「かき春」の名物料理で、ぷりっぷりの食感に絡む濃厚な味噌と生姜の風味がたまりません。

ワンコインで400食限定の販売です。

岐阜県(飛騨)/長八 飛騨の牛トロもつ鍋 500円

岐阜県高山で人気の長八ホルモン特製のもつ鍋。厳選した岐阜県産の牛の小腸を使い、味は醤油ベース。脂たっぷりのモツの旨みを堪能しながらも、さっぱりとした味わいを楽しめます。

こちらもワンコインで400食。飛騨牛を使ったホクホクのコロッケやフランクフルトの販売もあります。

続いて、ホームで迎え撃つ富山からは3種の鍋が登場します。

富山県/富山湾食堂 岩瀬の香箱かに入り 海鮮富山湾鍋 600円

まずは、富山駅前MAROOT1階にある「富山湾食堂」から、旬の味覚がたっぷりの海鮮鍋。

「富山湾食堂」は店舗隣で営業している鮮魚店「魚廣」が運営していて、提供される魚介の鮮度は折り紙付きです。そんなわけで、今回の鍋にも富山湾の海の幸がたっぷり! カニやすり身の旨みがベースの出汁に香箱かにまで入った贅沢な1杯です。

富山県/水橋食堂 漁夫 水橋漁師鍋 700円

富山市の水橋漁港にある「水橋食堂 漁夫」からも漁師鍋が参戦。

「漁夫」はその名の通り、地元の漁師たちが「水橋漁港で水揚げされた新鮮でうまい魚をたくさんの人に食べて欲しい。そして、漁業を身近に感じてほしい」という熱い想いで営む食堂で、浜ならでのリーズナブルな価格と豪快なボリュームが特徴のお店。そんなわけで、今回の漁師鍋にもカニや魚、野菜が盛りだくさんのボリューム満点な内容になるんだそう。魚のうまみたっぷりなすり身も入るんだとか。

富山県/大将軍 和牛味噌ホルモン鍋 500円

富山市内の焼肉店「大将軍」からは、プリプリの国産和牛ホルモンを使ったホルモン鍋。スープは生姜を効かせた味噌であっさりと仕上げています。

和牛のホルモンから溶け出した甘みのある脂が白菜・もやし・豆腐に吸われて相性は抜群。ホルモン好きには見逃せない1杯です。

こちらは限定300食。早めの来訪がよさそうです。

ご当地物産販売・PRブース

富山駅の南北自由通路では、福井県(坂井市・あわら市)、岐阜県(飛騨市)、新潟県(糸魚川市)の物産販売も行われます。

 

●岐阜県物産販売

ひだコロッケ、フランクフルト・ソーセージ盛合せ、ジャージーヨーグルト、赤かぶ漬、長寿柿など

 

●福井県物産販売

焼き鯖寿司、谷口屋のおあげ・水ようかん、羽二重餅入りもなか、富津スイートポテト、権三どら焼きなど

 

●新潟県ガラポン抽選会

特産品を集めたブースでは、糸魚川あんこう汁購入者限定のガラポン抽選会があり、糸魚川の特産品が当たるかも。観光大使ヒスイレディも

ご当地の銘酒呑み比べブース

日本酒好きのみなさん必見の銘酒飲み比べブースでは、富山県(富山市)、福井県(あわら市)、岐阜県(飛騨市)の地酒を飲み比べできます。 

●富山

富山駅南北自由通路で気軽に地酒を楽しめる不定期オープンの日本酒バー「とやま駅ナカ酒BAR」が鍋サミットに合わせて登場。今シーズンの新酒を1杯250円、2杯400円で飲み比べできます。

 

●福井

あわら温泉の女将さんたちが酒米づくりから仕込みまで手掛けたこだわりの日本酒「女将」。あわら温泉に宿泊したお客さんしか飲めないが特別な地酒が富山駅前で1杯300円、2杯500円で味わえます。

 

●岐阜

銘酒「白真弓(しらまゆみ)」で知られる岐阜県飛騨「蒲酒造場」から、通常販売していないオリジナルイベント用の地酒「白真弓」の特別純米酒や純米吟醸酒などが楽しめます。

特設ステージイベント

富山駅構内に設置された特設ステージでは、30kgを超える荒波あんこうの豪快なつるし切りショーを開催するほか、スペシャルライブを開催。出演は、富山県出身「匂い蜂 河合良」と新潟県出身「ひなた」。どんなコラボになるのか、楽しみです。

 

飛騨のひだくろや糸魚川のジオまるなどのゆるキャラも駅のどこかに神出鬼没に現れるんだとか。会場内を探してみてね。

富山商業高等学校×トヤマチミライ×富山グラウジーズ コラボ企画

富山市にホームタウンを置くプロバスケットボールクラブ、「富山グラウジーズ」と高校生たちとのコラボ企画も開催されます。

 

●バスケットボール パブリックビューイング

富山グラウジーズVSライジングゼファー福岡の試合をパブリックビューイングで観戦できます。実況解説には、元富山グラウジーズ選手の城宝匡史さん。バスケ観戦初心者の人もバスケの楽しさを体感してみてください。

他にも、富山グラウンドの試合観戦チケットが当たるシュートチャレンジや、得点予想ゲーム、厳選チョコレートの販売などもありますよ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手作りスイーツも評判 長年札幌で愛される“大人による大人のカフェ” 札幌「cafe la BASTILLE」【札幌市中央区】

    Domingo
  2. 頻繁に美容室に行かなくてもOK!メンテが楽なボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  3. 2センチの雪が積もったら、小さな男の子と大型犬たちが…想像以上に『大はしゃぎする光景』が8万再生「見てて幸せ」「可愛いにもほどがある」

    わんちゃんホンポ
  4. 第10回いせ人権映画祭 四日市や菰野発の作品が優秀脚本賞など受賞

    YOUよっかいち
  5. 栄|有名店の限定ラテをチェック!オーツミルクで楽しむザクザクグラノーラ&チョコミントラテ

    ナゴレコ
  6. 【2/22~24】全国各地のさつまいもグルメ&スイーツが集合!ひろしまゲートパークプラザで「広島おいも万博2025」開催

    ひろしまリード
  7. 【ローソンストア100】プリン、おにぎり、パンなどが《デカ盛り》に!「デカ盛りチャレンジ」第1弾スタート。

    東京バーゲンマニア
  8. 小中体育館の空調整備、中央通り再編、「道の駅」も検討、四日市市が過去最大1453億円余の一般会計当初予算案発表

    YOUよっかいち
  9. 櫻坂46 森田ひかる、夜の東京に佇む! 『B.L.T.』表紙&巻頭登場

    Pop’n’Roll
  10. 【物価高騰からの・・・豆腐に全振り節約料理】混ぜて焼いたら大正解!家族全員がハマった絶品おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan