Yahoo! JAPAN

「東急田園都市線」人気駅ランキング‘‘TOP10‘‘【2025年 賃貸編】

LIFE

東急田園都市線(以下、田園都市線)は、東京都心部の渋谷駅から神奈川県の中央林間駅までを繋ぐ主要な路線です。各駅停車の他に「準急」や「急行」もあるので、通勤や通学など幅広い層に利用されています。

この記事ではそんな田園都市線沿線のなかでも特に人気の高い駅を、10位からランキング形式で紹介していきます。駅ごとの特徴やアクセスから家賃相場、どんな方におすすめのエリアなのかについても紹介していますので、沿線での暮らしを検討している方はぜひ参考にしてください。

田園都市線の基本情報

東急田園都市線の車両

まずは東京から神奈川までをつなぐ、田園都市線の概要を見ていきましょう。

田園都市線の概要

田園都市線は、東京都渋谷区にある渋谷駅から神奈川県大和市の中央林間駅までの全27駅、全長31.5kmの路線です。また各駅停車の他に急行・準急を有し、一律大型20m車10両編成で運行しています。

田園都市線は、1943年に開業した歴史ある路線です。開業当初はまだ運行区間も限られていましたが、1984年につきみ野~中央林間間の開通により渋谷~中央林間間が全通しました。

また2003年からは東京メトロ半蔵門線や東武伊勢崎線・日光線と相互直通運転を開始し、走行範囲をさらに拡大しています。他路線に接続することでより広い地域へのアクセスが可能になり、様々なシーンで利用できる路線になりました。渋谷のような東京都心部から神奈川方面まで走行する田園都市線は閑静な住宅地としても人気を誇り、緑道のような豊かな自然も兼ね備えた路線です。

田園都市線の駅一覧

田園都市線の停車駅は全部で27駅あります。以下は駅の一覧です。

渋谷、池尻大橋、三軒茶屋、駒沢大学、桜新町、用賀、二子玉川、二子新地、高津、溝の口、梶が谷、宮崎台、宮前平、鷺沼、たまプラーザ、あざみ野、江田、市が尾、藤が丘、青葉台、田奈、長津田、つくし野、すずかけ台、南町田グランベリーパーク、つきみ野、中央林間

田園都市線人気駅ランキング

ここからは、田園都市線の人気駅をランキング形式で紹介していきます。それぞれの駅の特徴や魅力も紹介していますので、住まい探しの参考にしてみてください。

今回紹介するランキングの順位は、LIFULL HOME'Sに2025年1~3月に掲載された賃貸物件のうち、実際の問合せ数から算出した結果になります。

田園都市線人気駅ランキング1位【三軒茶屋駅】

キャロットタワーから三軒茶屋駅に続く階段前

三軒茶屋駅周辺の街の特徴

1位は、東京都世田谷区に位置する三軒茶屋駅です。

三軒茶屋駅は昔から残る古さと時代に合わせた新しさが共存している、落ち着いた雰囲気のエリアです。駅前には三軒茶屋のランドマークである高層ビル「キャロットタワー」があり、都会的な雰囲気も感じられます。

また、買い物や食事の選択肢が豊富な点も魅力の1つでしょう。駅周辺には「ジョナサン」を始めとするファミリーレストランが5ヶ所以上、コンビニも多数あります。また駅から徒歩約6分の「昭和女子大学」は、若者たちが行き来する学生街という一面を持つエリアです。三軒茶屋駅のアクセス

三軒茶屋駅は、渋谷駅から2つ目の駅です。

・渋谷駅まで 約5分
・溝の口駅まで 約10分三軒茶屋駅の家賃相場

ワンルーム 10.11万円
1K 10.89万円
1DK13.89万円
1LDK 17.97万円
2DK 18.06万円
2LDK 27.15万円

三軒茶屋駅はこんな人におすすめ

三軒茶屋駅は徒歩圏内にコンビニやスーパーが多数あります。スーパーだけでなくドラッグストアや病院など、日常生活に必要な施設がそろっています。

また三軒茶屋駅は美味しいベーカリーやおしゃれなカフェが充実しているので、おしゃれが大好きな人や休日を充実させたい人にもおすすめです。渋谷駅まで5分というアクセスの良さから、電車移動の利便性を重視する人にも向いています。

