南オーストラリア大学、天の川をナビゲーションに利用したドローン用の新しいAIセンサーを開発
南オーストラリア大学(以下、UniSA)のリモートセンシングエンジニアであるジャバアン・シャール教授と彼の博士課程の学生チームは、コンピュータービジョンを使用して、天の川を形成する大きな光の帯は個々の星とは異なり、モーションブラーの影響を受けないことを実証した
シャール教授:夜行性のフンコロガシは、畑で肥料の塊を転がすときに頭と体を大きく動かすので、夜空に一直線に進むための固定された方向点が必要なのです。フンコロガシの複眼は小さいので、特に動いているときには個々の星を見分けるのが難しく、一方天の川はよく見えます。
UniSAの研究者たちは、車両の屋根に取り付けたカメラを使った一連の実験で、車両が静止しているときと動いているときの両方で天の川の画像を撮影した。これらの画像の情報を使用して、天の川の方向を確実に測定するコンピュータービジョン・システムを開発した。これはナビゲーションシステムの構築に向けた第一歩だ。
彼らの研究結果は「Biomimetics」誌に掲載された。
主執筆者でUniSA博士課程の学生であるYiting Tao氏は、この方位センサーは、動きや振動によって大きなぼやけが生じている場合でも、衛星を安定させ、ドローンやロボットが暗い場所で航行するのを助けるバックアップ手段になる可能性があるという。
Tao氏:次のステップでは、このアルゴリズムをドローンに搭載し、夜間飛行中の航空機を制御できるようにしたい。
太陽は、スズメバチ、トンボ、ミツバチ、砂漠のアリなど、多くの昆虫が日中移動するのに役立っている。夜には、月も夜行性の昆虫の基準点となるが、常に見えるわけではない。そのため、フンコロガシや一部の蛾は天の川を方向感覚として利用する。
昆虫の視覚は長い間、ナビゲーションシステムに関するエンジニアにインスピレーションを与えてきたという。
シャール教授:昆虫は数百万年もの間、最先端の機械でさえも解決に苦戦するようなナビゲーションの問題を解決してきました。そして、昆虫はそれを小さな体で実現しました。昆虫の脳は数万のニューロンで構成されていますが、人間の脳は数十億のニューロンを持っています。それでも昆虫は自然界から解決策を見つけ出すことができるのです。
南オーストラリア大学