L.L.Bean特別付録「3WAY仕様のミニバッグ」がおしゃれ♪デザインもサイズ感にも大満足!
2025年3月28日(金)に発売された雑誌『otonaMUSE(オトナミューズ)』5月号増刊には、L.L.Bean(エル・エル・ビーン)のデニム調の生地の巾着ポシェットが付録としてついてきます。
(写真)【L.L.Bean特別付録】3WAYで使える♪デニム調生地の「ポシェット」
今回は、デニム調のキルティング生地がおしゃれな、ミニバッグとして使える「巾着ポシェット」のサイズ感や仕様などについて詳しくご紹介します。
【otonaMUSE×L.L.Bean】デニム調生地で作った巾着ポシェットを徹底レビュー!
いざ開封!
『otonaMUSE(オトナミューズ)』は、「37歳、輝く季節が始まる!」をコンセプトに、ファッションや美容情報など大人の女性が楽しく暮らせるための情報を発信している人気のファッション誌です。
『otonaMUSE(オトナミューズ)』5月号増刊のお値段は、税込1,690円。
表紙は女優の中村アンさんが目印です。
それでは、早速みていきましょう!
【L.L.Bean特別付録:ポシェット】ライトブルーのデニム調生地に施されたキルティングがおしゃれな♪
素材はポリエステル。爽やかなライトブルーのデニム調の生地
巾着ポシェットの素材はポリエステル、綿。丈夫なデニム調の生地がGood!
キルティングを施しており、ふっくらとした質感がキュート。
巾着のコロンとしたシルエットと、キルティングのふっくら感がカジュアルすぎない印象を演出してくれます。
ふっくらとした生地は厚みがあるため、中身をしっかり守ってくれるところも安心♪
カラーはライトブルー。爽やかなカラーで、これからの季節に持ちたくなりますよね!
フロント下部には「カタディン・ロゴ」のタグ付きで、アウトドアブランドであるL.L.Beanらしいアクセントになっています。
「カタディン・ロゴ」とは、L.L. Bean(エル・エル・ビーン)の創業75周年にあたる1987年を機に登場したロゴです。同ブランドの拠点であるメイン州内に位置するカタディン山をモチーフにしています。
巾着の紐はブラック×ホワイトのパラコード。L.L.Beanらしいアウトドアテイストが◎。
L.L.Beanを象徴するアウトドアテイストのディテールが詰め込まれている一方で、日常でも使いやすいおしゃれなデザインに落とし込まれているところが推しポイントです!
【L.L.Bean付録】3WAY仕様&ペットボトルが入る便利なサイズ感!
ちょっとしたお出かけの際の荷物を入れてみました!想像以上の収納力に感動♪
巾着ポシェットのサイズは(約)高さ21×幅16×マチ14cm。500mlのペットボトルがすっぽり収まるサイズ感です。
自宅にあった550mlのペットボトルを入れてみたところ、こちらも収納できました。
取り外し可能なショルダーストラップ付きで、取り外せばミニバッグとして手持ちで持てます。
ショルダーストラップは長さ調整ができるため、ポシェットでも肩掛けでも持てて、3WAY仕様なのがうれしいポイント!
内側はポケットなどはないシンプルな作りです。
今回は、ちょっとしたお出かけに必要なものを入れてみたところ、以下が収納できました。
・550mlのペットボトル
・ポーチ
・財布
・モバイルバッテリー
・イヤホン
・ハンドクリーム
・ハンカチタオル
・ミントタブレット
・ミラー
・スマホ
お出かけの必需品がすっぽり収まるサイズ感で、日常使いにぴったり♪
コンパクトなルックスですが、想像以上の収納力で感動してしまいました。
もちろん、アウトドアコーデのポイントとして、フェスなどのおしゃれを楽しみたいイベントにもおすすめです。
おすすめコーディネートは?
今回は、以下のコーディネートに合わせてみました。
・ホワイトのロングシャツワンピース
・ネイビーのスウェットミニワンピース
・レイヤードトップス×ワイドパンツ
デニム調生地&L.L.Beanらしいアウトドアテイストが組み合わされたデザインですが、キルティングが施されているため、カジュアル以外のコーディネートに合わせてもかわいいです。
ぜひお気に入りのコーディネートを見つけてみてくださいね。
*
雑誌『otonaMUSE』5月号増刊の付録、L.L.Bean(エル・エル・ビーン)の「キルティングポシェット」をご紹介しました。
ライトブルーのデニム調のキルティング生地が爽やかでおしゃれな巾着バッグは、500mlのペットボトルが収納可能&3WAY仕様で実用性も抜群!
気になった方は、ぜひコンビニや書店でチェックしてみてくださいね。
(mimot.(ミモット)/Hanako Iguchi)