田園都市線人気駅ランキング2位【駒沢大学駅】

東急田園都市線駒沢大学駅

駒沢大学駅周辺の街の特徴

2位は、東京都世田谷区に位置する駒沢大学駅です。

駒沢大学駅周辺は、大きな公園や豊かな緑がある自然に恵まれたエリアです。駅から徒歩約7分の「都立駒沢オリンピック公園」では、豊かな緑に囲まれながら日々の運動や散歩を楽しめます。

また駅から徒歩9分の場所には「駒沢大学」があり、ほかにも小中学校が点在していることから学生も多く駅を利用しています。

駅の周りには多数のスーパーやコンビニがあるので、日々の生活においてとても便利なエリアといえます。駒沢大学駅のアクセス

駒沢大学駅は、渋谷から3つ目の駅です。

・渋谷駅まで 約8分
・溝の口駅まで 約14分駒沢大学駅の家賃相場

ワンルーム 10.15万円
1K 10.57万円
1DK 13.89万円
1LDK 18.34万円
2DK 17.02万円
2LDK 25.36万円

駒沢大学駅はこんな人におすすめ

閑静な住宅街のなかに利便性と豊かな自然の調和を感じられるエリアなので、落ち着いて過ごしたい人や子どものことを最優先に考えているファミリー世帯におすすめです。また徒歩圏内には駒沢大学や、公立の小中学校が多数あることから学生街の一面もあるため、一人暮らしを検討している学生にもぴったりの環境といえます。

田園都市線人気駅ランキング3位【用賀駅】

東急田園都市線用賀駅

用賀駅周辺の街の特徴

3位は、東京都世田谷区に位置する用賀駅です。

用賀駅周辺は閑静な住宅街が拡がっているため、落ち着いて過ごせる環境が整っています。駅の周りには「オーケー」「東急ストア」などの大手スーパーがあり、生活に欠かせないものは駅前でそろえることができます。「ファミリーマート」や「セブン・イレブン」などのコンビニも多数あるので、ちょっとした買い物にも便利です。

また駅から徒歩約15分の場所にはサッカー場や美術館が併設された広大な「都立砧公園」があり、散歩や運動に適したスポットが充実しています。

比較的落ち着いたエリアですが、駅周辺には「ココカラファイン」や薬局、病院もそろっているため日々の生活において安心かつ便利な街です。用賀駅のアクセス

用賀駅は、渋谷から5つ目の駅です。

・渋谷駅まで 約13分
・溝の口駅まで 約7分用賀駅の家賃相場

ワンルーム 8.60万円
1K 10.60万円
1DK11.78万円
1LDK 17.37万円
2LDK 26.36万円
3LDK 31.09万円

用賀駅はこんな人におすすめ

用賀駅周辺はスーパーやコンビニが多数あり利便性が高いエリアです。また閑静な住宅地があるので、静かに暮らしたい人によい環境でしょう。渋谷駅まで約13分、溝の口駅までは約7分とどの方面へもアクセス良好なので、電車移動の利便性を重視する人にも向いています。

田園都市線人気駅ランキング4位【桜新町駅】

東急田園都市線 桜新町駅

桜新町駅周辺の街の特徴

4位は、東京都世田谷区に位置する桜新町駅です。

駅周辺に「成城石井」や「ピーコックストア」など、生活に欠かせないスーパーが多数あります。また駅前には「セブン・イレブン」や「ファミリーマート」などのコンビニが、周辺には「マクドナルド」や「ケンタッキーフライドチキン」などのファストフード店も多数あるので近場で買い物や食事を済ませたいときに便利です。

落ち着いた雰囲気のエリアで、駅から徒歩約7分に「桜新町さくらっ子公園」、徒歩約10分に「駒沢緑泉公園」など、気持ちよく散歩できるような憩いの場もあります。閑静な住宅地があることからファミリー層が多く、落ち着いた雰囲気の街です。

