Yahoo! JAPAN

フレッシュでコクのある自家製トマトソース♪園田『Piacere』でピッツアランチを実食 尼崎市

Kiss

尼崎市東園田町にある隠れ家的な雰囲気のあるイタリア料理店『Piacere(ピアチェーレ)』でランチを食べてきたので、その模様をレポートします。

阪急園田駅から徒歩約1分と好立地にあり、大きく育ったオリーブの木が目印。

店内はまるでカフェのような落ち着いた空間でテーブルや椅子の配置も余裕がありのんびりできる雰囲気になっています。

シェフは大阪や神戸のイタリア料理店で修業を積み2005年に同店をオープンし、2013年に「窯焼きナポリピッツァ」に力を入れたお店にしようと店名もイタリア語の”初めまして”を意味する『Piacere』へと変更されました。地域密着型のお店としてランチとディナーを提供されています。

ランチは日替わりの「パスタランチ」と「ピッツァランチ」の両方があるのですが、今回筆者は気になった「ピッツァランチ」の“ナポリ(海の幸)”をオーダーしました。

作る過程を見学させていただくとまず注文を受けてから生地をしっかりのばし、トマトソースに魚介類やチーズをのせ400度の窯にいれていきます。均等に焼けるように途中ピッツァの角度を変えて1分半くらいで完成しました!

チーズはとろりととろけ、周りの生地にしっかりと焦げ目がついていて今すぐかぶりつきたくなってしまいます。

「ピッツァランチ」のナポリ(海の幸)」おまかせ前菜付き 1,980円(税込)

さらにランチではすべてのメインに「おまかせ前菜」がつくのも嬉しいです。

「おまかせ前菜」の内容は日によって異なり通常は4~5種類だそうですが、今回撮影用にと少し種類を多くだしていただきました。この日のラインナップは、「生ハムサラダ・玉子のフリッタータ・ブルスケッタ・タコのズッキーニのマリネ・キノコのバルサミコ酢マリネ・ポテトサラダ」という豪華な内容。

「玉子のフリッタータ」は、イタリア流のオムレツでほうれん草などの野菜もたっぷり入っていて玉子の優しい味が楽しめます。

「キノコのバルサミコ酢マリネ」は、バルサミコ酢の芳醇な香りとまろやかな味わいがキノコにしっかりと染み込んで家庭ではなかなかまねできない味わいです。

メインの「ピッツア」は、イタリア産の小麦をオリジナルの配合でブレンドし2日間じっくり発酵されたもので、薄いのにもちもちして耳の部分の焦げ目が香ばしいです。ソースは自家製のトマトソースにイタリア産のホールトマトを合わせているので、フレッシュであっさりとしているけどコクがあってかなり筆者好みの味です。

上にのったエビやタコはプリプリで、イタリア産のモッツアレラチーズはびよ~んと伸び甘くて最高♡途中自家製の辛みのオイルもかけてみましたが、程よい唐辛子の辛みがアクセントになり食欲が増しました。

夜にはパスタやピッツアのほか、お酒に合うアラカルトも多数あるそうでそちらもかなり気になります。こだわりのピッツアは前日までに予約すればテイクアウト可能なので、複数枚購入しみんなでシェアするのもよさそうです。


場所
Piacere(ピアチェーレ)
(尼崎市東園田町9-8-9)

営業時間
月曜日 11:30~14:00
水曜~日曜日 17:30~22:00

定休日
月曜日のディナー、火曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北区植木町】オープン情報!これぜーんぶ、小麦粉・乳製品・卵不使用なんてすごい!!アレルギー対応ケーキ専門店「あんしん」オープン!

    肥後ジャーナル
  2. 風でおしりを冷やす柴犬 “なんとも言えない表情”が話題に

    おたくま経済新聞
  3. 安産祈願にも!? 祇園祭限定の老舗和菓子屋による「夏の和菓子」【京都市中京区】

    きょうとくらす
  4. 【京都モーニング】祇園祭徒歩圏内の京町家リノベ店☆京都を代表する老舗珈琲「小川珈琲」

    キョウトピ
  5. 【大阪&東京限定】お土産難民はコレ!「焼きたて」だからこその贅沢な味わい♡

    4yuuu
  6. 食欲なくてもペロリだよ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマい

    4MEEE
  7. 「1日100人ぐらい亡くなっている」コロナは終わっていない 後遺症の実態に大竹驚く

    文化放送
  8. これは見逃せない!スヌーピーと大注目のスイーツブランドがコラボ♪高級感あふれる限定クッキー缶でるよ!

    ウレぴあ総研
  9. 「いい子だね」の落とし穴…。長所を伸ばす「子どもの褒め方」のコツ

    saita
  10. 【京都】ほんとは教えたくないヒミツのスポットを巡る、夏に行きたい京都ローカル旅

    anna(アンナ)