Yahoo! JAPAN

壱岐周辺のタイ釣りで5kgオーバー大型マダイが連発!【佐賀・長崎】船釣り最新釣果情報

TSURINEWS

マダイ(提供:勇勝丸)

長崎県と佐賀県から沖釣りの最新釣果情報が入った。壱岐周辺では大型マダイが連発。泳がせやジギングでのヒラマサも好調で、16kgの大型も登場した。

幸漁丸

長崎県平戸市早福の幸漁丸は平戸沖にジギングで出船中。北海道から遠征の五十嵐さんグループはヒラマサ最大16kgを頭に釣り上げ、10kg超えも4尾ゲット。大型バラシ多発中で今後も大物楽しみ。皆さんもヒラマサの聖地・平戸でチャレンジしよう。

ヒラマサ16kgが登場(提供:幸漁丸)

光義丸

3月12日、長崎県平戸市の早福港から光義丸が早福沖のササイカ泳がせ釣りに出船。嬉野市の前田さんは1人でヒラマサ12kg頭に3.5kgを交えてキャッチ。エサのササイカは取れており、天候の安定で大物釣り期待。

ササイカ泳がせで良型ヒット(提供:光義丸)

栄丸

3月9日、佐賀県唐津市肥前町大浦浜漁港から栄丸が出船。上五島の宇久島で河原さん(14歳)は、乗船するたびにライトジギングで青物を釣り上げる常連。良型のヒラマサをゲットしており、船長は「親子で釣り好き。使っているリールもソルティガで本格派。ロッドのシャクリも完璧で、その内に10kgオーバーも釣れるはず」と話す。

良型ヒラマサをキャッチ(提供:栄丸)

勇勝丸

3月8日、佐賀県唐津市鎮西町串浦から勇勝丸が壱岐周辺のタイ釣りに出船し、東島さんがマダイ5.4kgを釣り上げた。船中ではマダイが最大で6kg、福田さんが4.4kgの同船主催釣り大会のエントリーサイズまでが釣れた。9日は小副川さんがマダイ5.2kg、前田さんはマダイ4.9kgの釣果。釣り大会のマダイの部では12人がエントリーサイズを釣り上げている。

大型マダイが連発(提供:勇勝丸)

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年3月28日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ウィッチウォッチ』乙木守仁役・鈴木崚汰さんインタビュー|篠原健太先生の世界観が「これでもか!」というほど存分に発揮されている作品。目指すは、国民的アニメに続く“お茶の間の定番”!

    アニメイトタイムズ
  2. 「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった

    おたくま経済新聞
  3. 散歩の前に見ておきたい、天気図の読み方!前線には4種類ある?「晴れ」と「曇り」の境目ってなに?

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 年2回の人気商品♡ 京都洋菓子店名物のクッキー詰め合わせが今年も登場!

    anna(アンナ)
  5. 全国初!11月1日を条例で<シシャモの日>に制定 産地では「シシャモの寿司」も?【北海道むかわ町】

    サカナト
  6. 【2025年春】大阪にオープンする注目のグルメスポット10選

    PrettyOnline
  7. 【古町通信 古町×Noism・amulette】自分だけのかわいいキャンドルを作ろう|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 別府温泉の守護神としても親しまれる神社ってどこ?

    LOG OITA
  9. 【一体何本巻けば私の分が残るの!? 】揚げたそばから消えていく…サクサク&ホクホク食感がクセになる新感覚の春巻きレシピ♪

    BuzzFeed Japan
  10. 清水美依紗「花占い」インタビュー――恋の儚さと美しさを描いた「花占い」は等身大の今の私

    encore