大きな複合モールなどはありませんが、大型商業施設「二子玉川ライズ」のある二子玉川駅まで約4分で行けます。桜新町駅のアクセス

桜新町駅は、渋谷から4つ目の駅です。

・渋谷駅まで 約10分
・溝の口駅まで 約10分桜新町駅の家賃相場

ワンルーム 9.72万円
1K 10.99万円
1LDK 12.90万円
2DK 18.46万円
2LDK 29.92万円
3LDK 29.26万円

桜新町駅はこんな人におすすめ

「利便性」と「豊かな自然」の2点においてバランスがとれた街なので、子育てを最優先に考えているファミリー世帯や静かに暮らしたい人におすすめです。また都心部の渋谷とターミナル駅の溝の口へはそれぞれ約10分、大型商業施設のある二子玉川へは約4分で行けるので、電車移動の利便性を重視する人にとっても住みやすい環境といえます。

田園都市線人気駅ランキング5位【溝の口駅】

東急田園都市線溝の口駅

溝の口駅周辺の街の特徴

5位は、神奈川県川崎市に位置する溝の口駅です。

溝の口駅は田園都市線含め3路線が通っており、どの方面へ移動するにも便利な駅です。アクセスの良さだけでなく、近くには多摩川が流れていて自然も豊かなので、「利便性」と「自然」のバランスがとれている街といえます。

駅構内には商業施設「エトモ」、駅の南側にはレストランから日用品まで幅広くそろう「ノクティプラザ」など、商業施設が充実している地域です。また「多摩川緑地」や「二子玉川公園」など自然豊かな雰囲気に包まれるスポットが充実しています。

仕事帰りが遅い人も深夜まで営業しているスーパーで買い物ができたり、駅の近くに病院があったりと暮らしやすい環境が整っています。溝の口駅のアクセス

溝の口駅は、渋谷から9つ目の駅です。

・渋谷駅まで 約19分
・二子玉川駅まで 約4分溝の口駅の家賃相場

ワンルーム 6.58万円
1K 8.30万円
1LDK 13.96万円
2DK 11.40万円
2LDK 16.29万円
3LDK 26.34万円

溝の口駅はこんな人におすすめ

溝の口駅周辺は大型の複合モールやコンビニなどが充実しており、近場で何でも済ませたい人や外食が好きな方におすすめです。また子どもと一緒に入れる飲食店が充実していることから、ファミリー層に人気の街です。
東急線とJR線合わせて3路線通っているので、交通の利便性を重視する方にもマッチするエリアといえるでしょう。

田園都市線人気駅ランキング6位【池尻大橋駅】

東急田園都市線 池尻大橋駅

池尻大橋駅周辺の街の特徴

6位は、東京都世田谷区に位置する池尻大橋駅です。

閑静な住宅街の広がるエリアです。駅周辺には「まいばすけっと」「成城石井」などのスーパーや、「ファミリーマート」や「ローソン」などのコンビニが多数あるので、近場で買い物ができます。

また駅から徒歩約3分の場所には「目黒区立目黒天空庭園」、徒歩約6分に「東山公園」があり、散歩を楽しむのにぴったりでしょう。都心である渋谷から近いエリアに位置していながら、自然も楽しめる憩いの場があります。

駅周辺には「ココカラファイン」「トモズ」などのドラッグストアや病院もそろっているため、日々の生活において快適かつ便利な街です。池尻大橋駅のアクセス

池尻大橋駅は、渋谷の隣駅です。

・渋谷駅まで 約3分
・溝の口駅まで 約16分池尻大橋駅の家賃相場

ワンルーム 11.34万円
1K 12.00万円
1DK 16.30万円
1LDK 24.82万円
2DK 19.60万円
2LDK 35.70万円
3LDK39.65万円

池尻大橋駅はこんな人におすすめ

池尻大橋駅周辺は多数のスーパーやコンビニがあり、近場で何でも済ませることができます。渋谷の隣駅ということもあり、電車移動の利便性を重視する人におすすめしたいです。駅前には「松屋」などの飲食チェーン店が多数あるので外食が好きな人にも向いています。

