Yahoo! JAPAN

「お金が貯まりにくい家」にありがちな5つのモノ【整理収納アドバイザーに学ぶ】

saita

「お金が貯まりにくい家」にありがちな5つのモノ【整理収納アドバイザーに学ぶ】

家が片付かないことで、お金が貯まりにくくなっている……と感じたことありませんか? 片付けは、家の現状を把握して、いるモノ、いらないモノを見極めていくことが大切ですが、家計管理も同様、家の経済状況を把握して、必要な出費か、無駄な出費かを見極めて整えていくことが大切です。私自身、子どもが小さく子育てに追われていた頃は、家の中も家計も管理できずに、散らかっていました。子どもの成長と共に、家の中を片付けることで、暮らし全体のお金の使い方が変わり、お金を大切に扱えるようになりました。そこで、今回の記事では自身の経験と、お片付けサポートの訪問先で見かける、お金が貯まりにくい家にあるモノ5つをご紹介します。あなたの家にもないかチェックしてみてください。

⒈ありすぎる収納グッズ

www.photo-ac.com

モノが多いため、収納スペースにモノを収めようとどんどん収納グッズを買い足していませんか? モノを収めるためにモノを増やすというのは本末転倒。モノが多い家は、買い物をする機会が多い=出費が多い家と言えます。なんとなくやとりあえずで収納グッズを増やす前に、まずは家の中のモノを向き合い、整理することからはじめて、今の現状を把握しましょう。

⒉おまけでもらうエコバッグ

www.photo-ac.com

雑誌の付録や、何かのおまけで頂いたエコバッグが収納スペースを圧迫していませんか? 実用品だからと、つい増えてしまいがちなアイテムですが、いつも使うバッグは決まったものではありませんか? まずは現状どれだけエコバッグがあるか把握したうえで、持ち歩くカバンの中や、車の中にストックを収納して積極的に使うようにしましょう。その上で、付録目当て、おまけ目当てで買い物をしないように意識していきましょう。

⒊大量の掃除用洗剤

www.photo-ac.com

○○専用といった掃除用洗剤が大量にストックされていませんか? 掃除しないと……と思って洗剤を買ってはみたものの、買ったことで満足して実際に活用できていない……なんてことはありませんか? また、ストックはあるけどどうせまた使うし実用品だからと、安いときにまとめ買いをしているうちに、ストックが増えすぎていないでしょうか。

ストックがあると安心ですが、大量となると収納棚や引き出しの奥に押し込めて、在庫を把握しにくくなってしまい、結果無駄に買い足すという状況になりがち。洗剤などの日用品のストックの買いすぎには注意しましょう。

⒋家族の人数以上のビニール傘

www.photo-ac.com

外出先で雨に降られるたびにコンビニで購入したビニール傘が、家族の人数以上に増えて玄関の収納スペースを圧迫していませんか? 1本500円~1000円とはいえ、「大した金額じゃないから問題ない」という意識で傘を買ってしまうのと、「たかが500円でも無駄な買い物をしないように、折り畳み傘を携帯しておこう」という意識とでは、経済状況にも大きな変化があるのではないでしょうか。普段の生活から、お金を大切にする意識を持っておきたいものです。

⒌使っていない食器や調理器具

www.photo-ac.com

食器棚の奥の方まで食器がぎっしり入っていませんか? 何年も使っていない調理器具が、キッチンの吊り戸棚の奥に眠っていませんか? 使っていないモノが、貴重な収納スペースを占拠しているのは、とてももったいないです。また、奥の方にしまわれている食器や調理器具は、自分の意思で購入したモノではなく、引き出物やおまけで頂いたものではないですか?

お金を支払うときの意識が他人軸だと、出費が重なり、なかなかお金はたまりません。自分軸で、必要なもの、価値があると思ったモノにお金を支払う意識をもってお金を大切に扱っていくことで、無駄にお金を消費してしまうことは少なくなります。


お金を大切にしているお家は、お金の使い道、お金をかけている部分が明確です。反対にお金を大切にしていない家は、なんとなく、いつの間にかお金が減ってしまっている状況であることが多いです。片付けにおいても、モノを所有している目的が明確なお家は片付いていますが、なんとなくモノを所有しているモノが多い家ほど、お家は片付いていません。

家を片付けることも、家計を整えることも、まずは現状を把握することがスタート。現状を把握して、必要なのか、不要なのかを見極めてモノもお金も大切にしていく意識を持つことが、豊かな暮らしに繋がっていくのではないかと思います。

Kazuko/整理収納アドバイザー 整理収納教育士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】大阪三大夏祭り「愛染まつり」始まる 愛染娘が笑顔振りまく

    OSAKA STYLE
  2. 日本ハム公式レシピの「レンジで作れる鶏ハム」ボタンを押すだけで作れるってほんと? と半信半疑で作ってみたら…

    ロケットニュース24
  3. ちゃんみな、ASH ISLANDとタッグを組んだ新曲「20」のミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. 上戸彩&岡村隆史 子どもが映画館デビュー「パパの声に気づいて!」 映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. <フル>岡村隆史の誕生日 ばいきんまんが“生歌”でお祝い 映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【糸島・志摩】思わずカメラを取り出してしまう!?”映え”間違いなしのカフェ「糸島ファームハウスUOVO」

    meets糸島
  7. 【京都】世界遺産・二条城で「NAKED」夏まつり開催!デジタル縁日も

    PrettyOnline
  8. <TM NETWORK 40th Anniversary WOWOW Special Year>メンバー3人によるオリジナルトーク番組を8月から3回にわたって放送・配信決定!9月はMV集も!

    WWSチャンネル
  9. ほぼお店の味だ…!とんかつ「まい泉」の味をおうちで楽しめる「まい泉COOK」が絶品すぎる

    ウレぴあ総研
  10. 【7月の北海道旅行】何着るべき?気温・気候にあったおすすめコーデ6選

    4yuuu