Yahoo! JAPAN

京都発の圧倒的コスパ!「立ち呑み 庶民」が大阪にも!昼飲みOK、多彩なメニューが評判

キョウトピ

京都発の圧倒的コスパ!「立ち呑み 庶民」が大阪にも!昼飲みOK、多彩なメニューが評判

生ビール350円、お造り250円から。京都発の人気立ち飲み「庶民」が京橋に!安さと旨さを兼ね備えた酒場の魅力を体験してきました。

京都発、圧倒的コスパの庶民が大阪でも人気

今回は京都ではなく、大阪の京橋エリア。京阪の特急停車駅でもあり、京都からのアクセスも良好な場所です。
この辺りは飲食店が多く、夜は特に賑わうスポット。万博帰りに立ち寄ってみました。

京橋をぶらりと歩いていて見つけたのがこちら、「立ち呑み 庶民」。
「庶民」といえば、京都・四条大宮駅前で絶大な人気を誇る立ち飲み店ですね。京橋店は2019年オープンです。

四条大宮から始まった「庶民」は、京都では四条大宮店のみですが、大阪では京橋をはじめ、梅田、天満橋、西中島、十三、高槻などに展開中。関西で着実に店舗を増やしており、その勢いに驚かされます。

店内は昭和レトロな雰囲気。L字のカウンターや壁際のテーブルが並び、いい意味で雑多な感じ、スタッフさんもアットホームで心地いいです。
この日は閉店間際だったのでスムーズに入れましたが、普段は満席必至の人気店です。

庶民といえば、やはり圧倒的なコスパ。
生ビールは350円、大瓶450円。焼酎や日本酒は250円から。ウイスキーやワインも並びます。

お造りは250円からで盛り合わせも650円、牛たたきは300円。その他、アテは150円からと、びっくりの価格帯。さらにオリジナルのシュウマイやぎょうざもありました。
価格だけじゃやなく、刺身、煮物、揚げ物、野菜と、メニューの幅広さも魅力的です。

まずは生ビールと名物のスパサラを注文。もちもち麺にマヨのコクが絡む、鉄板の前菜。
ビールは発泡酒などではなく、キリン一番搾りです。

さらに、おでん盛り合わせはまさかの150円。こんにゃく、ちくわ、牛すじが入り、たっぷりのカラシが嬉しい。

ねぎとろ巻き(350円)はガリ付きで、マグロもたっぷり。ネギとわさびが効いていて満足度高し。

〆のごはん類が色々揃っているのもうれしいポイントです。

この日はビール2杯、スパサラ、おでん、ねぎとろ巻きで合計1,350円。やはり破格の安さでした。

京橋に来たら、ぜひふらっと立ち寄りたい一軒。大阪各地に店舗がありますが、元祖・四条大宮の一号店にも改めて行きたくなりますね。

店舗情報

店名:立ち呑み 庶民 京橋店
住所:大阪市都島区東野田町3-2-11
営業時間:11:00〜22:00
定休日:月曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【まさかの展開】普通の大学生がサーカスに入団して2年目の冬 → なぜかバットを買う流れに / 木下サーカスの思い出:第9回

    ロケットニュース24
  2. 【西条市・麺処 大田屋】女性ひとりでも行ける 変わりダネ創作ラーメン

    愛媛こまち
  3. 【松山市・GRAYS(グレイズ)】老舗喫茶になじむクラシカル 新作クレープが話題

    愛媛こまち
  4. 声優・山下大輝さん、『僕のヒーローアカデミア』『あんさんぶるスターズ!!』『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』『弱虫ペダル』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 【中国最後の宦官が告白】皇后の「手を使わない入浴」を世話した屈辱の日々

    草の実堂
  6. 【2025年9月】秋の先取りで垢抜ける。大人可愛いミルキーピンクネイル

    4MEEE
  7. 読者様からいただいた干し蕎麦ふたつめ【家そば放浪記】第280束:JAグリーン松任で買った、住吉製粉製麺『加賀 丸いもそば』388円(1人前194円)

    ロケットニュース24
  8. ナナニジオーディション密着レポート #3――「柏木由紀さんがすごくかわいくて」強心臓の候補者にゆきりんもタジタジ

    encore
  9. 難しいと思ってない?「シャワーヘッド」の汚れを簡単に落とすお掃除術

    4yuuu
  10. 超簡単アレンジ。【チキンラーメン公式】の「袋麺」の食べ方がやみつき系で旨いよ

    4MEEE