Yahoo! JAPAN

【大洲市・白石うどん店】はじめてでも懐かしさを感じる 大洲に唯一残る手延べうどん

愛媛こまち

【大洲市・白石うどん店】はじめてでも懐かしさを感じる 大洲に唯一残る手延べうどん

昭和12年に創業、88年という長きに渡り地域に支持され続けるうどん店。親子孫、三世代での利用もめずらしくなく、店舗のある大洲城付近で育った人のソウルフード的存在で、大洲ゆかりの漫画家や落語家らにも利用されてきた。白石うどんの最大の特長は「手延べ」製法の麺。手打ちではなく、麺の一本一本を手作業で細く延ばしていく製法で、仕上げに包丁を使わないので麺に角がなく、滑らかな喉ごしとやわらかなコシが楽しめる。麺の仕込みに約10時間と大変手間がかかるが、機械化や外注では同じ仕上がりにはならず、今も手作業で自家製している。イリコからダシをとり、三津浜産の醤油を使用したツユは飲み干したくなるほどまろやかでコクのある味。人気のいなり寿司が2個入った弁当も火曜限定で用意される。

捏ねに4~5時間、延べに4~5時間、合計約10時間の手作業を経て麺が完成する。「子どもの頃からだから60年くらいかな」というベテランが麺を延ばしていく様子は手品を見ているよう。

肉うどん 850円。これぞ愛媛の味と感じる、甘辛く炊かれた肉とごぼうが乗った定番人気のうどん。こればかり頼むリピーターも多いという、ヤミツキ覚悟のおいしさ。

中華そば 700円もおいしい。うどんと同様にイリコベースのやさしいうま味で最後の一滴まで飲みたくなる。うどんと中華そばを一緒に楽しめる2色麺もあり。

期間限定の冷やしぶっかけうどん 800円は夏の定番。

注文品が来るまでの間、ガラスケースのいなり寿司 150円やバラ寿司 200円〜を食べて待つ。

麺の仕上げまで10時間。機械では再現できない味。

白石うどん店

住所
大洲市大洲880-12
TEL
0893-24-2614
営業時間
11時30分~16時 ※麺が売り切れ次第終了
定休日
日曜
座席数
32人
駐車場
8台
MENU
うどん 580円/冷やしうどん(2玉)800円/カツ丼(ハーフ)500円、(並)800円/鶏唐揚げ定食 1,000円
Instagram
https://www.instagram.com/shiraishi.udonten/

※掲載の情報は、掲載開始時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “天使すぎる”マイカ ピュが大人顔負けの挨拶 劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  2. ジャッキー・チェンがものまね芸人にパンチ!“カンフー手形”残す 映画『ベスト・キッド:レジェンズ』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. ジャッキー・チェンが生歌披露! 「♪嘆きのブルース〜」 映画『ベスト・キッド:レジェンズ』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 人気の爬虫類から小動物まで集まる2日間 「コウレプ ~神戸最大級の爬虫類イベント~」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. SWIMMERとサンリオキャラクターズのコラボ再び!ベルメゾンのベビー・キッズ向けウェアが可愛い...♡

    東京バーゲンマニア
  6. 【12星座占い】運気アップに導く♡あなたの9月の運勢

    charmmy
  7. 渋谷にある隠れ家的な老舗眼鏡店「メビウス」の姉妹店。注目の新進ブランドからヴィンテージまで一堂に介する「クラインアイウェア」

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 強烈な吸着力で獲物に吸い付く<コバンザメ>を活用 謎多き「コバンザメ漁」とは?

    サカナト
  9. 「選挙啓発ポスターコンクール」作品を募集中 入賞者には図書カードなどの副賞贈呈【北九州市】

    北九州ノコト
  10. 流線美際立つえなこに釘付け!真夏のヤングアニマル2号連続えなこ祭り第2弾!!

    WWSチャンネル