Yahoo! JAPAN

「幸福度が低い人」によくみられる“朝のNG行動”3選

saita

「幸福度が低い人」によくみられる“朝のNG行動”3選

みなさんは、朝起きたときにまず何をしていますか? 実は、日常的に行っている朝の行動が、幸福度に影響を与えることも。今回は、公認心理士の渡邉 文子さんに「幸福度が低い人によくみられる朝のNG行動」を教えていただきました。

教えてくれたのは……渡邉 文子さん

キャリアデザイン・インターナショナル(株)代表。公認心理師、MBA、国家資格キャリアコンサルタント、Gallup認定ストレングスコーチ。起業と子育ての経験から女性の自律的で幸せな生き方を支援。著書に『めっちゃ知るだけ!こころとからだの幸せ法則』(文芸社)。厚生労働省版ストレスチェックシステム監修。

幸福度が低い人によくみられる「朝のNG行動」3選

一日の幕開けとなる朝は、スッキリ心地よく迎えたいもの。実は、朝の行動が幸福度に影響を与えることもあるのです。
今回は、幸福度が低い人がしてしまいがちな「朝のNG行動」を3つご紹介します。思い当たる場合は、改善の参考にしてみてくださいね。

NG1.なんとなくスマホをチェックをする

stock.adobe.com

スマホを目覚まし時計として使っている人は多いと思います。アラームを止めた後、そのままメールやSNSのチェックをする習慣はありませんか? 

朝のこの習慣は、「なんとなくスマホを眺めてしまう一日」のはじまりです。別の目的で手に取ったスマホで、そのままSNSを長時間見てしまい、「あぁ、また時間を無駄にしてしまった……」と、望まない落ち込みを抱えてしまうことも。こうした流れにならないために、アラームは「目覚まし時計」でセットし、“なんとなくスマホチェック習慣”を阻止しましょう。

NG2.予定からの逆算時間に起きる

stock.adobe.com

「明日は9時に家を出なければいけないから8時に起きよう」と、予定に合わせて逆算して起床時間を決めていませんか? 身支度だけ慌てて整え、玄関を飛びだすような行動では、「追われる感覚になってしまう一日」のはじまりです。

一方で、自分のペースでコントロールできる朝の時間の過ごし方は、自信や落ち着き、自己効力感を高めることにつながります。おすすめなのは、毎日自分が決めた時間に起床し、お気に入りのルーティンを行ってから予定に向かうこと。このように自らの意志で行なっている感覚は、その日一日のスタンスに影響します。満足感の高い一日を過ごすために、何かに追われている感覚を取り除きましょう。

NG3.目覚めて布団の中で、やるべきことを考える

stock.adobe.com

目が覚めてしばらく布団の中で「起きたら、あれもこれもしなければ……」と頭の中でぐるぐる考えているうちに、そのまま二度寝。これでは「頭で考えてばかりで行動できない一日」のはじまりです。そんな流れを断ちきるために、何も考えずに布団から出たくなるようなワクワクを準備して就寝するようにしましょう! 例えば、テンションの上がるような大好きなパンを朝食に用意する、好きな音楽や香りなどの気分が上がるアイテムを取り入れてみるなどです。

また、朝の光は気分を前向きにしてくれます。もし遮光カーテンで朝も部屋が真っ暗になってしまう場合は、自動で開閉できるアイテムを活用するのもおすすめです。そして、好きなものや布団に「ありがとう! 」と感謝を伝えて、気持ちよく布団から出てみてください。五感からワクワクして動きたくなる準備をしておくことで、考えてばかりの習慣から抜け出せますよ。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 沖縄県産フルーツを使った生ジェラート・ジュースはいかが?泡盛ジェラートも驚くほど絶品な「H&Bジェラ沖縄」(那覇市)

    OKITIVE
  2. アルビBB、1シーズンでのB2昇格ならずも「次こそ頂点へ」 長岡市長に健闘報告

    にいがた経済新聞
  3. ミュージカル『サムシング・ロッテン』再演が決定 中川晃教vs加藤和樹の文芸バトル、演出は福田雄一

    SPICE
  4. 優秀PMOとダメPMOの「頭の中」はこんなに違う!思考格差を生むメカニズムを徹底解説

    エンジニアtype
  5. 「民謡の魅力、楽しく伝えたい」三味線や踊り伊賀で習う 西出さん

    伊賀タウン情報YOU
  6. 【魚を食べたい人、必見!頼れるさば缶レシピ】ぱっか~ん!ですぐおかず/さばサンド

    NHK出版デジタルマガジン
  7. 生成AI導入前に知っておきたいコストと期待できる効果とは?

    MONEYIZM
  8. 都内屈指のハナショウブの名所、堀切菖蒲園と都立水元公園で「2025葛飾菖蒲まつり」が5月26日~6月15日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 三浦涼介、藤田玲ら舞台「呪術廻戦」-懐玉・玉折- 全情報が解禁 久保田悠来、前川優希、立花裕大ら出演

    SPICE
  10. だれでも利用可能!大自然に新設された『六甲山クリエイティブラボ』でDIYにチャレンジ♪ 神戸市

    Kiss PRESS