Yahoo! JAPAN

【夏野菜レシピ】簡単でおいしい!なすとトマトの夏グラタン

メンズレシピ

なすとトマトをたっぷり使った、夏にぴったりの簡単レシピです。トマトソースの代わりにフレッシュトマトを使うから、手間なくさっぱりと仕上がります。思い立ったらすぐに作れる時短グラタンで、暑い日でも美味しく楽しめる絶品メニューです。

■材料(1人分)

主な材料

ナス:1本
トマト:1個
ベーコン:3枚
ピザ用チーズ:50g
:小さじ1/2
コショウ:少々(3~4ふり)
オリーブオイル:大さじ1

■作り方

1.ナスはヘタを切り落とし、縦に1cm幅に切る。トマトは半分に切ってヘタを取り除いたら、1cm幅に切る。ベーコンは半分の長さに切る。ナスとトマトの両面に塩コショウをし、余分な水分が浮いてきたらペーパータオルでふき取る。

2.フライパンを温めオリーブオイルを敷いたら、ベーコンを入れて両面をさっと焼く。ベーコンを取り出したら、ナスとトマトを薄く色づくくらい焼く。

3.耐熱容器にナス、ベーコン、トマトを順番に重ねて並べ、ピザ用チーズを乗せる。

4.オーブントースターで7~10分ほど焼き、チーズにこんがりと焼き色がついたら出来上がり。

\ これで完成!! /

■ポイント

トマトをあらかじめフライパンで焼くことで柔らかくなり、トマトソースの代わりになります。他にも、ズッキーニ、パプリカ、かぼちゃなどの夏野菜も、薄切りにしてフライパンで焼き、具材に加えるのもおすすめです。

クリエイタープロフィール

家田 美央

フリーランスのライター・フォトグラファー。観光、グルメ、人、祭りなど、様々な情報を発信しています。これまで1000軒以上の飲食店取材を経験。趣味は自家製酵母のパン作り。好きな小麦粉はキタノカオリ。
レシピ一覧
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:メンズレシピ編集部>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TUBE前田亘輝&広瀬香美、圧巻のデュエットで会場を魅了!〈Kohmi EXPO 2025〉

    WWSチャンネル
  2. 700年、亡者と生者がともに踊り続けてきた日本三大盆踊り、西馬音内の夜の色と音【秋田県羽後町】

    ローカリティ!
  3. 常温で液体のバターだと!? 「かける本バター」が思った以上に優秀で嬉しい

    ロケットニュース24
  4. 【アニサマ2025】JAM Projectが大熱狂を演出!「VICTORY」「GONG」「SKILL」など『スパロボ』楽曲を多数披露!「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  5. 【アニサマ2025】森口博子さんがガンダムの名曲たちを披露『機動戦士Ζガンダム』「水の星へ愛をこめて」、『機動戦士ガンダムF91』「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  6. 【アニサマ2025】宮野真守さんの「オルフェ」をはじめとした「うたの☆プリンスさまっ♪ special mix」に会場が沸く!主題歌8曲をノンストップ披露「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  7. 【アニサマ2025】GRANRODEOが宮野真守さんと「TRASH CANDY」(『文豪ストレイドッグス』OP)を披露!アニサマ常連のベテランが貫禄を見せつける「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  8. 【大洲市・白石うどん店】はじめてでも懐かしさを感じる 大洲に唯一残る手延べうどん

    愛媛こまち
  9. 【動画】あべのハルカスで「あべのべあ」バースデーイベント ミャクミャクも登場

    OSAKA STYLE
  10. 『中国3大悪女』呂后の死後、なぜわずか3ヶ月で呂一族は皆殺しにされたのか?

    草の実堂