Yahoo! JAPAN

「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】

anna(アンナ)

anna(アンナ)

唯一無二の「食」の魅力を追求している「大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション」(以下、大阪ステーションホテル)。29階にある「THE LOBBY LOUNGE」では、その時期一番おいしいフルーツが主役のアフタヌーンティーを旬に合わせて用意しています。2025年5月1日(木)~5月31日(土)に開催している「Afternoon Tea “VOYAGE” La saison des cerises」の主役はさくらんぼ。ウェルカムドリンク、パフェ、ティースタンドに並ぶスイーツ&セイボリー、それぞれにさくらんぼが使われていて、その数は1人分で20粒以上(取材スタッフ調べ)。さくらんぼのトリコになるアフタヌーンティーです。

( Index )

会場は眺望抜群の「THE LOBBY LOUNGE」期待感を高めるウェルカムドリンクフレッシュさくらんぼを満喫できるパフェティースタンドに並ぶ可憐な姿にキュン食事としての満足感が高いセイボリーDAMMANN FRÈRESがフリーフロー

会場は眺望抜群の「THE LOBBY LOUNGE」

anna(アンナ)

JR大阪駅西口直結、ショッピングセンター「KITTE大阪」の上階にある「大阪ステーションホテル」。「KITTE大阪」1階の中央、赤レンガ色の扉の向こうに、ホテル専用のエレベーターがあります。

anna(アンナ)
anna(アンナ)

アフタヌーンティーがいただけるのはロビー階に当たる「THE LOBBY LOUNGE」。29階に位置し、窓からは大阪のアーバンビューが見渡せます。初代大阪駅の切妻屋根をモチーフにした天井高約10メートルの「光の屋根」と、線路に見立てた巨大なアートも印象的です。

期待感を高めるウェルカムドリンク

anna(アンナ)

まずテーブルに運ばれてくるのは、金箔をまとったグラスで提供されるオリジナルモクテル「Cherry Wind」。甘いチェリーシロップを大阪府柏原市の地サイダー「三扇ビリケンサイダー」で割ったソーダです。

anna(アンナ)

トッピングは、フレッシュな国産さくらんぼと綿菓子。別添えのチェリーシロップをかけると、綿菓子が溶けてシャクシュワな食感に。ソーダのシュワシュワ感と相まった楽しい食感と、チェリーシロップの上品な甘さに、この後に続くさくらんぼスイーツがどんなものなのかワクワクしてきます。

フレッシュさくらんぼを満喫できるパフェ

anna(アンナ)

こちらのアフタヌーンティーはパフェが付いているのが大きな魅力。今回の「さくらんぼとチェリージュビレのパルフェ」は、キルシュのジュレとミックスしたさくらんぼ、ピスタチオクリーム、スポンジケーキを重ね、中央にバニラアイスを。フレッシュのさくらんぼもたっぷりトッピングされています。

anna(アンナ)

グラスの縁にぐるりと並ぶフレッシュのさくらんぼは、まるでパールネックレスのよう。ひとつひとつ丁寧に種が抜かれているので、さくらんぼをストレスなくパクパク味わえる、とびきり贅沢なパフェです。

anna(アンナ)

チェリーとキルシュとレモン汁で作った別添えの温かいジュビレソースをバニラアイスクリームにかけて、絡み合うおいしさを楽しんでください。

ティースタンドに並ぶ可憐な姿にキュン

anna(アンナ)

店内の天井に飾られた巨大アートと調和した車輪型ティースタンドに並んでいるのは、7種のスイーツと3種のセイボリー。国産のさくらんぼはかなりシビアに「その時期、一番おいしい」を追求しているため、たった1ヶ月という開催期間中でも、次々に品種が変わるそう。品種ごとに味わいが異なるため、一期一会の出会いを楽しんで。

anna(アンナ)

さくらんぼのスイーツは、さくらんぼのムース、ぷるんとさくらんぼジュレ、さくらんぼのタルト、さくらんぼのパリブレスト、ピスタチオとチェリーのパウンドケーキ、さくらんぼをのせたカヌレ、フォレノワールの7種。エグゼクティブペストリーシェフの吉田修氏が、甘みと酸味をしっかり蓄えた国産さくらんぼをメインに、ダークチェリーやさくらんぼのお酒「キルシュ」なども組み合わせてアフタヌーンティーとして完成させました。

たとえば、さくらんぼの形を模したスイーツは、グリオットチェリーのピューレで仕立てたさくらんぼのムース。ルビーチョコレートとラズベリーシロップで表面をコーティングし、風味よく仕上げています。

