Yahoo! JAPAN

お箸が止まらないかも……。「小松菜」のびっくりするほどウマい食べ方

4MEEE

小松菜

小松菜がたっぷり入ったハンバーグ♪ さっそく作ってみました。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=3402

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「小松菜ハンバーグ」のレシピ

材料

小松菜  100g
豚挽き肉 250g
玉ねぎ  50g
卵    1/2個
パン粉  大さじ4
塩    小さじ1/3(2g)
こしょう 適量
ポン酢  大さじ3
大根   70g(すりおろす)

材量はこちらで、3個分です。

ソースは、おろしポン酢にアレンジ!
また、豚ひき肉は先に塩と練っておく手順に変更です。

サラダ油と、付け合わせの野菜は省略しましたよ。

レビューをみていきましょう♪

作り方①

小松菜は、茹でてから冷水で冷ましましょう。
水気を切って、細かく刻みますよ。

玉ねぎはみじん切りにします。
600Wのレンジで1分ほど加熱して、粗熱をとっておきましょう!

作り方②

ボウルに、豚ひき肉と塩を入れ練りましょう。

ここに、卵・パン粉・こしょう・①の野菜を加え、しっかりこねます。

作り方③

②を3等分して成形し、フライパンで焼いていきます♡

焼き色がついたら裏返して蓋をし、火が通るまでじっくり蒸し焼きにしましょう。

焼きあがったら器に盛り、大根おろし&ポン酢をかけて完成!

実食

ハンバーグはふわふわでやわらかく、お箸でスッと切れます♡

細かく刻んだ小松菜と、ジューシーなお肉が合う♪

おろしポン酢との相性も抜群で、びっくりするほど美味しかったです。

評価

JAグループ公式の「小松菜ハンバーグ」のレシピ
評価:★★★★★

小松菜たっぷりの、ジューシーで美味しいハンバーグができました♡

これは、お箸が止まらないかも……。

おすすめなので、ぜひチャレンジしてみてください!

【関連記事】

おすすめの記事