Yahoo! JAPAN

#2 般若心経のねらいとは――佐々木 閑さんが読む、『般若心経』【月曜日は名著ブックス】

NHK出版デジタルマガジン

#2 般若心経のねらいとは――佐々木 閑さんが読む、『般若心経』【月曜日は名著ブックス】

佐々木 閑さんによる、『般若心経』読み解き

「見えない力」を味方にする――。

日本人にとって最もなじみの深いお経といえる『般若心経』。その実体は、「釈迦の仏教」を乗り越え、自らが仏へと至る“神秘力”を得るための重要なファクターだった――。

『NHK「100分de名著」ブックス 般若心経』では、「空」とは何か、「色即是空」の意味とは何か? わずか262文字の言葉に、般若経の神髄を表したとされる“呪文経典”の全貌を、佐々木閑さんが解説していきます。

今回は、本書より「はじめに」と「第1章」を全文特別公開いたします(第2回/全6回)

第1回はこちら

「五蘊」はみな「空」である

 まずは、『般若心経』冒頭の文章をご紹介しましょう。後ろの【訳】は、漢文ではなく、サンスクリット原典からの訳です。

観自在菩薩(かんじざいぼさつ)
行深般若波羅蜜多時(ぎょうじんはんにゃはらみったじ)
照見五蘊皆空(しょうけんごうんかいくう)
度一切苦厄(どいっさいくやく)

【訳】
聖なる観自在菩薩(かんじざいぼさつ)が、
深遠な般若波羅蜜多(はんにゃはらみった)(智慧(ちえ)の完成)の行を行じながら観察なさった。
五蘊(ごうん)があり、そしてそれらの本質が空(くう)であると見たのである。
そして一切の苦しみや厄(わざわい)を超えたのである。

(※この一行は、漢訳にはあるが、サンスクリット本にもチベット訳にもない。もともとなかったのかもしれない)

 最初から難しい仏教用語がたくさん出てきました。その一つ一つについてはこれから説明していきますが、まずは少し読んでみて、読者のみなさんはどのような印象を持たれたでしょうか。一番最初の「観自在菩薩」というのは観音(かんのん)様のことです。観音様のことを何か言っているのですね。

 おそらく多くの方は、よくわからないけれども何かありがたいことを言っているようだとか、きっとご利益のあるお経なのだろうとか、思われたのではないでしょうか。その気持ちは全く正解です。

 『般若心経』というお経は、いろいろな点でありがたく、優れたところがたくさんあるお経なのです。とは言っても、『般若心経』が釈迦の教えだからありがたいのではありません。「はじめに」でも言ったように『般若心経』は釈迦の教えではないのです。ではどういう点で『般若心経』はありがたいのでしょうか。それを一歩ずつゆっくりと説明していきましょう。

 先に少し述べましたが、釈迦の死から約五百年たった紀元前後、つまり今から二千年ほど前のインドで、新興の宗派である「大乗仏教」が興りました。『般若心経』は、その大乗仏教運動の中で作られた数多くの「般若経」をもとにできあがったものです。ここに登場する主人公の観音様はそういった大乗仏教の中で生み出されたキャラクターですから、釈迦のころの古い仏教には存在しませんでした。あくまで大乗仏教の教えの中で現れてきた大乗特有の理想の救済者なのです。

 また、その次の「般若波羅蜜多(はんにゃはらみった)」とは、「六波羅蜜多(ろくはらみった)」と呼ばれる六種類の仏道修行のうちでもっとも重要な「智慧の修行」を極めることによって得られる「完璧な智慧の体得」なのですが、この修行も大乗仏教になってからさかんに言われるようになったもので、釈迦のころにはありませんでした。般若波羅蜜多という語はインド語の「プラジュニャー(智慧)」と「パーラミター(完成した)」を合わせたものに漢語を当て字したもので、大乗仏教の特有の用語です。

 こういった点からもわかるように、『般若心経』は釈迦の時代の教えをそのまま伝えたものではなく、また、釈迦が説いたままの教えを広めようとして作られたものでもありません。では何かと言えば、大乗仏教の教義、なかでも「般若経」の持つ不思議な“神秘の力”を広めるために作られたのです。これは事実として意識しておく必要があります。

 その後に、続いて「五蘊(ごうん)」という聞き慣れない言葉が出てきますね。これは、「われわれ人間はどのようなものからできていて、どのようなありかたをしているのか」ということを釈迦が分析し、独自の思想から五つの要素に分けて把握したものです。その五つの要素とは、「色(しき)」「受(じゅ)」「想(そう)」「行(ぎょう)」「識(しき)」の五種類です。かいつまんで言うと、「色」とはわれわれを構成しているもののうちの外側の要素、つまり肉体のことを指します。本当は木や石なども含めて外界にある物質全般を指すのですが、ここではとりあえず肉体のことと考えたほうがわかりやすいでしょう。残る四つは内面、つまり心の世界に関係する要素です。「受」は外界からの刺激を感じ取る感受の働き、「想」はいろいろな考えをあれやこれやと組み上げたり壊したりする構想の働き、「行」は何かを行おうと考える意思の働き、「識」はあらゆる心的作用のベースとなる、認識の働きです。私たち人間は、この五つの要素、すなわち五蘊の集合体だ、というのが釈迦の教えなのです。

