Yahoo! JAPAN

犬を飽きさせないための散歩方法5つ 普段とは違う行動で愛犬も喜んでくれるかも?

わんちゃんホンポ

犬にとって散歩は非常に大切!

犬にとっての散歩は単なる運動不足解消だけではなく、様々な面からみても犬にとって必要不可欠です。社会性を養うとともに脳に刺激を与えストレスを発散したり、何より飼い主さんとコミュニケーションをとる絶好の機会です。

さらに太陽の光を浴びることにより幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌され、心身の健康アップが期待されます。

このように散歩をすることで得られるプラスの効果は多いもの。実際、毎日の散歩を楽しみにしているワンコは多いでしょう。

これからより楽しんで散歩ができるよう『飽きさせないための散歩方法』をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

犬を飽きさせないための散歩方法

1.散歩の時間やルートを変える

愛犬の散歩は毎日のことなので、自然とルートや時間は同じになってしまうことが多いでしょう。犬はルーティンを好む動物なので満足している子がほとんどだと思います。

それでも時にはルートや時間を積極的に変えてみることをおすすめします。初めて行く場所は刺激がたくさん!ニオイや肉球から伝わる刺激も変化しストレス発散もできることでしょう。坂道や階段を上手く取り入れると、筋力低下予防も期待できます。

散歩の時間も暑すぎる・寒すぎる時間帯は避けるべきですが、いつもと1時間変わるだけで周りの景色は一変するでしょう。新たな友達ワンコとの出会いもあるかもしれませんよ。

2.歩く速度に変化をつける

『今日は時間がないからいつものルートで…』もちろんそのような場合もあるでしょう。そんなときの散歩におすすめなのが、歩く速度を変えることです。

淡々と同じペースで歩くのではなく、ときに早歩きや小走りに、ときにあえてゆっくりと…このような緩急によりいつもの散歩道も新鮮に感じるはず。

最初は戸惑うかもしれませんが繰り返すうち、愛犬のワクワク度は高まり飼い主さんをより注目するようになるでしょう。周りの交通状況などに留意し愛犬を楽しませてあげてください。

3.思う存分ニオイを嗅がせてあげる

愛犬と散歩に行くと『あちこちニオイを嗅いで前に進まない…』そう嘆く方はいませんか?たしかに飼い主さんにとって少々飽きてしまう原因となるかもしれません。

しかし「ニオイを嗅ぐ」という行為自体が、犬の本能を満たすために非常に大切なことなのです。嗅覚が優れている犬は、ニオイからあらゆる情報をキャッチします。

他のワンコの情報だけではなく、風に乗って届くニオイまでもが犬の知的好奇心を刺激します。ニオイを嗅ぐ「クン活」はストレス発散にも大きく有効なのです。

愛犬がクンクン…と熱心にニオイを嗅いでいるときは、ぜひ温かな目で見守ってあげてくださいね。

4.おやつタイムを取り入れる

散歩の途中で小休止する「おやつタイム」もおすすめです。いつもの公園であってもベンチで休憩すると見える景色が違うもの。通りすぎる人やワンコを見ることが好きな犬も多いので、ぜひ一度休憩してみましょう。

そのときに愛犬の好きなおやつを与えてあげることも良いですね。おやつ目当てで歩いたり休憩することがクセづいてしまわぬよう、飼い主さんのコントロールも必要ですが、特別なイベントをプラスすることで、より満足度の高い散歩になるはずです。

5.愛犬に声を掛けながら笑顔で散歩する

冒頭でお伝えしましたが、散歩は飼い主さんと愛犬がコミュニケーションをとる絶好の機会です。毎日のことでついつい淡々と散歩をしていませんか?時たまスマホを見ながら散歩をしている人も見かけますが、周囲の異変に気づけず大変危険です。

散歩中に『楽しいね』『次はこっちに行ってみようか!』と積極的に話しかけたり、愛犬の名前を呼びかけてあげてください。

犬は飼い主さんの笑った顔が大好きです。笑顔で楽しい姿を見せていると愛犬も「一緒の散歩って楽しい!」と思ってくれるはず。あなたの顔をチラチラと見ながら笑顔で歩いてくれるでしょう。

まとめ

犬は繊細で敏感な動物なので、飼い主さんの負の感情もすぐにキャッチします。『めんどくさいな…』そう思いながら散歩していると、愛犬もまったく散歩を楽しめません。

愛犬との散歩は犬の本能を満たすため、そしてコミュニケーションをとる絶好のチャンスと捉え、ご紹介した「飽きさせない方法」をぜひ実践してみてください。愛犬との関係性も変化するかもしれませんよ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【二宮 ショップレポ】Sopo photography - 成長のキロクは幸せのキオク。「かわいい」瞬間を切り抜くフォトスタジオ

    湘南人
  2. 『ブンブンジャー』と『キングオージャー』の共演は“一つの奇跡”――Vシネクスト『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』ブンレッド/範道大也役・井内悠陽さん×クワガタオージャー/ギラ・ハスティー役・酒井大成さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【北九州の小ネタ】<ピンクドアにミニバージョン>から<年中クリスマスはスパイシー>まで 誰かに言いたいコト発見!

    北九州ノコト
  4. 海外パビリオンの中でも屈指のスケール! 「大地から天空へ」をテーマにしたUAEパビリオンに潜入

    anna(アンナ)
  5. 映画『惑星ラブソング』主演・曽田陵介&秋田汐梨インタビュー

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. <マリンアクアリスト>と<死滅回遊魚>の関係 採集や飼育を通して海の環境に目を向けてみる?

    サカナト
  7. 『犬が大好きな人』の共通点6選 あなたはいくつ当てはまる?犬好きを判断するためのチェック項目まで

    わんちゃんホンポ
  8. 【毎日パン日和 vol.484】『のんびりパン屋』園長先生の手作りパン(筑後市)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 春から夏にかけて起きる『猫の変化』3つのポイント 季節の変わり目に気をつけるべきこととは?

    ねこちゃんホンポ
  10. ゲキ×シネ『バサラオ』物語の中へと誘う予告映像が解禁 オリジナルグッズ発売&衣裳展の開催が決定

    SPICE