Yahoo! JAPAN

いすみ鉄道、キハ52 125号車の営業運転を終了

鉄道チャンネル

いすみ鉄道は14日、キハ52 125号車の営業運転を終了すると発表しました。

キハ52 125号車は国鉄時代の1965(昭和40)年に製造された車両。JR大糸線での運行を終了したのち、いすみ鉄道へ譲渡され、2011年4月から活躍してきました。

このたび8年に1度の全般検査期限を迎えることとなりましたが、車両の老朽化が顕著なこと、交換部品の調達が困難であること、検査費用が高額なことなどから、全般検査を施工せず営業運転を終了するととなりました。

【参考】いすみ鉄道の「キハ52」が定期運用から引退 3月ダイヤ改正後は臨時列車や貸切・イベント列車で活用(千葉県)※2024年2月掲載
https://tetsudo-ch.com/12945585.html

いすみ鉄道は2024年10月の脱線事故から全線で運休を続けており、バス代行を行っています。そうした状況下ではありつつも、同社はキハ52 125号車のいすみ鉄道における約13年5ヶ月にわたる活躍をたたえ、営業運転引退イベントを企画しました。

開催日は2025年4月27日、5月10日、5月11日、場所はいすみ鉄道大多喜駅構内。イベント内容は、大多喜駅1番線にエンジン稼働状態で展示、大多喜駅構内線を往復する乗車体験会など。

当日大多喜駅特設会場にて発売する「キハ52-125 引退記念切符セット」(価格2,000円)を購入された方にイベント入場証を進呈、イベント会場入り口で提示すれば参加できるようにします。なお、小学生以下のお子さまをお連れの方は、イベント入場証1枚につき2名まで無料で入場できます。

イベント開催当日はJR大原駅着8時55分下り新宿わかしお号、小湊鐵道上総中野駅着下り10時22分着列車に接続し、帰宅にも便利な臨時急行代行バス「ありがとうキハ52 125号」大多喜駅直行便を運行します。詳細はいすみ鉄道ホームページに掲載。

(写真:いすみ鉄道)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 初めて家の中を歩き回った大型犬の赤ちゃん→洗濯機に興味津々で…可愛すぎる探検が100万再生「たまらん」「愛おしい後ろ姿」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  2. 新長田駅から1時間半で登頂!標高328mの高取山頂『高取神社』から望む神戸の大パノラマ 神戸市

    Kiss PRESS
  3. MBS毎日放送の三ツ廣政輝アナウンサーが大阪・関西万博の会場からレポート!

    TBSラジオ
  4. 【義姉、子ども置き去り…?】日曜の朝、玄関前には甥と姪「…ママは?」#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  5. 負担軽減へ 航空業界で広がり始めるスニーカー着用解禁

    TBSラジオ
  6. 就学先、このままで大丈夫?転籍・転校の悩み、手続きの流れや専門家QA【発達ナビアンケート結果も】

    LITALICO発達ナビ
  7. 【5月6日プロ野球公示】中日・大島洋平、日本ハム今川優馬、オリックス山田修義ら登録、中日・細川成也、ロッテ中村奨吾、ポランコら抹消

    SPAIA
  8. 気を付けて!山火事防止へ呼びかけ 釜石市婦人消防連絡協、道の駅などで広報活動

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  9. 隠し味はバター!韓国料理研究家が本気で作る「キムチチャーハン」レシピ

    TBSラジオ
  10. 【家で作ったとは思えない…ホイコーローが町中華クオリティに!?】「これはプロの味」「想像以上にうますぎた」

    BuzzFeed Japan