 なお、ここで注意すべきは、外界(肉体)と内面(心)のちょうど中間に位置するものがあることで、それは目や耳などの認識器官です。それらは肉体の一部ですから「色」つまり物質なのですが、それを通して外界の情報が心に送られるという意味では、心の機能の一部でもあります。ですから認識器官だけは肉体と心の両方にまたがって所属していることになるのです。

 人間という存在は、この五つの要素が、ある特定の法則にしたがって作用しあい、関係しあうことによって存在している、と釈迦は考えました。「五蘊はある」と釈迦は言ったのです。

 ところが『般若心経』は、「そのような五蘊はぜんぶ錯覚だ、実体のないものだ」と主張するのです。それが、「照見五蘊皆空(しょうけんごうんかいくう)」(五蘊があり、そしてそれらの本質が空であると見た)という言葉の意味です。そして、錯覚であると悟ったからこそ、この世の一切の苦しみや憂いから解放されたというのです。

 このように、『般若心経』はある意味、釈迦の教えを否定する経典です。釈迦の時代の教えを「錯覚である」と言って否定し、それを超越するようなもう一つ高次の論理をその上にかぶせ、みずからが釈迦の時代の教えよりも上位に立つことを目指した、そういう経典なのです。

 ではなぜ、そういうことが必要だったのかと言えば、大乗仏教が新興の宗教運動だったからです。仏教に限らずどんな世界においても、後発のグループは先行するグループを超えるために、それまでの常識を覆すような新機軸を打ち出して自分たちの場所を獲得していきます。ですから、大乗仏教の担い手たちもまた、古い教えを刷新し、より多くの人を惹きつけ、多くの人から信奉される魅力的な新しい教えを世に広めていこうと果敢に挑んだのでしょう。

 このようなわけで『般若心経』は、同じ仏教の経典でも、以前に取り上げた『ダンマパダ(真理のことば)』とは全く違う教えなのです。そして全く違うからこそ、あらためて「100分de名著」ブックスで取り上げる意味があるのです。

 『般若心経』全体の意味は、次章以降くわしく見ていくとして、この章ではまず『般若心経』とはどのようなお経で、どのようにして生まれてきたのか、その成立過程や全体の構成について述べていきたいと思います。

あわせて読みたい

著者

佐々木 閑(ささき・しずか)
花園大学文学部仏教学科教授。文学博士。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史。日本印度学仏教学会賞、鈴木学術財団特別賞受賞。著書に『出家とはなにか』(大蔵出版)、『日々是修行』(ちくま新書)、『NHK「100分de名著」ブックス ブッダ 真理のことば』、『ゴータマは、いかにしてブッダとなったのか』(NHK出版)、など。翻訳に鈴木大拙著『大乗仏教概論』(岩波書店)などがある
※著者略歴は全て刊行当時の情報です。

■「100分de名著ブックス 般若心経」(佐々木 閑著)より抜粋
■書籍に掲載の脚注、図版、写真、ルビなどは、記事から割愛しております。

*本書は、「NHK100分de名著」において、2013年1月に放送された「般若心経」のテキストを底本として一部加筆・修正し、新たにブックス特別章「「私とはなにか」を再考する」などを収載したものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【四日市市長選2024】森智広さん3選、市街地再開発、全小中学校体育館の空調整備など推進へ

    YOUよっかいち
  2. 親子で行きたい♡ 子どもも簡単に作れる「ミニツリー」のワークショップ開催【京都市下京区】

    きょうとくらす
  3. コシノジュンコ「東京ってすごい!」MC・テリー伊藤&白濱亜嵐も感激! 都民一人ひとりが創り上げるファッションショー「TOKYO FASHION CROSSING 2024」開催

    舌肥
  4. 北九州市トップスポーツチームの試合結果(2024年11月18日~24日)

    キタキュースタイル
  5. 佐久間宣行プロデュースアイドル・ラフ×ラフ、新曲「超めっちゃ“キュン”でしょ?」リリース決定!

    Pop’n’Roll
  6. 新たな乱歩論に触れて 生誕130周年イベント 30日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  7. 神戸電鉄が期間限定の『クリスマス装飾列車』を運行するみたい。クリスマス気分が味わえる「車内イベント」も

    神戸ジャーナル
  8. 90分食べ放題!兵庫のグランピング施設に「牡蠣小屋」期間限定オープン

    PrettyOnline
  9. 着太りしない!痩せて見える!気になる体型をカバーする「アウター」5選

    4yuuu
  10. カルディで和食革命!?時短で本格的な味を再現できるアイテムを発見!

    ウレぴあ総研