Yahoo! JAPAN

120分限定の“異次元メニュー”!?大満足の「スパイスカレー店」のはずなのに…もう一度通わなきゃ!となるワケは【彩の街角ネクストフォーカス】

Sitakke

Sitakke

HBCラジオで平日の朝放送中の「朝刊さくらい」(毎週月~金・朝6時30分から9時)で週に1度、HBCアナウンサー・佐藤彩がお送りしている人気コーナー「彩の街角ネクストフォーカス」。

ドライブもツーリングも趣味の佐藤アナが、地元札幌やその近郊、ときにはもっと遠くまで…気になる新グルメスポットや、心ときめくおいしいお店を等身大でご紹介します♡

心も体も喜ぶスパイスカレー

今回ご紹介するのは、札幌市中央区の円山西町2丁目、藻岩山麓通り沿いで3月15日にオープンした「優しさから生まれた僕たち.」。

コンセプトは「心も体も喜ぶ食事を、できるだけ無理なく、心地よく。」です。

実は、こちらの店主は、スープカレーの札幌市内の有名店「Rojiura Curry SAMURAI.」のオーナー川端昌志さん。

現場に立つことも少なくなり…でも現場が好きで…
オープンにはそんな経緯もあったそうですが、自身が病気を患ったことで、もう一度じっくり食事と健康について考えたのも大きなきっかけだったといいます。

食材はもちろん、調味料や油も無添加でからだに優しいもの、そして毎日食べたくなる食事を届けたい、との思いをこめてのオープン。

「カレー屋の自分が言うのもなんですが、カレーは栄養バランスがよくて、野菜も摂れるしスパイスも薬膳だし!身体に良いものだ!」と改めて気付いたそうです。

提供しているのはこれまでのスープカレーではなく、小麦粉を使わず、スパイスと素材の力を生かしたグルテンフリーのスパイスカレー!
発酵おかず10種がセットになったプレートが人気です。

その日によってカレーの種類が変わる「発酵おかず10種とスパイスカレー3種」(1900円)、「発酵おかず10種と三元豚の厚切りロースカツカレー」(1900円)があり、今回私はカツカレーをチョイスしました!

カツも美味しい、カレーも美味しい、おかずも美味しい!

このカツがまた、美味しいんだこれが!

サクッとやわらかジューシーなカツは、低温調理でやわらかさを際立たせていて、ほんのりピンク色。
米油で揚げて、サクサクに仕上がっていて、たくさん食べても罪悪感がない!

そのカツに合うようなルウを研究したそうですが、イメージは、“まるでカツのソースのような感じで食べられるカレー”だったということで、甘み、旨味が感じられ、カツと一緒に口に入れればもう、完璧なバランスです!

もちろん、カレーのお供にも良いですし、カツだけをこだわりの塩でいただくのも良い。

カレーも、10種の発酵おかずをいろいろ混ぜながら、深みをつけていく食べ方も良い!

ちなみに10種類の発酵おかずは...

かぼちゃと塩のスパイスマッシュ
ごぼうの醤油出汁麹煮
豆腐と季節の野菜の塩麹和え
紫キャベツの手仕込みザワークラウト
紅芯大根の甘酢漬け
果物とキムチの和え物
自家製ヨーグルトと季節野菜のライタ
人参とレーズンのラペ
玉ねぎとクミンのアチャール
川端農園の塩ゆで大豆!

豪華だし、もう聞くだけでも美味しそうでしょ?
体を整えてくれる発酵食品をたっぷりとれるのもうれしいですね!

ちなみにこれは余談ですが…
なんとなく似たテイストの美味しいカツカレーを食べた気がするぞ?と思っていたら…

なんと!以前取材した「とんかつ恭平」さんで、川端さんはトンカツ作りの修行をしたそうな!

▼唯一無二のカツカレー!極上の熟成トンカツに「元カレー屋」のこだわりルーで至福のマリアージュが完成【彩の街角ネクストフォーカス】

たしかに恭平さん、サムライでスープカレー作っていて独立したって話していたなぁ…
お店を卒業しても良い関係が続いていて、お互い教え合って高め合っている間柄が素敵です!


