札幌から1時間!由仁ドライブ方面「激アツグルメ」ソフトクリームにカレー&ケバブ
新千歳空港から車で約30分、札幌からも1時間ほどの由仁町。札幌から近く「ちょうどよい町」として移住者も多く、道外からおいしいものを求めて訪れる人も多い町です。ドライブにも最適な由仁町で人気グルメを堪能しました。
秘伝の味噌が決め手【東京ホルモン】
最初のお店は、由仁町で60年以上にわたって愛されている「東京ホルモン」。
先代の社長が東京から来て「東京食堂」というお店を開き、その後一番人気だったホルモンが残り専門店に。「東京ホルモン」という名前になったのだそう。
ホルモンは1人前500円。野菜セットが1人前400円。(※写真は2人前)
北海道産のホルモンはとっても新鮮で、かめばかむほどおいしい!コリコリした歯ごたえが唯一無二のうま味を引き出しています。
みそとホルモンのうま味がしみた野菜もまた最高です。
味付けは初代から味を変えず継承している秘伝のみそ。作り方は社長と奥さんしか知らないのだそう。
でも、店長の野尻樹里さんは「昼間に奥さまが作っている様子をみかけていて、なんとなく知っていそうではある…」と話していましたよ。
研究を重ね、由仁町内で特注で作っているという四角い鍋で焼いたプリプリのホルモン。
焼き方がわからない方には、店員さんが焼いてくれるので安心です。
東京ホルモン
住所:由仁町本町299
営業:午前11時~午後8時
定休日:日曜・水曜
諸国料理店【パザール バザール】
古民家を改装してオープンした「パザール バザール」。オーナーは函館出身でもともと函館にお店があり、2021年に由仁町に移転しました。
はじめて来たのになんだかとっても落ち着く雰囲気で、長居したくなる空間です。
「パザール バザール」は諸国料理店といって、いろいろな国の料理をいただけるお店。
オーナーの國立大喜さんは「トルコが昔好きでよく行っていたので、トルコの炭焼きのシシケバブを中心に、アジア全般に旅行をするのが好きで、インドやネパールのカレーなどを出している」と話します。
せっかくなので、カレーとケバブどちらも楽しめるセット「カレー1種 マトン付き(炭火焼きケバブ)※サラダ・ごはん・副菜付(2100円)」を注文しました。
カレーは「エビカシューナッツ」をチョイス。
とっても濃厚でエビがおいしい!
タマネギとカシューナッツをペーストにした粒感のあるルーがたまりません。
マトンのケバブは、トマトペーストやスパイスを効かせたソース、ヨーグルト、すりおろしたタマネギと一緒に漬け込むことで、お肉がやわらかく、内側までしっかり味がしみています。
炭火で焼いているので、香ばしさもいい感じ。
セットのごはんは、無農薬の米を使った白米、インドの細長いお米・バスマティライス、中東などでよく食べられるピタパンから選べます。
ピタパンに肉や野菜を入れたり、カレーをつけて食べるのもオススメですよ。
パザール バザール
住所:由仁町光栄104-1
営業:午前11時~午後4時
定休日:日曜・月曜
ソフトやパフェ・シェイク味わう【び~なっつ】
続いては「び~なっつ」というソフトクリームやシェイクを味わえるお店でデザートを。
一番人気は「濃ぴ~なっつ(430円)」。ピーナッツのソフトクリームの上にピーナッツソースがかかっています。
ひと口食べると、ピーナッツが口いっぱいに広がってピーナッツの味を思う存分味わえます。
「ぴ~なっつパフェ(700円)」は、コーンフレークの上にピーナッツのプリン、その上にピーナッツソフト、ピーナッツソース、追いナッツ(砕いたナッツ)、オリジナルクッキーがのった“ピーナッツづくし”のパフェ!
ミルキー感のあるオリジナルのソフトクリームはとってもおいしくて濃厚。牛乳は豊富町のものを使っているんですって。
ザクザクのピーナッツがいいアクセントになって最高!
なめらかなプリンはお豆腐のようにとぅるんとぅるんの食感で、ピーナッツの香ばしさやコクをしっかり感じる甘さ控えめのプリン。
いろんな食感が楽しめてピーナッツのすごさを感じるパフェです。
び~なっつ
住所:由仁町西三川806(畑のレストランひら里 敷地内)
営業:午前11時~午後4時30分(金曜は午後4時まで)
定休日:月曜・木曜
みんテレ6月30日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)