田園都市線人気駅ランキング7位【鷺沼駅】

東急電鉄 鷺沼駅前

鷺沼駅周辺の街の特徴

7位は、神奈川県川崎市に位置する鷺沼駅です。

駅から徒歩約9分の場所に「鷺沼公園」、徒歩約13分の場所には「有馬ふるさと公園」など、子どもから大人まで楽しめる憩いの公園が多くあります。

閑静な住宅街がありファミリー層が多く、駅前には「セブン・イレブン」や「ファミリーマート」などのコンビニや、「東急ストア」などのスーパーが多数あります。

落ちついた雰囲気のエリアで、駅の近くにはドラッグストアからファミリーレストランまで幅広くそろっているため、日々の生活において便利な街です。鷺沼駅のアクセス

鷺沼駅は、始発駅の渋谷から13個目の駅です。

・渋谷駅まで 約20分
・溝の口駅まで 約4分鷺沼駅の家賃相場

ワンルーム 6.09万円
1K 7.88万円
1LDK 13.71万円
2LDK 17.18万円
3LDK 23.38万円

鷺沼駅はこんな人におすすめ

鷺沼駅周辺は、日常生活に欠かせないスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがそろっています。ショッピングが好きな人や近場で何でも済ませたい人にぴったりの街でしょう。またファミリー層が多く住む環境のため、子育てを優先したい方にも向いています。

田園都市線人気駅ランキング8位【渋谷駅】

渋谷駅の地下改札

渋谷駅周辺の街の特徴

8位は、東京都渋谷区に位置する渋谷駅です。

複数の鉄道路線が乗り入れており交通の便が良く、どこへ行くにも比較的アクセス良好なのが特長です。駅前には有名な「渋谷スクランブルスクエア」や「渋谷ヒカリエ」などの大型商業施設が複数あり、ショッピングに最適です。

「成城石井」「東急ストア」などのスーパーやコンビニが多数あり、日常生活においても便利です。大都会に位置する活気のあるエリアですが、近くには徒歩約10分で行ける「代々木公園」や徒歩約15分で行ける「大坂緑地」など、自然を感じられる憩いの場もあります。渋谷駅のアクセス

渋谷駅は、田園都市線の始発駅です。

・三軒茶屋駅まで 約5分
・溝の口駅まで 約16分渋谷駅の家賃相場

ワンルーム 15.45万円
1K 14.68万円
1DK20.35万円
1LDK 27.53万円
2DK 27.21万円
2LDK 48.52万円
3LDK 80.30万円

渋谷駅はこんな人におすすめ   

渋谷駅周辺は多数の大型商業施設やコンビニ、飲食店があるので外食が好きな人やショッピングが好きな人におすすめです。東急線の他にJR、地下鉄など複数の路線が通っているので、電車移動の利便性を重視する人に向いています。

田園都市線人気駅ランキング9位【宮崎台駅】

東急田園都市線 宮崎台駅

宮崎台駅周辺の街の特徴

9位は、神奈川県川崎市に位置する宮崎台駅です。

駅前には線路を挟ん「宮崎第一公園」と「宮崎第二公園」、駅の近くには「電車とバスの博物館」があり、老若男女楽しめる憩いの場が多くあります。

閑静な住宅街があることからファミリー層が多く、駅周辺には「ライフ」や「東急ストア」、「オーケー」など多数のスーパーが点在し、日々の生活において便利な立地です。大きな商業施設はありませんがその分落ちついたエリアになっており、駅周辺にはドラッグストアや保育園がいくつかあるので住みやすい環境が整っています。宮崎台駅のアクセス

宮崎台駅は、渋谷から11個目の駅です。

・渋谷駅まで 約26分
・溝の口駅まで 約4分宮崎台駅の家賃相場

ワンルーム 12.74万円
1K 8.01万円
1LDK 13.77万円
2DK 10.17万円
2LDK 17.82万円
3LDK 20.94万円

宮崎台駅はこんな人におすすめ

宮崎台駅周辺はファミリー層が多く閑静な住宅街があるため、静かに暮らしたい人に向いています。スーパーやコンビニの数が多いので、近場で何でも済ませたい人におすすめです。

田園都市線人気駅ランキング10位【梶が谷駅】

梶が谷駅

梶が谷駅周辺の街の特徴

10位は、川崎市高津区末長に位置する梶が谷駅です。

梶が谷駅は、溝の口駅の隣にある各駅停車の駅です。川崎市高津区は多摩川を挟んで東京都世田谷区に隣接するため、渋谷駅までは22分ほどでアクセスできます。また、隣の溝の口駅は大井町線、南武線に乗り換え可能。第三京浜道路の京浜川崎インターチェンジの入り口も近いため、車での移動も便利です。

