Yahoo! JAPAN

「親の名前から1文字とった」結果、まさかの苦労も!みんなの名づけエピソード

たまひよONLINE

※写真はイメージです
※写真はイメージです


●【12月29日は出生届の人名が当用漢字のみに限定された日】

1947年12月29日、出生届を提出する際、人名として使えるのが当用漢字のみに限定されました。当用漢字は1946年に内閣が告示した「当用漢字表」に掲載された漢字を指します。戦後、GHQの国語国字改革のもと、簡素化とわかりやすさを目指して制定されたものです。その後、さまざまな検討が行われ、人名には「人名用漢字」に指定されたものが使えるように。1981年には当用漢字を基にした「常用漢字表」が登場し、当用漢字は廃止されました。

「実は○○とも読める」別の読み方がある場合も!


子どもの「名づけ」は赤ちゃん誕生後、最初にして最大のミッション!妊娠中に決まってしまうこともあれば、出生届提出ギリギリまで悩むこともありますよね。
口コミサイト「ウィメンズパーク」で先輩ママのコメントを探すと、さまざまな意味や願い、思いがこめられた「名づけ」についてのエピソードが。

「『心太(シンタ)はどうかな~』と思っていたら、『それはトコロテンだから!!』と言われ違う名前にしました」

「『海星(カイセイ)』という名前が候補にあがりましたが、『それ、ヒトデっていう漢字…』という話になったのを思い出しました」

「実は○○とも読める」のも「名づけあるある」としておなじみ。

第2子以降の名づけも、悩ましいのは同じなようで……。

「2人目の名付けで迷っています。1人目は私の名前から1文字取りました(漢字も同じ)。なので2人目も同じ字を取って…と考えていたのですがそうすると母親と子ども2人がすごく似た名前に。でも逆に全く関係ない漢字だと、それはそれで『なぜ自分だけ違うの?』と本人が気にすることもあるのかな…とも」

親から1文字もらった名前も少なくないですが、こんな弊害もあるようです。

「我が家は息子の名前に私の漢字使っています。園や学校関係の書類で、書きまちがえることが多いです。自分と同じ漢字だと、年度始めは大変なことも…」

きょうだいの名前は「揃ってなくていい」派の人も多いようです。

「きょうだいの名前は揃っていなくていい派です。成長すればきょうだいセットではなく別で見らるし、別個の人格なのであまり気にしていません。たまたま気に入った名前がきょうだい似ていた、ならいいんですが…」

「兄弟ですが、まったく関連がない名前になりました。うちは今 兄弟げんか全盛期の時期なので、かえって全然似ていない名前でよかったかも。という状態です」

入園、入学時を考えると「書きやすい」名前が結構重要だったりもするのでしょうか? 思わぬ発見ですね。
(文・古川はる香)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <無意識に強要!?>おでかけをすると必ず「つまらなかった」。天邪鬼な子どもの言葉に思わぬ盲点が

    ママスタセレクト
  2. 焼肉ライクで高級銘柄『前沢牛』が「1皿500円」で販売されるみたい。3日間限定「新春特売」

    神戸ジャーナル
  3. 【むしろ誠実】今年も『ヴィレヴァン福袋』は裏切らない! 最高額1万1000円の「ブラック福袋」がちゃんとゴミだった / 福袋2025

    ロケットニュース24
  4. 5年9ヶ月もの間『繁殖犬』として酷使されていた犬を保護したら…家に迎えて『1年後の光景』に涙がとまらない「なんて素敵な話」「運命だね」

    わんちゃんホンポ
  5. 100種類の華やかな洋ランが集結!手柄山温室植物園で「新春洋ラン展」 姫路市

    Kiss PRESS
  6. 高校野球選抜大会 清陵「21世紀枠」候補に 初の甲子園出場なるか

    タウンニュース
  7. 南区・遊佐市議が辞職 「カンボジアで起業」

    タウンニュース
  8. 岩井原中 70年間を振り返り 1954年開校 地域とともに発展

    タウンニュース
  9. 新春取材 桂歌助さん 落語家40年、横浜と共に 港南区笹下在住

    タウンニュース
  10. 人にやさしいまち、横浜へ 山中市長が新年の抱負

    タウンニュース