120分限定の「異次元」メニュー…ここ、カレー屋さんですよね?笑

スパイスカレーだけでも大満足だったのですが…こちらのお店、開店から120分限定(11:00~13:00)で、煮干し中華そば(1100円)のお店になります。

もう、どういうこと!?笑

実は、お店のオープンへ向けて、奥さまから「ラーメンってみんな好き、絶対ラーメンやった方がいい!」との言葉があり、ラーメンもやることにした、というシンプルな理由だそう笑。

そんなきっかけで始めたと聞くとビックリなのですが、めちゃくちゃ本格的な味わいの煮干し中華そばです!

センスのある方は、何を作っても美味しいのでしょうか…。

つまり、時間帯によって、カレー屋さんでもあり、ラーメン屋さんでもあるわけです。

煮干し醤油ベースのスープは、豚骨などの動物系は使わず、煮干し、鰹節、昆布といった和の素材の旨味で出汁をとり、油もラードではなく米油を使うそう。

ミニ月見チャーシュー丼と黒糖プリンのお得なセットもあります!

つるつる系の特注麺と、濃厚な旨味が広がるこってりしすぎないスープが体に沁み渡ります!

これだけでも美味しいのに、さらに旨みを増すものも…!


きのこペーストで旨味のかけ算

自家製トリュフ香るきのこペーストで味変できる!

一応言っておきますが、元々のスープ自体、かなり旨味たっぷりなんですよ!?

そこに、自家製トリュフ香るきのこペーストまで加えたら、もう旨味のかけ算ですね…!
旨味100%を超えちゃうような味わい!

ちなみに、残ったスープに小ライスを「どぼん」して、きのこペーストを加え、おじやで〆るのもオススメだそうです。

もう大満足!!

スパイスカレーも煮干し中華そばもどちらも味わってほしい

スパイスカレーも煮干し中華そばも美味しいのでどちらも味わっていただきたい!
ぜひ訪れる時間帯をずらして、2回以上足を運んでみてくださいね!

食材、調味料、調理法、器…全てにこだわりを見せる素敵なお店に出会えて感謝!

またいいお店に巡り合えますように☆

優しさから生まれた僕たち.

◆住所:北海道札幌市中央区円山西町2丁目1-18-2
◆定休日:火曜日
※詳細は公式Instagramで

★「彩の街角ネクストフォーカス」はHBCラジオ「朝刊さくらい」で、詳しく楽しくおしゃべりしています!ぜひ聴いてみてくださいね♡

【連載】「彩の街角ネクストフォーカス」
****

文|HBCアナウンサー 佐藤彩
札幌出身。2007年HBC入社。HBCラジオ「朝刊さくらい」などを担当。 趣味は旅行、スポーツ観戦(アウェイも!)、ビールを飲む、温泉巡り、御朱印集め、テニスなど。特技はどこでも寝られること。
Instagramでも発信中。

編集:Sitakke編集部あい

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『名探偵コナン』異色の新EDテーマに不安も? これからも演歌歌謡界初をどんどん更新していきたいーー新浜レオンさんが「Fun! Fun! Fun!」リリースイベント開催で、アニメイトに「はまレオン!」【レポート&インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  2. Kep1er、Y2K×ボヘミアンが融合したトライバルモードなファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  3. P1Harmonyが洗練されたラグジュアリーなブラックスーツで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  4. チェ・イェナがモダンガーリーなファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  5. JO1がツイードやビジュー装飾を取り入れた華やかなセットアップコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  6. 【動画】JO1、カッコ良すぎる騎士さながらダークグレージャケットでレッドカーペットに登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  7. チュ・ヨンウ&チョ・イヒョンがロマンティックでエレガントなファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  8. BOYNEXTDOORが90年代ロックを彷彿とさせるグランジテイストなファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  9. ソン・ハンビン(SUNG HAN BIN)がカジュアルながら洗練されたストリートモードなファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  10. かどや製油公式おすすめ「バニラアイス×ごま油」試してみた

    おたくま経済新聞