Yahoo! JAPAN

<自粛でよかったのに>園ママ飲み会がついに復活!嫌だけど、参加しなきゃダメですか?

ママスタセレクト

 

コロナ禍で激減した、飲み会。ワイワイ集まるのが好きな人にとっては物足りなかった一方、ストレスがなくなりホッとした人もいそうです。最近は感染症の流行が落ち着いていることもあり飲み会復活の傾向があるようですが、そこへの思いもそれぞれでしょう。

ママスタコミュニティにも、ついに始動しそうな飲み会を前に戦々恐々とする投稿がありました。

早めのお知らせ=強制参加、ではない。嫌なら不参加でもOK

保育園で同じクラスのママたちと作っている、グループLINE。これまでは行事で撮った写真を交換するくらいの動きだったそうですが、あるタイミングで飲み会のお知らせがあがったといいます。

『コロナ禍の頃はすごく楽だったのに、ついに来た。たくさんの人が参加できるようにと、予定日も1ヶ月半先。これって遠回しに「予定を合わせろ」ってことだよね。本当に面倒くさい。今から鬱(うつ)なんだけど、行ってみて楽しかった経験がある方はいる?』

今は他のママたちとは行事などで会ったとき、ちょっとした世間話をする程度のおつきあいだそう。それ以上の深入りは求めていなかった投稿者さんですが、どうやら「卒園を前に親睦を深めておきましょう」ということのようです。

『行かなきゃいいじゃない』

心から嫌がっている様子の投稿者さんに対し、集まったコメントの多くは当然ながらこうした意見でした。当日のことを考えるだけでかなりのストレスになっているようですし、それほど嫌なら行かなければいいだけの話です。

『クラス単位での企画なら人数が多めになる。店の予約を取るのも大変だから、日程を早めに決めるのは当然。”全員が予定を合わせろ”なんて、まったく考えていないと思う』

こう教えてくれた人も複数いました。そもそも子どもの預け先が決まらなかったり、下に乳児のきょうだいがいるようなママは参加が難しいでしょう。企画した側も本当なら仲のよい少人数で開催するほうが気楽かもしれませんが、後日「私も行きたかったのに」といったトラブルになるのを避けるため全員に声掛けしているのでは? 強制参加ではないのですから、気にすることはありません。 それでも悩んでしまうのは、心のどこかに「行ったほうがいいのかな」という迷いがあるからでしょう。おそらくは、園のママたちとの円滑なおつきあいのため。「卒園まで半年なら、つきあいもあと少し。どうせその後は疎遠になる」というコメントもあったのですが、投稿者さんの地域では園の9割ほどが同じ小学校に進むのだそう。少なくともこの先6年以上の長いおつきあいが続くわけです。

すべては参加メンバー次第。お試しで行ってみるのもアリ

同じような飲み会に「私は参加しなかった」と明かしてくれたママも、少なくありません。

『お酒が飲めないし。「子どもは私が寝かしつけないと寝ないから」と、言い訳して。本当はひとりで寝るけどね』

「仕事が忙しい時期だから」「そういう場が苦手だから」など、理由などいくらでも挙げられます。繰り返しますが全員強制参加ではないのですから、不参加と伝えたところで企画した側も「はい、わかりました」と受け止めるだけでしょう。そもそも園児を育てるママたちは、普段から自分の都合だけでは行動できません。同じ状況のママであればそれを知らないはずがないのですから、欠席だったところで気にも留めないはずです。

『私は楽しかった。子なしでゆっくり話す機会も、当時はめったになかったし』

投稿者さんが尋ねた「行ってみて楽しかった経験」を寄せてくれたママも多くいます。その場をきっかけに、仲のよいママ友ができたという体験談もありました。

『一度行ってみれば? その場にいない人の悪口で盛り上がるようなら、もう二度と行かなければいい』

楽しいか楽しくないかは、その場にいるメンバーで大きく変わってきます。世間話しかしたことのない相手なら、人間性を知るチャンスにもなるでしょう。一度だけ試してみて「やっぱり無理」となれば、その後はなんのかんのと理由をつけて断ればいいのでは?

不参加の場合はリスクも?引き受ける覚悟を持って

参加するもしないも自由なのは前提として、その飲み会をきっかけに他の園ママたちの仲が深まるのは容易に想像できます。もし不参加だった場合、他のママたちはそのつもりがなくても投稿者さんが疎外感を抱くことになる可能性はありそうです。

『ポツンになる覚悟があるなら、無理していく必要はないと思うけど。ただ自分以外のママたちが仲よくしているのを、批判する人っているよね。自分からその輪に飛び込まずに批判するのって、どうかと思うけど』

自分で選んだ参加不参加なのだから、他の人たちに批判を向けるのはおかしな話です。集まりに参加して仲のよいママ友ができたという方は「あとからその集まりを批判しているママたちがいることを知り、嫌な気持ちになった」と教えてくれました。批判していたのは不参加だったママたちだそうですが、疎外感が嫉妬につながってしまったのでしょうか。ここは気をつけたいところですね。

『園ママとの飲み会、普通に楽しかったよ。同じ小学校なら、上にきょうだいがいるママから役員の情報なんかも聞けるし。小学校でわからないことがあったとき、質問できるママが数人いると助かるよ』

行けば行ったで、こうしたメリットもありそうです。コメント欄には投稿者さん同様に直前まで「こんな企画を立てるなよ!」と腹立たしく思っていたものの、行ったら楽しかったという話もありました。とはいえ参加するかしないかは、あくまで投稿者さんの自由です。ここで集まったママたちの声を参考に、今一度検討してみてはどうですか?


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Near Space Labs、新しい7cm解像度の航空画像を搭載した成層圏ロボットの全米展開を発表

    DRONE
  2. 【ようこそ亜空間】『下関のコリアンタウン』へ行ってみたらトッポギどころの騒ぎじゃなかった!

    ロケットニュース24
  3. 【盲点】急に寒くなったのでAmazonで「子ども用防寒グッズ」を買ったら…家の中が逆に少し寒くなった理由

    ロケットニュース24
  4. 扇町公園で「カンテレ祭り!よ~いドン!フェス」開幕 番組初の大型イベント

    OSAKA STYLE
  5. 【トレンド】毎日が特別なティータイムに!紅茶のアドベントカレンダー(福岡市博多区)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止

    赤穂民報
  7. 11月22日~12月1日に開催中の「大御堂観音寺 2024 ライトアップ」に行ってきた!【京田辺市】

    ALCO宇治・城陽
  8. レッドクリフ、「冬の夜のきらめく空 in Yamanakako」1,000機のドローンショー動画を公開

    DRONE
  9. ミイナ・オカベ「Strong(Acoustic ver.)」「Making Plans」インタビュー――生活の中にある音楽

    encore
  10. 【ライブレポート】SKE48、胸を躍らせる楽曲連発で熱狂の景色に染め上げる!<IDOL SQUARE 6>

    WWSチャンネル