上越市高田で30度を記録 本州で観測史上初めて3月に真夏日
新潟県上越市高田は2025年3月27日午後2時23分、気温30度を記録して、今年初の真夏日となった。この日の全国1位の暑さで、本州で3月に30度以上になるのは1912年の観測開始以降初めて。
《画像:高田城址公園で遊び水分補給する子ども(27日午後2時過ぎ)》
新潟地方気象台によると、県内は高気圧に覆われて晴れ、暖かい空気や日差し、フェーン現象の影響で気温が上がった。この日の高田は午前中に気温25度を超え、今年初の夏日となっていた。これまでの県内の3月の最高気温は、糸魚川で2019年3月21日に記録された26.0度で、6年ぶりに更新した。高田では2009年3月18日に観測された25.8度が最高だった。
母親と高田城址公園を訪れていた市内の小学2年女児は、こまめに水分補給をしながら遊具などで遊んだ。母親は「今日は暑いですね。ここまで暑くなると思わなかったから熱中症が心配なのでもう帰宅します」と話した。