【神】美味い・楽しい・神コスパ!「はま寿司の手巻きセット」買ってみた→ガチで最高だった…!!
手頃な価格で新鮮なお寿司が楽しめるはま寿司は、定番のネタから季節限定メニュー、サイドメニューまでバラエティ豊かなラインナップが人気な回転寿司チェーン店。
【写真】これ超アリ!「はま寿司の手巻きセット」予想以上に充実の内容
「はま寿司」と「うまい」を掛け合わせたオリジナルな言葉「はまい」が、SNSでしばしば見られますよね。
今回は友達や家族とお家で楽しめる「おうちではま寿司 手巻きセット」をテイクアウトし、その美味しさと魅力を徹底レビューしちゃいましょう!
おうちではま寿司 手巻きセット(税込3,400円)
はま寿司のお持ち帰りメニューの一つである「お家ではま寿司 手巻きセット」はシャリと海苔、ネタが包装されたセット。
家で手巻き寿司パーティをやろうと思ったら、シャリを準備してネタをそれぞれ買ってきて切って、と手間がかかるので、こうして気軽に楽しめるセットはいいですね。
はま寿司のネタなので新鮮で美味しいことも確証されているのが嬉しいポイント。はま寿司のアプリ、もしくはwebサイトから最寄りの店舗を選んで注文すれば、店頭で並ばずに購入できます。
内容は2~3人前で、季節によりますがネタはまぐろ・まだい・サーモン・はまち・ほたて・えび・かっぱ芯・かにカマボコ・たまご・まぐろダイスカット・まぐろたたき・サーモンダイスカット・いくら・ツナサラダ・シーフードサラダ・コーン。これにシャリと半切り海苔がついてくるので、コスパもまぁまぁいいですね。
割り箸や醤油、わさびなどはテイクアウトコーナーで必要な文をセルフサービスで取って帰りましょう。
手巻き寿司パーティ開始!
それでは早速お茶を準備して、お家手巻き寿司パーティを始めちゃいましょう!
手巻き寿司の楽しいところは、自分の好きなネタを組み合わせてオリジナル寿司を作れることですよね。
【はま寿司 お家ではま寿司 手巻きセット】お家で楽しむ手巻き寿司パーティ
というわけで、まずはサーモンといくらの海鮮親子巻を作っていただきます! 家族と一緒に何を挟もうかワイワイ言い合いながら作る時間はなんとも楽しいですね。
サーモンもいくらも文句なく美味しく、一口ごとに頬張りながら至福なお寿司タイムを満喫。一度食べ始めると止まらなくなり、どんどんネタとシャリを海苔に乗せて手巻き寿司を作っていきました。
シャリを乗せすぎたり、上手く海苔を巻けなくても美味しい&楽しいのがいいですね。手巻き寿司第2弾はこれまた好物のマグロとサーモンを同時に巻く贅沢仕様に。
このところ忙しかったので、家族とゆっくり話しながら食べる手巻き寿司は、美味しく楽しい時間を過ごせました。
ネタが新鮮で美味しい
【はま寿司 お家ではま寿司 手巻きセット】新鮮で美味しいネタはそのまま刺身としてもいただけます
お持ち帰りメニューも店内で食べるのと遜色ない新鮮さで、好みのネタを刺身としても食べられるのがいいですね。
筆者は好物のホタテをそのまま醤油につけてパクリ。舌の上でとろける甘さを堪能しちゃいました。
そのまま食べても美味しい寿司ネタを程よい酸味のシャリに乗せて食べるのは、なんとも贅沢ですね。
家族は好物のはまちを一切れ巻く贅沢な一品を作って美味しそうに食べていました。
王道の組み合わせからオリジナルの組み合わせまで楽しんじゃおう
お腹が膨れてきた、あるいはネタがまだあるのにシャリがなくなってきた、そんなときは海苔にネタだけ乗せてオリジナル手巻きを作るのが好きなんです。
お寿司屋さんでは食べられないような組み合わせを楽しめるのが、おうち手巻き寿司パーティの楽しいところ。
海苔をカットしてミニサイズのものを作るのもおすすめです♪
本記事では、はま寿司の「おうちではま寿司 手巻きセット」をテイクアウトし、その美味しさと魅力を紹介しました。手巻き寿司を食べるのも、家族とゆっくりご飯を食べるのも久しぶりで、楽しくも美味しい時間を過ごせました。
これからの季節、夏休みや帰省で久しぶりに家族や友人と過ごす機会ができると思うので、お手軽でコスパも良好、新鮮で美味しいはま寿司の手巻き寿司セットを食べて、ワイワイ楽しいおしゃべりに花を咲かせてみませんか。
(うまいめし/伏見 みう)