Yahoo! JAPAN

解禁日の渓流ルアーフィッシングで30cm級頭にイワナ・ヤマメを連打【岩手】渇水の影響はいかに?

TSURINEWS

30cm級イワナ(提供:TSURINEWSライター黒田初)

3月1日は岩手県の渓流解禁日である。毎年私自身の恒例行事となっている解禁日の岩手沿岸河川でイワナ、ヤマメ狙いの釣行であったが、超渇水で苦戦を強いられる展開であった。

気仙川水系で渓流ルアー釣り

私の住む山形県は解禁日が4月1日のため、1カ月解禁日が早い岩手沿岸の気仙川水系へ渓流ルアー釣りに向かった。この水系は大学時代に慣れ親しんだ川のため、日帰り遠征ではよくお世話になっている。

車で約3時間半の運転中にどのポイントに入るか妄想しながら期待を膨らませた。

河川の下見

先ずはコンビニで漁券を購入。解禁日である実感がこみ上げる。その足ですぐさま河川のチェックに入る。

事前に降雨量や河川の水位をインターネットでチェックしており、予想はしていたが超渇水。道路沿いからちらほら先行者が目立つ状況であった。

渇水の源流(提供:TSURINEWSライター黒田初)

この時期は上流域に魚のストックは多いので、林道を通り、上流ポイントへ向かう。

淵や溜まりのポイントをランガン

予想通り、渇水で魚影は例年より少ない状況であった。但し、雪は少なく、気温も暖かく条件としてはプラスに動くと期待しつつ、釣り上がる。

20cmほどのイワナ(提供:TSURINEWSライター黒田初)

淵や溜まりの大場所には魚はしっかりいるので取りこぼさないよう釣ることを意識し、小ぶりで単発であるがイワナ、ヤマメを複数キャッチすることができた。

越冬ヤマメ(提供:TSURINEWSライター黒田初)

最後のポイントで30cmをキャッチ

魚はしっかり写真に撮り、リリースもでき、無事解禁となった。次に河川を変更し、サイズアップを狙ってみた。時間的に最後のポイントのため、実績のある溜まりを攻めることとした。

解禁日のイワナ(提供:TSURINEWSライター黒田初)

深場のため、ヘビーシンキングミノーでボトムをネチネチ攻めて、今回の釣行最大の30cmのイワナを釣ることができた。渇水の影響でエサが食べられてないのか、痩せ気味であった。

実釣2時間程度でしっかり魚をキャッチ

何とか解禁日に時間をとることができ、魚もキャッチでき、満足な釣行となった。実釣時間より移動時間の方が長いという(往復約7時間)家族からは理解されないこの満足感は典型的な釣りバカあるあるである。

淵も水は控えめだった(提供:TSURINEWSライター黒田初)

ポイント選択、アプローチが正しければ確実な釣果となる結果が表れた釣行であった。

<黒田初/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  2. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  3. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  4. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  5. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. 全国の人気プリン44種が集結!「ニッポンのプリン4」が枚方で開催

    PrettyOnline
  7. 大好きなランチはすぐそばに!イチモニ!MC福永アナが大好きなガレットを紹介!

    SODANE
  8. まるで山鉾の提灯! 祇園祭限定の「もっちり食感がたまらないだんご」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  9. 古谷経衡「いかに杜撰で見通しが甘かったのかと」万博工事費未払い相次ぐ

    文化放送
  10. 「トイレ」を丸ごとピカピカにできるよ。ひとつの洗剤でできるお掃除術

    4yuuu