Yahoo! JAPAN

愛猫が『あっち行ってて!』と思っているサイン3選 こんなときはそっとしておくのがベスト

ねこちゃんホンポ

1. しっぽを強くパタパタさせている

猫のしっぽは気持ちを伝えるバロメーターで、ゆったり動かしたり小刻みに震わせたりとさまざまな動きをします。なかでも、しっぽを左右に強くパタパタ振る動きをする時は、猫が飼い主に「あっち行って!」と思っている時です。

人間でいう「イライラして貧乏ゆすりをしている」ようなもので、動かすリズムが速く、床に当たる音が聞こえるほどなら要注意。不機嫌になってしまっているため、すぐに距離をとった方が安全です。

さらに耳を後ろに伏せたり、目を細めてこちらをにらむような表情をしているときは、不満がピークに達している証拠。このタイミングで無理に撫でたり抱き上げると、猫パンチや噛みつきといった攻撃的な行動につながる危険があります。

2. 耳を伏せて体を低くする

耳を後ろに伏せたり、背中を丸めて体を低くしているのは防御の姿勢です。「自分のテリトリーを守りたい」「怖いから近寄らないで」という気持ちの現れで、来客があった直後や、家具の配置換えなど環境の変化があった時に見られます。

猫が恐怖心や強い不安を抱いていることが多く、無理に近づくと、恐怖心が攻撃性に変わることもあるため注意が必要です。

猫は自分で安心できる場所に逃げ込み、気持ちを落ち着かせようとします。飼い主としては無理に追いかけたりせず、そっと視線を外して「安全だよ」と示すことが、安心感を与えると良いでしょう。

3. グルーミングを繰り返す

猫はきれい好きで毛づくろいを日常的に行いますが、必要以上にしつこく舐め続けるときは「落ち着かないから放っておいてほしい」というサインです。

猫のグルーミングには気持ちを切り替える作用があり、不安や緊張を紛らわすために行うこともあります。何らかの理由でストレスを強く感じている場合に見られ、構い続けてしまうとさらなるストレスを与えてしまうため、そっとしておくのが懸命な判断です。

もし毛づくろいが長時間続いていたり、同じ場所を舐めすぎて脱毛や赤みが出ている場合は、ストレス過多や皮膚の病気の可能性もあるため早めに動物病院で相談しましょう。

猫をそっとしておくべきタイミングとは?

猫は一見すると自由気ままそうでも、安心して過ごすためには「ひとりの時間」が欠かせません。特に食後すぐの眠たそうにしているとき、トイレの直後、または新しい環境に慣れていないときは、構うよりも静かに見守ることが大切です。

こうしたタイミングで無理に抱っこしたり遊びに誘うと、猫にとってはストレスになり、信頼関係を損ねる原因にもなります。

一方で、猫が自分から近づいてきたり、喉を鳴らしたりしてリラックスしているときは、飼い主に甘えたい安心のサインです。

猫が出しているサインを見極め、距離を調整することが、飼い主と猫のより良い暮らしにつながります。

まとめ

猫は人間のように言葉を話せなくても、仕草や行動で感じたことや気持ちを伝えてくれています。しっぽの動きや耳の角度、過度なグルーミングといったサインを読み取り、必要なときには「そっとしておく」ことが、猫の快適さと信頼関係を守るポイントです。

もちろん、猫はいつもお世話をしてくれる飼い主のことを大切に思って愛情も持っていますが、常にべったりを望んでいるわけではない猫もいます。

大切なのは、猫のペースを尊重して適切な距離感を保つこと。こうした理解が積み重なれば、猫との生活はより穏やかで心地よいものになるでしょう。


(獣医師監修:葛野宗)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Fear, and Loathing in Las Vegas、ファン待望の「パラパラ」披露!自由なステージングを展開!西川貴教、17回目の「イナズマロック フェス」を開催!2日間で総勢100組以上が出演、80,000人を動員

    WWSチャンネル
  2. 【ディズニー旅】ハロウィーン時期に泊まるならココ!パーク周辺「星野リゾート」の“最大33時間プラン”が最高すぎる!!

    ウレぴあ総研
  3. また【ベルク】でスゴイの見つけた。人気商品が何度も食べたくなるウマさ

    4yuuu
  4. 大人かわいいムーミンの新作トートバッグが出たよ!まるでスカーフみたいなデザイン♪

    ウレぴあ総研
  5. 『飼い主を亡くした大型犬』を保護→スタッフが愛情を注ぐ中、里親が決まり…涙腺崩壊する『お別れのあいさつ』が535万再生「愛にあふれてる」

    わんちゃんホンポ
  6. 犬も飼い主を馬鹿にする?そう感じる行動4選 信頼関係が築けていない時の特徴や改善する方法とは

    わんちゃんホンポ
  7. 【食べ放題ニュース】串揚げ食べ放題「くし葉」の限定コースがオトクすぎ!この安さで“時間無制限”はヤバい…!!

    ウレぴあ総研
  8. 家の中にいる犬→窓越しに『ホースで水を当ててみた』結果…まるで子供のような『可愛すぎる行動』に1万いいね「何回も見たい」「飽きないw」

    わんちゃんホンポ
  9. わが家の定番になりそう……。切って煮るだけの「キャベツ」のウマい食べ方

    4MEEE
  10. 目の健康と街のにぎわいテーマに市民公開セミナー、四日市で三重大学

    YOUよっかいち