高津区末長には、富士通ゼネラルの本社や川崎フロンターレの本社があるため、活気がある駅です。駅の周囲は商店街と中規模集合住宅、一戸建ての住宅街が広がる新興住宅地。街中には児童公園が多く、スーパーや保育園、クリニックなど生活に必要な施設が点在しています。
東京や神奈川の都市部へのアクセスの良さを誇りながら、梶が谷駅周辺は生活しやすい環境が整った街なのです。

●梶が谷駅周辺でのお買い物と言えば駅前に広がる「エルカジ通り」の商店街。「東急ストア梶が谷店」などのスーパーのほか、多数の飲食店や保育園、クリニックなど多彩な施設が魅力
●梶が谷駅エリアは徒歩10分圏内に10ヶ所の児童公園と、自転車で10分ほどの距離に11ヘクタールもの広さの「県立東高根森林公園」があり、自然に恵まれている
●街中にはカフェが多く、テラス席は犬と利用でき食事が充実している「カフェロータス」や、壁一面にカップが展示されたおしゃれな内装の「喫茶メイジ」など、個性的な店が豊富梶が谷駅のアクセス

梶が谷駅は各駅停車の駅で東急田園都市線のみが利用できます。大井町線と南武線に乗り換えできる溝の口駅までは電車で約1分、歩いても約15分でアクセスが可能です。

●東急田園都市線
・梶が谷駅から溝の口駅 約1分
・梶が谷駅から二子玉川駅 約6分
・梶が谷駅から渋谷駅 約22分

●東急田園都市線→大井町線
・梶が谷駅から二子玉川駅を経由して大井町 約25分

●東急田園都市線→JR南武線
・梶が谷駅から溝の口駅を経由して武蔵小杉駅 約15分梶が谷駅の家賃相場

1R 6.68万円 
1K 8.48万円
1DK 8.60万円
1LDK 13.33万円
2DK 12.74万円
2LDK 24.56万円
3LDK 23.50万円

梶が谷駅はこんな人におすすめ

電車、車移動に便利で、東京や神奈川の都市部へアクセスしやすい梶が谷駅周辺は、程よく緑が残る新興住宅街です。そのため、交通の利便性は重視しつつも、プライベートでは落ち着いた環境で生活したい方におすすめです。
児童公園や病院、保育園も駅周辺に多いため、子育て世帯とも相性がよい街。少し足を延ばせば、多摩川河川敷や県立東高根森林公園など、子どもたちが伸び伸び過ごせるスポットにも恵まれています。
アクセスの良さと比較して都会すぎない梶が谷駅周辺は、地方から首都圏に越してくる方も安心して自然体で暮らせそうです。

●東京や神奈川の首都圏へ通う方
●子育て世代のファミリー
●地方から首都圏へ越してくる方

ランキングの順位は、LIFULL HOME'Sに2025年1~3月に掲載された賃貸物件のうち、実際の問合せ数から算出した結果になります。

この記事では画像に一部PIXTA提供画像を使用しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「全国モンブラン大会2025」関西初開催!京丹波に全国のモンブランが集結

    PrettyOnline
  2. 【キャンドゥ×ディズニー】このクオリティでこの安さ!?「ディズニーデザイン新作」が神ラインナップ♪

    ウレぴあ総研
  3. KANA-BOON『RUSH BALL 2025』クイックレポートーー過去を抱きしめ、見せつけた生き様「新生KANA-BOONを舐めないでください。今日一番格好良いロックバンドです」

    SPICE
  4. おもちゃの特典や専用ルームサービスも!“ワン”ダフルなステイとは?(ニセコ町)

    北海道Likers
  5. 【ガチ検証】スシローの「120円&140円皿」だけ食べまくってみた→独断で選ぶ“コスパ最強ネタ”はこれでした!

    ウレぴあ総研
  6. 【LINE】深夜でも安心!通知なしでメッセージを送る方法→「時間を気にせず送れる」

    saita
  7. ほぼ炊飯器任せ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  8. もう手が汚れない!「串付きのお団子」が最後まで食べやすくなるワザ「ベトベトしない」「特別な道具不要」

    saita
  9. イギリスでも行われた打ちこわし「ラッダイト運動」とは?機械を壊した謎の英雄たち

    草の実堂
  10. ドラッグストアで買えるよ。2025年っぽい顔を作る「神ファンデ」5選

    4MEEE