【TGS2025】数年ぶりに訪ねた「東京ゲームショウ」で、私がどうしてもたしかめておきたかったこと
2025年9月25日より4日間(初日2日はビジネスデー)の日程で開幕した、日本最大級のゲームの総合展示会「東京ゲームショウ2025」。今年は、史上最大規模開催だった昨年を上回る47の国と地域から、1136の企業・団体が出展しているという。
実は私(佐藤)がゲームショウを訪ねるのは数年ぶりのこと。いつが最後だったか忘れるくらい足が遠のいていたのだが、今年はどうしてもたしかめたいことがあって、開催初日に会場の幕張メッセにやってきた。
何を隠そう、今年私は人気ゲーム『龍が如く』の「コスプレオーディション」に応募していたのである。もしも合格していたら、龍が如くのブースに立つはずだったのだ……。
・数年ぶりにTGSに来た理由
おそらく私が最後にゲームショウに来たのは2019年ではなかっただろうか? 毎日何かのゲームをプレイするくらいゲーム好きではあるけど、語れるほど詳しいわけではなく、またプレイはめちゃくちゃ下手くそなので、こんな私が最新ゲーム事情をお伝えするのはおこがましいと思い、ここ数年は行くことがなかった。
しかしながら、今年はどうしてもたしかめなければならない、龍が如くブースの状況を。ってことで幕張メッセにやって来た。すごく久しぶりに来た気がするな~。ここに来るとワクワクするのは気のせいではないはず。
入口前には『フォールアウト76』の巨大看板が掲出されている。同じシリーズの『フォールアウト4』は1回クリアした後に時間を置いてもう1回クリアしたんだよなあ。76はまだ手をつけてなかったから、そろそろやってみようかな。こういうのを見ると、不思議とプレイする意欲が湧いてくるよね。
入場すると、所狭しとブースが並んでいる。今年は過去最大の出展数だから、今までにも増してにぎわっている。初日の午前なのにスゴい熱気だ。やっぱゲームショウっていいね。
さあ、どこから見るかな。いろいろ気になるブースはあるけど、私が目指す場所は1つだ。
その場所とはココ!セガ・アトラスブースです。龍が如くのブースはこの一角にある。右側の赤いディスプレイのところだな。
前日に発表があった『龍が如く3』のリメイクタイトル『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』の試遊ができるらしい。
プレイエリアの真横を見ると……、神室町天下一通りのゲートがある! 龍が如くの主要舞台のひとつ、新宿歌舞伎町を忠実に再現しているじゃないか。
・勝手ながら同士と
本当はここに私も立つはずだったんだけどなあ~。コスプレオーディションに通っていたら、ここでビシっとポーズを決められたのに。落ちたのだから仕方ないね……。ちなみに私が応募したのは、ゲームでも1番人気のキャラクター「真島五朗」のコスプレでした。
人生初のコスプレに真島の兄さんで挑戦! コスプレの諸先輩方にサポート頂いて、なんとか1次審査を通ることはできたんだけど、2次審査の壁は厚かった。それでもやってみてコスプレの難しさや楽しさ、それからコスプレイヤーの皆さんの互いをリスペクトする精神などを学ぶことができて、とても勉強になりました。
新しいコスプレ友達もできて、「こんなに面白いものなのか!」と改めて気づかされた。この夏の良い思い出のひとつです。
審査に通った皆さんのコスプレはどれほどのモノなのか? それをたしかめるのが、今回の来場の目的だったというわけ。
さて、時間になって審査に通った公式レイヤーの皆さんが出てきた。さすが審査に通るだけのことはあって、再現度が高い! そして龍が如くへの愛の深さが伝わってくる。スゴいな、皆さん!
まるでゲームから飛び出して来たかのような存在感。私自身も拙いなりに挑戦したからわかるけど、皆さん、いろいろ創意工夫をしてらっしゃる。革パンと上着を羽織っただけの私とは全然違うなあ。いやはや、これは落ちても仕方ないよな。
せっかくなので、皆さんと記念撮影させて頂きました。勝手ながら、一緒にオーディションに挑んだ同士だと思ってますよ。
TGS2025に行く予定の方は存分に最新のゲーム世界を堪能して頂きたい。それから龍が如くブースでの記念撮影もお忘れなく!
・イベント詳細
名称 東京ゲームショウ2025
会場 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
会期 ビジネスデー:2025年9月25・26日、一般公開日:9月27・28日
時間 ビジネスデー:10:00~17:00、一般公開日:27日9:30~17:00 28日9:30~16:30
参考リンク:東京ゲームショウ2025、龍が如く
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
撮影協力:mugcup、りふ