フォレノワールというのは、カカオの生地でチェリーとクリームをサンドしたケーキ。上部のバニラクリームは、カスタードクリームにホイップしたクリームとさくらんぼのブランデーであるキルシュを合わせ、トッピングのさくらんぼと調和させているそう。小さなサイズでも丁寧に作り込まれているのが伝わってきます。

食事としての満足感が高いセイボリー

anna(アンナ)
anna(アンナ)

ティースタンドに並ぶセイボリーは、ハモン・デ・テルエルとさくらんぼ、蕪とホタルイカのサラダ、スモークサーモンとライムの3種。別皿で人参のポタージュ、黒毛和牛100%ミンチカツサンドが提供されます。

anna(アンナ)

スコーンにはピスタチオクリーム、チェリージャム、クロテッドクリームが添えられています。チェリーのジャムは甘酸っぱくてコクもあり、フレッシュのさくらんぼとは違うおいしさを実感できます。

DAMMANN FRÈRESがフリーフロー

anna(アンナ)

フリーフローのドリンクは、コーヒーやソフトドリンクもありますが、特筆すべきはフランスの高級紅茶ブランド「DAMMANN FRÈRES(ダマンフレール)」を取り揃えている点。テーブルに紅茶缶が14種並ぶ専用ボックスが置かれており、着席したまま茶葉の香りを確認しながら紅茶を選べるので、優雅なひとときが一層、特別な時間に感じられます。

anna(アンナ)

なかでも雲南紅茶とキームン紅茶をブレンドした「メランジュキャラバン」、アーモンド、ベルガモット、ペッパーなどをミックスした緑茶ブレンド「プランタンエターナル」は「大阪ステーションホテル」だけで味わえる日本初輸入のブレンド。

繊細に作り込まれたアフタヌーンティーと、伝統あるフランス紅茶のマリアージュも楽しんでくださいね。

\from Writer/
エグゼクティブペストリーシェフ吉田修氏の果物愛がズドーンと伝わってくるアフタヌーンティー。私が今まで食べてきたさくらんぼは、食後にほんのり渋みが残るイメージでしたが、こちらは上品な甘さ100%! 食べ進めるほどに、さくらんぼが好きになっていきました。さくらんぼLOVERはもちろん、さくらんぼに思い入れがない人ほど感動すると思います。誕生日、お祝いや記念日、なんらか理由を見つけて、贅沢なひとときを体験してみてください。

Afternoon Tea “VOYAGE” La saison des cerises

大阪府大阪市北区梅田3-2-2
THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection 29階 THE LOBBY LOUNGE
期間:2025年5月1日(木)~5月31日(土)
時間:【昼】12:00~14:30(L.O.14:00)、15:00~17:30(L.O.17:00)、【夜】19:00~21:30(L.O.21:00)
料金:【昼】10,000円、【夜】12,000円
※要予約。予約は3日前正午まで

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/西 倫世、anna 文/西 倫世

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【秀吉に愛され、淀殿と張り合った側室】絶世の美女だったと伝わる京極竜子とは

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月21日~7月27日の運勢は?

    charmmy
  3. 【3COINS】見た目シンプル、中身はハイスペック!スリコの“大きくて軽い万能ショルダー”が凄かった

    ウレぴあ総研
  4. もぎたての旬を満喫 ブドウ狩りスタート 名張・青蓮寺湖観光村

    伊賀タウン情報YOU
  5. <サプライズ大失敗>旦那から全然好みではない誕生日プレゼントをもらった!みんなならハッキリ言う?

    ママスタセレクト
  6. のぞくと“ヌメリやカビ”がびっしり…。「排水トラップ」が見違えるほどピカピカになる簡単掃除術

    saita
  7. 「コンタクトケース」の“意外な使い道”4つ「想像以上に便利!」「考えた人すごい」

    saita
  8. 【菊池市】夏の疲れには温泉!隠れ家感漂う「貸切家族風呂 湯の倉」でまったりデトックスしてきた!

    肥後ジャーナル
  9. ブランデー戦記、ニューシングル「赤いワインに涙が・・・」の配信リリースが決定 韓国での初海外ワンマンライブ開催も発表

    SPICE
  10. 体調不良のママに優しい猫たち ついてきて出待ちしたり、カイロ代わりにおなかを温めたりと大活躍

    ねこのきもちWEB MAGAZINE