Yahoo! JAPAN

野菜だけで作る!チヂミの基本レシピをマスターしよう

macaroni

野菜だけで作る!チヂミの基本レシピをマスターしよう

3ステップで完成。野菜たっぷりの基本チヂミ♪

切る、混ぜる、焼くの3ステップで簡単に作れる基本のチヂミ。我が家は韓国料理がだいすきなので、チヂミもよく作るレシピのひとつです。

玉ねぎの甘さに、ニラやにんじんの食感を楽しめるチヂミは絶品。中はもっちり、外はカリッとしていて香ばしい焼き目もたまりません。にんじん嫌いの子供も「このチヂミは食べられる」とよろこんでいます。長ねぎや小ねぎ、じゃがいもやもやしなどを入れてもおいしいと思いました。

基本をマスター。15分でできるチヂミの作り方

調理時間:15分

15分でできるチヂミの作り方をご紹介します。軽食やおつまみ、おかずにはもちろん、友人や家族と韓国料理パーティーをするときにもおすすめ!ササッと作れて野菜の旨みを堪能できるチヂミですよ。基本のレシピをマスターしましょう。

材料(2人分)

ニラ:1/2束

玉ねぎ:1/2個

にんじん:1/2本

卵:1個

薄力粉:大さじ2杯

片栗粉:大さじ2杯

鶏ガラスープの素:大さじ1杯

水:大さじ3杯

ごま油:適量

チヂミを上手に作るコツ・ポイント

コツ・ポイント

片栗粉を入れるともっちり食感になる

追いごま油で表面をカリッと仕上げる

小麦粉と片栗粉を合わせて生地を作るため、中はもっちり外はカリッと食感に。チヂミを裏返してから追加でごま油を周囲にかけることで、香ばしく仕上がりますよ。カリカリ食感が好きな人は生地をできるだけ薄く伸ばし、ごま油を多めに使うとよいです。

下ごしらえ

野菜を切る

・にんじんは細切りにし水に浸す ・玉ねぎは薄切りにし水に浸す ・ニラは3~4cmのざく切りにする ・にんじんと玉ねぎは10分ほど浸したら水気をしっかり切る

作り方

片栗粉、薄力粉、鶏ガラスープの素を混ぜる

ボウルに片栗粉、薄力粉、鶏ガラスープの素を入れて混ぜます。

水と卵を加え混ぜる

水と卵を入れてしっかり混ぜます。

野菜を入れる

野菜を入れてよく混ぜ合わせます。

焼く

フライパンにごま油を入れて熱します。チヂミの生地を入れて薄く伸ばし、中火で5分ほど焼きます。

裏返す

裏返して、チヂミのまわりにごま油をぐるっとかけます。3分ほど焼きます。

皿に盛り完成

焼き目がついたら火を止めて皿に盛ります。お好みの大きさに切って完成です。

基本のチヂミに合うたれのレシピ3選

1. 基本のたれ

しょうゆと穀物酢、砂糖を大さじ1杯、ごま油小さじ1/2杯、白いりごま適量を混ぜ合わせて作る基本のチヂミたれです。

酸味と甘みのバランスがよく、しょうゆのコクもしっかりと感じます。白いりごまはお好みの量を入れてかまいません。チヂミにはこれ!と言える王道の味わいです。

2. マヨネーズたれ

基本のたれに小さじ1杯のマヨネーズを足すレシピ。マヨネーズを入れることによってまろやかさとコクがプラスされて、チヂミがすすみますよ。穀物酢の酸味にもよく合います。

白いりごまだけでなく、白すりごまを入れて和風テイストにするのもおすすめ。たれがチヂミによく絡んで絶品ですよ。

3. 甘辛だれ

辛いもの好きな人におすすめのたれがこちら。しょうゆと穀物酢、砂糖を大さじ1杯、コチュジャンとごま油を小さじ1杯、白いりごま適量を混ぜ合わせて作ります。

甘辛い味わいでチヂミとの相性抜群です。おかずにはもちろん、お酒もすすむ味わい。韓国料理パーティーのときにぴったりのたれですよ。

基本のチヂミは野菜たっぷりで食感がたのしい!

基本のチヂミは簡単に作れます。野菜と生地の食感を思う存分堪能しましょう。基本をマスターすれば、おかずだけでなく軽食やおつまみなどにサッと作れますよ。

また、余ってしまった野菜を使い切りたいときにもおすすめです。たれは数種類用意して、食べ比べてみるのもよいですね。ぜひ試してみてください。

ライター:tomico

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 村重杏奈、MC不在の中1人で笑いを取りにいく!圧巻のトーク力に感服「TOLEETY」新ブランド発表会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  2. ファミリーの人気が上がった駅ランキング【埼玉県編】 3位「霞ヶ関」、2位「中浦和」、1位は?

    J-CAST会社ウォッチ
  3. ジャレッド・パダレッキ、『ザ・ボーイズ』制作者からのラブコールに反応

    海外ドラマNAVI
  4. 女性が選ぶ『ガンダムSEED』好きなキャラランキング!第3位はカガリ、第2位はキラ、第1位は?

    にじめん
  5. 男性が選ぶ『ガンダムSEED』好きなキャラランキング!第3位はシン、第2位はラクス、第1位は?

    にじめん
  6. 終わらない「保育園の洗礼」 SNSに投稿されたイラストが分かりやすい

    おたくま経済新聞
  7. JR三ノ宮駅から4分のところに『雲丹しゃぶしゃぶ 工藤』っていうお店ができてる。神戸牛と雲丹の贅沢料理

    神戸ジャーナル
  8. AKB48、64th SG表題曲MV&ジャケット写真・収録内容解禁!

    Pop’n’Roll
  9. 坂道グループ、AKB48グループ、新しい学校のリーダーズ、ME:I、『音楽の日2024』ダンス企画出演決定!

    Pop’n’Roll
  10. 梅雨時に増える《カビ》の悩みがあっという間に解決!かけて流すだけの簡単お掃除術

    4yuuu