Yahoo! JAPAN

【福岡市のお野菜Wish】志賀島で出会う旬のイチゴとスイーツの魅力♪(福岡市東区)

福岡・九州ジモタイムズWish

博多湾の北部に浮かぶ陸続きの島、志賀島。島内の勝間地区では、地元で育てられた新鮮なイチゴが旬を迎えています。ビニールハウスの入口で、大川紫磨リポーターを出迎えてくれたのは「旬果収島」代表の上田真基さん。上田さんの農園では、年間約3.5トンのあまおうを生産しているそう。ビニールハウスの中を進んでいくと、真っ赤なあまおうが輝いていました。今回は特別に収穫体験と試食をさせていただくことに。取れたてはジューシーで甘みたっぷり!大川リポーターもその美味しさに感動!

同じ勝間地区にある旅館「浜幸屋」では「旬果収島」のあまおうを贅沢に使ったスイーツが楽しめるんですよ。10個以上のあまおうを使っている「いちごスムージー」は、なんと驚きの500円!甘酸っぱい果実とクリーミーなミルクが絶妙にマッチして、一口飲むだけで幸せな気分に。かわいいピンク色のスムージーに、カップはハート型♪見た目も味も楽しめる一品となっています。

さらに志賀島にあるクレープ店「イワタクレープ」でも「旬果収島」のあまおうをふんだんに使ったクレープを味わうことができますよ♪「イワタクレープ」は、国産小麦・全粒粉を使用した生地が主役のクレープ。代表の岩田未央さんが手際よくクレープ生地の液を広げて焼いていきます。生地が出来上がったら、バターから不純物を取り除いたギーというオイルを塗り、てんさい糖を生地の表面にふりかけます。こうすることで、生地のパリパリとした食感が生まれるそう。さらに生クリームを塗り、分厚くカットした「旬果収島」のあまおうをトッピングして完成!「おいしい!皮がパリパリもちもち食感です。あまおうの甘酸っぱさが(クレープに)合いますね!」と、大川リポーター。また「ハニーレモンホイップ」は、志賀島産レモンを使用。爽やかな酸味と甘さが絶妙でこちらもおすすめですよ。

「旬果収島」のあまおうは、福岡市東区和白にあるJA福岡市東部「愛菜市場」などで販売されています。志賀島の大自然で育ったあまおうをぜひ味わってみてくださいね。

※この情報は、お昼の情報番組「Wish+(プラス)」(2025年1月28日放送、アイタカーリポーター:大川紫磨)でお届けしました。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 藤田ニコル 著書のタイトル決定&表紙解禁!3月12日発売!

    WWSチャンネル
  2. 大原優乃、美バスト限界披露で「これ以上はない」過去最大の露出【写真集『√25』イベント】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. BE:FIRST、最新曲「Spacecraft」のDance Practice映像を公開!ステージはドーム!

    WWSチャンネル
  4. 大原優乃、色っぽい肩出し姿で登場!ポージングを間違える可愛いシーンも【写真集『√25』イベント フォトセッション】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 「新・四日市市」誕生から20周年 記念式典や石原良純さんが講演 フォトコン作品上映も

    YOUよっかいち
  6. 古川琴音、ウエスト細すぎ!メリハリのある「美ボディ」で魅了

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 冷凍食品の革命! 無人販売所「有名シェフの晩ごはん」を試したらヤバすぎた

    ロケットニュース24
  8. ルーブル美術館、EU圏外来館者の料金を値上げ

    タイムアウト東京
  9. 悪を斬り倒し、アーサー王の激闘を支える魔剣「エクスカリバー」の伝説とは【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  10. JRA重賞で【きさらぎ賞】のような「ひらがな重賞」はいくつある!?

    ラブすぽ