Yahoo! JAPAN

これを食べれば芸能人気分!ロケで人気の「お弁当」トップ10を発表

あとなびマガジン

第1回 日本ロケ弁大賞が、2024年6月10日(月)に発表。オーベルジーヌの「ビーフカレー」が大賞に選ばれました。

【写真:ロケ弁大賞を受賞!人気のお弁当10選】

265種類のロケ弁から選出

映像・テレビ制作や撮影、舞台・イベントなどの現場で出演者やスタッフが食べるお弁当、通称「ロケ弁」。ロケ弁愛用者が選ぶ新たな大賞が、6月10日“ロケ弁の日”に発表されました。

インターネット投票で集まった265種類のお弁当の中から、品評会を経て選ばれました。大賞と、金賞9品の、計10品のロケ弁が受賞しました。

大賞 オーベルジーヌ「ビーフカレー」(1296円)

オーベルジーヌ「ビーフカレー」(1296円)

第1回の大賞は、オーベルジーヌのビーフカレー(1296円)が受賞しました。

「どの現場でも絶対に外さない」「これを食べて芸能人になったと実感した」という評価を受ける、有名ロケ弁。弱火で3日間煮込んだ玉ねぎブイヨンをベースに、国産牛のバラ肉をホロホロになるまで煮込み、バターと生クリームで仕上げた酸味と甘味と旨味を一度に味わえるオーベルジーヌのオリジナルカレーです。東京駅にも出店し連日行列ができるなど、一般人にも名の通るオーベルジーヌが金賞を獲得しました。

浅草今半「牛玉重」(1080円)

浅草今半「牛玉重」(1080円)

金賞を獲得した浅草今半の「牛玉重」(1080円)。有名店の今半は、ロケ弁でもお馴染み。「遠くから見ても今半だとわかり、現場の士気が上がる」と評されました。

五つ星のり弁 坊々樹「鮭ハラス塩焼き弁当」(1080円)

五つ星のり弁 坊々樹「鮭ハラス塩焼き弁当」(1080円)

五つ星のり弁 坊々樹から、「鮭ハラス塩焼き弁当」(1080円)が金賞を獲得。冷めてこそおいしいご飯をテーマに作られたお弁当です。おかずとご飯のバランスが良く、ボリューム感のあるロケ弁である点が評価されました。

喜山飯店「お弁当A」(1134円)

喜山飯店「お弁当A」(1134円)

喜山飯店は、本格中華の味付けが人気。中華といえば喜山飯店とロケでは人気の商品。男性や技術スタッフが多い現場で人気だそうです。

京香「【1メイン】銀鮭西京漬け2段弁当」(1080円)

京香「【1メイン】銀鮭西京漬け2段弁当」(1080円)

銀鮭西京焼きと惣菜の詰まった京香のロケ弁。2段弁当になっており、惣菜とご飯が分かれているお弁当が、女性からの支持を集めました。

SOMY’S DELI「8種野菜のザクザクゴマ醤油サーモン弁当」(864円)

SOMY’S DELI「8種野菜のザクザクゴマ醤油サーモン弁当」(864円)

SOMY’S DELIのロケ弁は、8種の野菜がのり、新鮮な野菜を食べられるという点が高く評価。ロケ弁として貴重な野菜をたっぷり摂れるお弁当です。

おにぎりチャカス「おにぎり2個+惣菜3種Aセット」(520円)

おにぎりチャカス「おにぎり2個+惣菜3種Aセット」(520円)

早朝から食べられると人気のおにぎり。冷めても美味しい山形産ひとめぼれを使用しています。おにぎりのサイズ感も評価されました。

塚田農場おべんとラボ「絶品!塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当」(900円)

塚田農場おべんとラボ「絶品!塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当」(900円)

塚田農場のロケ弁は定番。「チキン南蛮が絶品」と評価され、男性から絶大な人気があることから受賞しました。飯が進む甘酢の味付けと、オリジナル卵をたっぷり使用したタルタルソースのチキン南蛮になっています。

とんかつ まい泉「ヒレかつサンド」(453円)

とんかつ まい泉「ヒレかつサンド」(453円)

まい泉で50年以上愛されるヒレかつサンド。手頃なサイズで「本番前にがっつり食べられない時にありがたい」と評価されました。

海苔弁いちのや「名物海苔弁」(1200円)

海苔弁いちのや「名物海苔弁」(1200円)

海苔弁専門店らしく、海苔弁としての完成度の高さを評価。おかずも、ちくわが一本入ってサクサクと、おかずが主役になり海苔と調和します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【にいがたデジコングランプリ2024】「ハピネス」をテーマにデジタル技術を用いた創造性あふれる作品を大募集!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 若きシャーロック・ホームズが主人公のドラマ、両親役が決定

    海外ドラマNAVI
  3. 明治時代の日本の信仰の実際とは――最相葉月さんが読む『ニコライの日記』【別冊NHK100分de名著 宗教とは何か】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 「門司港ビアフェスタ」開催 生ビールからグルメ・スイーツまで堪能【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  5. 猫のお手入れに『人用のケア用品』使うのOK?NG?歯みがきや爪切りなど、ケア別に解説

    ねこちゃんホンポ
  6. 【ライスペーパーが大活躍!】小麦を使わないクロワッサンレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 「ポン・デ・リング」をだし醤油に浸して海苔を巻く…!?ミスド公式アレンジは衝撃の味!

    saita
  8. Vol.53 AIの勢いが止まらない台湾でドローン市場はどう見られているのか[Drone Design]

    DRONE
  9. 『とくびぐみフェス2024』有楽町で開催!人気刀剣6振がモチーフの限定グッズやクッキー缶も♪

    ウレぴあ総研
  10. 佐野史郎、50年来の憧れ・大竹まことと懐かしトーク

    文化放送