Yahoo! JAPAN

ハード系から懐かしのパンまで!「ベーカリーベル」なら“推しパン”が見つかる!【札幌】

SASARU

札幌市西区にある「ベーカリーベル」は、1978年創業の老舗パン屋さん。
まだ焼きたてパンのお店が少なかった時代、創業者の佐藤さんがアメリカで市場調査を行い、「日本でもパンブームが来る!」と確信してオープンしたんだそう。

以来40年以上、地域に愛される人気店として親しまれています。

長年親しまれているパン屋さん

ベーカリーベルのお店は、大きな「B」のロゴが目印。西野屯田通りに面しており、近くには西野中央公園があります。暖かい日には、パンを持ってピクニックも楽しめそうですね。

種類豊富なパンがずらり!毎週水曜日はお得な「パンの日」

店内には、北海道産小麦にこだわって作られた“ふわもちパン”がすらり。昔ながらのあんぱんやクリームドーナツなどのレトロなパンから、近年ブームとなっているハード系のパン、子供が喜ぶ、チーズドッグやウインナーロール、かぼちゃやさつまいもが入ったパンなど、種類豊富に揃っています。

そして、毎週水曜日は「パンの日」!なんと全品10%オフで購入できるお得デーなんです。

予約必須!素材のやさしさが光る、こだわりの食パン

食パンも種類豊富で、通常販売されている食パンのほか、希少な「はるゆたか」という小麦を使った食パンや、昆布水を使用した優しい味わいの無塩の食パンなどさまざま。無塩の食パンは、特に塩分を控えている方や、お子様の離乳食などにおすすめです。

食パン「はるゆたか」「無塩パン(水曜日限定)」は2日前までの予約必須。「無塩パン」は毎週水曜日のみの提供となるので、水曜日をめがけて2日前までに予約してくださいね。

お店の人気ナンバーワン!「イノセント」

イノセント380円(税込)/いちじくイノセント380円(税込)

お店で1番人気がある「イノセント」は、卵不使用のセミハード系のパンで、生地には、くるみ・クランベリー・クリームチーズがぎっしり!いちじくを使用した「いちじくイノセント」もあり、ワインのお供にもぴったりです。

筆者の推しパン!「チーズリュスティック」

チーズリュスティック420円(税込)/リュスティックプレーン300円(税込)

こちらの「チーズリュスティック」が筆者の推しパン!希少な道産小麦「キタノカオリ」を100%使用し、天然酵母のルヴァン種を加えて1日寝かせてから高温で焼き上げるというこだわりぶり。ゴロゴロ入ったチーズの程よい塩気と、しっとり&もっちもちの食感がクセになってしまいます。

おいしさの秘密は「断面」にアリ!

店主の猪俣さんによると、パンの断面にできるポコポコとあいた穴は、水分たっぷりの証拠。「この断面萌えが堪りません!」と笑顔でお話してくれました。

ディナーのお供にもぴったり

「チーズリュスティック」は、何度もリピートして味わっています。そのまま食べるのはもちろん、シチューやワインのお供としていただくのもおすすめです。

水・土・日限定の惣菜系バーガーもおすすめ!

コロッケバーガー220円(税込)

水・土・日限定で登場する惣菜系バーガーも人気。コロッケ、とんかつ、からあげ、焼きそばなどバラエティ豊かで、ボリューム満点!筆者は “カリッ・じゅわ食感”がたまらない、白身魚フライバーガーが大好きです。

バンズ・ドッグパンのみの購入も可能

ドッグパン1個80円(税込)/バンズ1個100円(税込)

具材が入っていないドッグパンとバンズのみ購入することもできます。好きなものを挟んで食べるのも楽しそう!と思い、さっそくランチに取り入れてみました。

※注文は5個から。2日前までに予約必須
※バンズのセサミはナシで作ることも可能

好きな具材を挟んで「オリジナルバーガー」に

左から、焼き鳥バーガー、フライドチキンバーガー、ハンバーガーと3種類作ってみました。「どれを挟む?」「それおいしそう!」と、家族でわいわい楽しめるのが嬉しいですね。

こちらは「オリジナルドッグ」

具材を全てテーブルに並べると、子供は目を輝かせ、好きなものを選んで頬張っていました。家族揃ってのランチや、ママ友や子供が集まるときなどにも重宝しそうです。

「推しパン」に出会えるパン屋さん

「パンを作るのが本当に楽しくて、気づけば時間を忘れてしまうこともあるんです」と笑顔で話す猪俣さん。昔ながらの製法を大切にしながらも、新しい味や食感を追い求めて、日々研究を重ねているそうです。

パンへの深い愛情が込められたベーカリーベルのパンは、種類も豊富で、どれも素材の味わいが生きています。
大人から子どもまで楽しめる多彩なラインナップの中から、きっとあなたのお気に入りの「推しパン」に出会えるはずです。

bakery.bell(ベーカリーベル)
住所:札幌市西区西野6条5丁目3-25
電話番号:011-688-7789
営業時間:平日/午前9時〜午後5時・土日祝日/午前8時〜午後5時
定休日:月曜日
駐車場:あり
アクセス:札幌市営地下鉄東西線「発寒南駅」より車で6分
西野二股バス停より徒歩6分/西野6条8丁目バス停より徒歩7分
Instagram:@bakery.bell
facebook:ベーカリーベル 本店
公式サイト:https://sapporo.mypl.net/nishi/shop/00000367097/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は公式HPおよび各SNSをご確認ください。)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【自然食ぽのわ】無農薬野菜と無添加調味料にこだわるお惣菜のお店 県内特派員HOT NEWS・十日町特派員/田中恵里さん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 宇野実彩子、キュートなブリティッシュコーデで美脚チラ見せ!

    WWSチャンネル
  3. 親子で挑んだ落とし込み釣りで豪快ヒット!5kg級ヒラマサをタモ入れ成功【福岡・宗像大島沖】

    TSURINEWS
  4. 【今冬】人気ゲーム「都市伝説解体センター」が現実を侵蝕!? 街歩き異聞調査で謎を〝解体〟せよ

    Jタウンネット
  5. 猫を守るために役立つ『寄付先』の選び方とは 安心して支援するためのポイント4つ

    ねこちゃんホンポ
  6. 日野美歌「氷雨」冬がはじまる夜に聴きたい、心温まるラブバラード(第二夜)

    Re:minder - リマインダー
  7. 1980年代に生まれたエバーグリーンな名曲たち【ザ・シャムロック】高橋一路インタビュー

    Re:minder - リマインダー
  8. 誰でもかんたん!誘って、食わせて、釣れる!「ライトゲームサビキ」の釣り方アレコレ

    WEBマガジン HEAT
  9. 散らかった部屋は「一生懸命生きた証」 子育て中の親へ届けたい家事代行の「真実」

    コクリコ
  10. 【徳島県美馬市・道の駅 みまの里】美馬のグルメがぎっしり! 専門店顔負けのラーメンは必食

    愛媛こまち