Yahoo! JAPAN

箱買いおすすめ!「コストコで即買いしたいドリンク5選」実際に買ってコスパを検証してみた

ウレぴあ総研

アメリカ発の会員制倉庫型店「コストコホールセール」には、国内外のメーカーによる良質な商品が数多く揃っています。

【画像】正直ぜんぶオススメ!「コストコで見つけた優秀ドリンク」飲んでみた

そのジャンルは、惣菜やスイーツといった食料品を筆頭に、日用品や家電製品、衣類など多種多様です。

中でもコストコの目玉と言えるのは大容量でお買い得な食品の数々ですが、日常生活に欠かせない飲料品も見逃せません。

食品と同じく飲料品の多くも業務用サイズで販売されているので、日頃の飲み物のストックにはもってこいですよ。

本稿では、コストコで手に入るハイクオリティな飲料品を5つ紹介します。

いちごミルクの素から無調整豆乳、果物を使った乳酸菌飲料まで、バラエティに富んだドリンクを厳選しました。

サンクゼール いちごミルクの素 575ml 828円

まずは長野県のメーカー、サンクゼールによる和をテーマにしたブランド「久世福商店」のドリンクに注目。久世福商店と言えば、万能だしやご飯のお供シリーズなどが有名ですが、この「いちごミルクの素」も一度は試してみてほしい商品です。

本品の原料は、イチゴ、フラクトオリゴ糖シロップ、砂糖、バニラビーンズペースト。着色料や香料、保存料は使われていないのが特徴の一つですね。

いちごミルクのつくり方は、本品と牛乳を1:2の割合で混ぜるだけ。本品50mlに対して牛乳100mlを目安に、お好みで分量を変えてみるのもよいでしょう。

さっそく飲んでみると、イチゴの自然な甘酸っぱさに牛乳のコクと甘みが加わったスイーツのようなテイスト。イチゴの果肉が存在感を発揮しているのもポイントです。

また牛乳だけでなく炭酸やお酒で割るほか、本品をヨーグルトにかけるといったアレンジもできますよ。

キッコーマンソイフーズ おいしい無調整豆乳 6000ml(1000ml×6本) 1198円

ダイエットや体づくり、美容などのために、日頃から豆乳を飲む方は多いはず。豆乳には良質なタンパク質をはじめ、脂肪の蓄積を抑える成分や腸内環境を整える成分などが含まれています。

そこでおすすめしたいのが、こちらの「おいしい無調整豆乳」です。無調整豆乳なので、砂糖や食塩、植物油脂などは使われていません。

本品の原材料は大豆のみで、素材を活かしたシンプルな味わいに仕上がっています。

大豆の独特な風味は好みが分かれがちですが、本品は大豆の香りが控えめで、後味があっさりしているため、クセは少なめと言えるでしょう。

SNSを見ると「最近、毎日飲んでる」「そのままでも飲めるけど、コーヒーで割ってソイラテにするとより飲みやすい!」などのコメントが。

そのほかオートミールに合わせたり、豆乳プリンをつくったり、といったアレンジ例もありましたよ。

CJ FOODS JAPAN 美酢 ビューティータイム ざくろ&アールグレイ 200ml×24本 1998円

コストコでは、韓国のアイテムも多数取り扱っています。果物を発酵させてつくる果実酢を使ったお酢ドリンク「美酢(ミチョ)」もその一つです。

美酢は、基本的に水や炭酸などで薄めて飲む商品。ですが、この「美酢 ビューティータイム ざくろ&アールグレイ」なら、いつでもどこでも気軽に楽しめますよ。

本品にはザクロ酢&ザクロ果汁と紅茶がブレンドされており、上品で奥深い味わいが口の中に広がります。

ザクロの甘酸っぱさのあとから、アールグレイの華やかな香りが感じられるため、お酢というより紅茶を飲んでいる感覚ですね。

SNSでは「最近ハマっていて、こればかり飲んでる」「ざくろ&アールグレイってオシャレすぎる」「美酢を飲むと体がスッキリする気がする」などと評判の様子。

コンパクトなので、出先に持っていけるのもいいところです。

東遠ジャパン テイクアライブ スウィーティー 4800ml(200ml×24本) 1598円

続いて、美容大国と呼ばれる韓国のドリンクをもう一品。こちらの「テイクアライブ スウィーティー」は、乳酸菌とビタミンCを手軽にとれる清涼飲料水です。

スウィーティーとは、グレープフルーツとブンタンを交配してつくられた柑橘類で、酸味は少なくサッパリした甘さが特徴。

乳酸菌入りというだけあって、味のベースは乳酸菌飲料に近く、甘いヨーグルトのよう。

そこにスウィーティーのフレッシュな風味が加わった、ゴクゴク飲める爽やかな甘さを楽しめますよ。

そのまま飲むのはもちろん、炭酸水を加えると清涼感がアップします。割合は本品7:炭酸水3が目安ですが、分量はお好みでどうぞ。

さらに紙パックのまま冷凍庫で凍らせれば、フルーティーなアイスキャンディーがつくれます。暖かい時期に、ぜひ一度試してみてください。

伊藤園 朝の Yoo 濃い乳酸菌飲料 200ml×24本 1758円

最後にご紹介するのは、1000億個の乳酸菌を配合した「朝のYoo(ヨー)濃い乳酸菌飲料」。

本品は茶系飲料で有名な伊藤園と、1886年に創業した乳製品メーカーのチチヤスが共同開発した、ヨーグルト風味のドリンクですよ。

口当たりはサラッとしており、勢いよく飲み干したくなるほどの爽やかさ。乳酸菌飲料らしいまろやかな甘さと共に、ほのかな酸味も感じられる、やさしい味わいがたまりません。

また脂肪ゼロというのも見逃せないポイントと言えるでしょう。1日1本を目安に、日々の食生活に加えてみてはいかがでしょうか。

ちなみに乳酸菌飲料を飲むタイミングは、食後がおすすめ。乳酸菌には胃酸に弱い性質があるため、胃酸が薄まる食後に摂取することで、乳酸菌を腸に届けやすくなりますよ。

個性豊かでリーズナブルなだけでなく、保存しやすいコストコのドリンクは、常備しておいて損はないものばかり。コストコでは売り場の商品がどんどん入れ替わっていくため、お目当ての商品を見つけたら即カートインがおすすめですよ。

※価格はすべて税込み表示

※店舗や時期により商品の取扱や価格が異なる場合があります

(うまいめし/上原 純)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  2. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  3. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  4. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  5. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  6. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報
  7. 少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人

    赤穂民報
  8. 【インターハイ②】ソフトテニス 腕磨く3年生ペア 近大高専

    伊賀タウン情報YOU
  9. やなせたかし、上京の裏にあった「女を追いかけて行くのか?」という批判の声 ※あんぱん

    草の実堂
  10. 関西の焼肉食べ放題チェーン「焼肉力丸」が東京・池袋にオープン! 圧倒的な味とコスパで『焼肉きんぐ』を潰しにかかる!! 7/31まで会計20%オフ

    ロケットニュース24